goo blog サービス終了のお知らせ 

~未羽の萌えけものぉと♪~

ようこそ『未羽ブログ』へ♪ みうと月うさぎ『まりも』、旅うさぎ『もこち』+『めいぽー』『えーる&ちこり』が綴る日記デス☆

飲茶でお腹いっぱい…!

2007-11-04 22:03:55 | グルメ
未羽です…(*・・*)。

刹那の陽炎』公開されてます☆



前から一度食べたかった、「飲茶コース」を食べてきたぉ♪(^▽^)

まずはアイスジャスミンティー♪

一緒に写っているのは、ドライマンゴーと南瓜の種とネギパイ。

このネギパイ、結構イケます!(*’。’*)


お店の人に、

「蒸し物を蒸すのに8分かかります。」

と言われ待っていると、、


「来た♪来た~♪♪」


ジャーーーン!!



一番奥から、肉焼売(にくシュウマイ)

左手前、竹筍蝦餃(海老蒸し餃子)

右手前、韮菜餃(にら餃子)



海老蒸し餃子がうまうまー!(≧▽≦)



次は~。



鮮蝦春巻(海老春巻)


海老好きだから嬉しい~♪(o^▽^o)



そして…。



小肉包(しょうにくまん)


やっぱり押さえておきたい一品です♪(*^^*)

ヤバイ…。

既にお腹が~(^^;)。




今度は何かな~?

…と思って出てきたのは。。



小籠飯(小)(腸詰と干し貝柱のおこわ)


おこわって美味しいんだョね~!(>▽<)

あっつあつデス…☆






美味しい~!!(*’▽’*)

でもお腹が・・・。

く…苦……しい…( ̄。 ̄;)。




最後のデザート~♪



香芒布甸(マンゴープディング)


味が濃厚でおいすぃ~~~!!(o>▽<o)

やっぱりデザートは別腹…☆

ぺロッといただいちゃいました~~~♪♪(*´▽`*)


さて、まりたんは。。





ふて寝でち…。


                    もう起きてやらないでち…。



先日赤目のまりたんをブログにアップしたので怒っているようです…( ̄▽ ̄;)。

機嫌直して…ねっ…♪(T▽T)

このお話、続きます~☆(o ̄▽ ̄o)




↓人気ブログランキングに一票お願いいたします。


もう知らないでち…。ポチッと押すのだぁ~☆w


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

↑こちらも押していただけると頑張れます(´▽`)☆

ひつまぶしをサラサラと…☆

2007-08-28 22:08:55 | グルメ

未羽です…(*・・*)。

HELLO』公開されてます☆



今日は歯医者さんに行ってきた。

仕上げの研磨をするということで。。

でもなぜか、もう一回来て下さいと言われ、しぶしぶ予約。。(- -;)

もう終わりだと思っていたのにぃ~(><;)。

そんなブルーな気分を払拭すべく、、、


帰りに「ひつまぶし」を購入♪(´∀`)

もちろん、ダシ汁も付いてます…!(^▽^)

ちょっと気分もよくなった。。。(笑)


さぁ~てと…。

いっただっきま~す♪(≧▽≦)


ん…?

生姜がのってる。。。(*・・*)

以前どこかで食べた「ひつまぶし」は、わさびでした。


とにかく一口ぱくっと…!



「おいすぃ~~~♪(*’▽’*)」



途中までそのまま食べて、、

半分くらい食べたところで、だし汁をかけ、お茶漬けのように食べます。

こうすると、お腹いっぱいでもサラサラ美味しくいただけるのです♪(´▽`)



「んまーーーーーい…!!(>▽<)」



生姜もイケます…♪(*・▽・*)

わさびよりもサッパリしてて、美味しいョーーー!(*´▽`*)


でも本当は、わさびと生姜、どっちなんだろう。。。。。

本場の「ひつまぶし」をご存知の方、教えていただけると嬉しいデス☆(*^-^*)



まりたんは気持ちよくスヤスヤ…。





寝るのは…。


                      気持ちいいでちゅ…♪



でもウチに生えてるパセリを取ってくると…。



早くちょーだいでち…!


                    ジャンプするでち…!!!



眠気も吹っ飛ぶほどの美味しさみたいです…( ̄▽ ̄;)。



↓人気ブログランキングに一票お願いいたします。


もっとぱくぱくするでち…。ポチッと押すのだぁ~☆w


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

↑こちらも押していただけると頑張れます(´▽`)☆

土用の丑の日♪

2007-07-30 23:18:55 | グルメ

未羽です…(*・・*)。

HELLO』公開されてます☆



皆さぁ~~~ん!

今日は、『土用の丑の日』ですよーーー!!!(^▽^)

土用の丑の日には、暑い夏を乗り切る栄養を付ける為に、鰻を食べる習慣があります。

あまり暑くないから食べるの忘れるところだった。。(><;)


せっかくなので、ちょっと回り道して、鰻専門店の『宇奈とと』のうな重を買ってきたぉ♪

これは700円だけど、うな丼は500円。

ワンコインです♪♪♪



ひつまぶしとうな茶漬けもテイクアウト出来るみたいなので、、、

今度買ってみよう~っと…☆(*’▽’*)


皆さんも、夏バテ予防に鰻、食べてみてはいかがですかぁ?(´▽`)/



まりたんには、お外でブラッシング後、オヤツをどーぞ♪





食べるでち…。


                   ビワの葉っぱ美味しいでち…。



ちなみにコレは、以前ramさんからいただいたもの♪(*´▽`*)

大事にとっておいたのを見つけられて、せがまれました…(^^;)。




う…。


               ううううう…。



何、何…?

嬉しいのかな…?(o^^o)






しーーー!!


                        うし…♪うし…♪



確かに丑の日ではあるんだけど…(^^;)。



このパリパリ感がたまらないでち…。


               はぐはぐ…。



きっと、今日これを食べれば…。


                     大きくなれるんでち…。



大きくなる夢、まだ諦めてなかったのね…( ̄▽ ̄;)。

の日』であって、になれる日』じゃないんだけどね~(^^;)。




↓人気ブログランキングに一票お願いいたします。


うまうまな日でち♪ポチッと押すのだぁ~☆w


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ

↑こちらも押していただけると頑張れます(´▽`)☆

『たけのこ』と『ものぐさうさぎ』。。

2007-05-04 23:05:55 | グルメ

未羽です…(*・・*)。

今日は朝早く起きて、お出かけ~♪

行き先は、、、

千葉の大多喜町。。

たけのこが有名なの。


ちょっと前に、『いい旅・夢気分』を間違えて録画した時に、

橋本弁護士が美味しそうに食べてた「たけのこステーキ」が食べたくて。。。


頑張って行ってきちゃいましたぁ~!(o ̄▽ ̄o)



ここが美味しいたけのこが食べられる『郷土料理たけのこ』。



このお店、インターネット検索では、なぜかあまり出てこない…(*・・*)。

でもTV撮影されたこともあってか、かなり並んでます。。。(^^;)

負けないぞぃ!( ̄▽ ̄;)

大体がコース料理。

もちろん、たけのこ尽くしデス☆(*・▽・*)

私は、『石焼たけのこ付たけのこ御膳コース』(3,000円)♪

1. 前菜
2. ひめ皮酢
3. 煮物
4. 香物
5. 甘味
6. 刺身
7. 天ぷら
8. ステーキ
9. 御飯
10. みそ汁
11. 石焼たけのこ

        を頼んだぉ☆(^▽^)☆



最初に出てきたのは、新鮮でないと食べられない「たけのこのお刺身」。



ぱくっ…!

美味しい~♪(≧▽≦)

隣のテーブルのおじさんが、穂先の部分の刺身は他のお店でもよく出るけど、こんな立派なのは初めてだと感激してた…!(*・▽・*)

すると次々と他のお料理も運ばれて、、、

テーブルの上はあっという間にいっぱいに・・・(^^;)。



全部食べられるかなぁ~!(・・;)

…と思っていた心配は、天ぷらのところでピークに・・・!!(><)

くっ…。

苦しい…かも……(><;)。

でもそれも、一番のお目当て、「たけのこのステーキ」で一気に解消。。。(>▽<)



なぜって、、、

なぜって、、、、、

メチャクチャ美味しいんですものーーーーー♪♪♪(*´▽`*)

う~ん…。

ステーキソースうまっ♪(〃▽〃)

ステーキソースがたけのこにこんなに合うなんて、、

合うなんて、、、

反則だあああああーーーーー!!!(>▽<)
     へ…?(´▽`)


そして「石焼たけのこ」と「たけのこ御飯」が出てきたョ♪

「石焼たけのこ」は、今の時期しか食べられないんだって…!(*・。・*)



少し付いてる焼き目がうまうまデス☆(*´▽`*)

これが一番人気らしい。。。(*^^*)

でも私はステーキが一番かな…♪(o ̄▽ ̄o)

それにしても、結構なレベルでお腹いっぱい~~!( ̄▽ ̄;)

かなりなレベルで大満足~~~!!(≧▽≦)



まりたんにもお裾分けね♪(^▽^)

生でも食べられる新鮮なたけのこだョ…!

たけのこは初めてだね。

でも『うさぎがピョン』でも紹介されてたけど、旬のたけのこはうさぎさんにもいいんだって…♪(*^^*)




気が利くでちね…。


                       うまうまでち~♪



まりものうさんぽしようと思ったら…。

大多喜町の公園は、「ペットお断り」のところばかり。。。

それにG.W.だからか、車の量が多くて小さなところだと音がうるさい・・・(><)。

結果・・・。

こんな感じでキャリーケースの中から美味しい草をご所望…(^^;)。




これなら安全でち…。


                   はぐはぐ…。ムシャムシャ…。



今度からこれでお願いでち…。


              ふんふん…。



すっかり『ものぐさうさぎ』になってしまいました…( ̄▽ ̄;)。



↓人気ブログランキングに一票お願いいたします。


だって楽チンなんでちもの…。ポチッとお願いでち☆


にほんブログ村 うさぎブログへ

↑こちらも押していただけると頑張れます(´▽`)☆

さよなら九州・・・

2007-04-06 20:15:50 | グルメ

未羽です…(*・・*)。

博多に着いて、キャナルシティ博多にある『ラーメンスタジアム』に突入!

『一幸舎』で博多ラーメン。




いっただっきまぁ~~~っす!!(≧▽≦)



こってりだけど、さっぱり~~~♪(*´▽`*)


ここはね、日本全国の有名なラーメン屋さんが集まってきてるんだぉ!



東京だと、『ラーメン香月』、『ちばき屋』がここに店舗を出してたんだって。。


お外はこんな感じ~♪



実はこのチューリップ、3mくらいあるの。

マイクもあるから何かのステージかな。。(*・・*)



いよいよ九州とはお別れだね。。

この橋を渡るとそこはもう本州デス。。。



関門橋。


九州最後のパーキングエリア『めかり』で晩ご飯。

海峡丼。。。



ふぐのお刺身に、イクラ、タコ、サーモン、ウニまで乗っかってマス♪(*^▽^*)

うまうま~!!(*´▽`*)


宿には迷いながらやっと到着~♪(^^;)

夜になっちゃうと、道もよく分かりません…(・・;)。

本州に渡っても、まだまだ旅は続きます…(*・・*)。

さて、ここはどこでしょう…???(??)
     へ…?(´▽`)

宿に着いたら、早速まりもチェ~~~ック!(*・ω・*)




あたくちのチェックは厳しいでちョ…。

ケージも調べるでちね。


           ここは大丈夫でちか…?



ここも調べるでち…。


               ふんふん…。



異常は無いでち…!


        今日はゆっくり眠れそうでちね…。



チェックありがとね!まりたん…♪(o^^o)

ゆっくり寝て、明日は朝からうさんぽだぉ☆(*・▽・*)




  やっぱり狭い方が落ち着くでち 一日一回ポチッとお願いでち☆

福岡は美味しいものがいっぱ~い♪

2007-04-04 20:35:07 | グルメ

未羽です…(*・・*)。

昨日はなぜか、深夜に足ダン連発のまりも。。

慌ててケージの下にクッションとして、ペットシーツを敷きました(><;)。

何か不審な物音でもしたのかな…(・・;)。

理由は後で分かりました。

部屋が広すぎたのです…(^^;)。

客室がいっぱいだということで、一番広いお部屋に泊めていただいたのでした…(*・・*)。

12畳間+6畳間+ラウンジ (3部屋)バス+トイレ付

走り回れるくらい、広いお部屋です…(笑)。

そんなお部屋に泊まった後、向かったのは大宰府天満宮。





合格しますように。。


            何に…?(´▽`)



猿回しの人がいたので見物。



丁度テレビで、『太郎と次郎~反省ザルと僕の夢~』を見たばかりだったので、

親近感を覚えました…♪(*・▽・*)



ここに来たら、『梅ヶ枝餅(ウメガエモチ)』を食べなきゃねっ!



焼きたてで、中のあんこもアッツアツ~!!(〃。〃)

美味しかったぉ♪(*´▽`*)

福岡在住のまゆみさん情報では、『かさの屋』さんのものが一番美味しいらしいデス☆

行かれる方は、是非食べてみてねっ!(^▽^)



そしてこれは、さざえの串焼き~♪



身が大きくて、とってもうまうまでした…!(≧▽≦)

名物ではないと思うケド、私の中では一押しデス☆(笑)



そして目に付いたのが、、、

『はしまき』。

よく分からなかったので、とりあえず買ってみたぉ♪



お好み焼きを、割り箸に巻き付けたもの…?(´▽`)

結構ボリュームがあったので、マイマザーと半分コ。



ハッピを着た集団がいっぱいいる…!?(°°;)



何があるのかと思ったら、『門前まつりよさこい踊り大会』に参加してる人達でした。

ちなみにこの『突風』は、長崎大学の学生さんです。





出口から駐車場に向かうところには、、、

『全国コロッケコンクール金賞受賞』のコロッケ屋さんが…♪



これは食べてみなきゃっ…!

…ということで、買っちゃいましたぁ…!!(*・・*)



福岡は、栄養を付けるにはもってこいの町ですね…!( ̄▽ ̄;)

福岡、バンザイ!!(o ̄▽ ̄o)




  ここで太ったでち 一日一回ポチッとお願いなのでち☆

美肌三昧デス☆(〃。〃)

2007-04-02 22:50:50 | グルメ

未羽です…(*・・*)。

嬉野温泉のお湯は、とろ~っとしてるのが特徴。

まるで美容液の中に浸かってる気分です~♪(*’。’*)

これは美肌になったに違いない!!
     へ…?(´▽`)

まりもも、更に美肌になるため、、、

ビニール美容法を編み出したようです。。。


           これで美肌を保つでち…。



朝ご飯も美味しいものあげようね~!

道端に生えてた、ふきのとうだョ♪(o^^o)


             お代わりくだちゃい♪



そして佐世保バーガーなるものを食すべく、『ハンバーガーショップヒカリ』に行ったら、、、

90分待ち~~~!!!!!(°°;)

そんなに待てないョーーーーー!!(ToT)

写真だけパチリ…♪





佐世保、九十九島に到着~♪♪



208もの島が浮かんでるんだぉ♪(≧▽≦)



『カキ焼き』の文字に惹かれふらふらと・・・(笑)。





炭焼きデス☆


        パチパチ…♪ジュウジュウ…♪♪


レアな状態でいただくのが一番うまうま~☆(*´▽`*)


カキは海のミルク☆

「顔色を美しくして、肌をきめ細かにする」んだって…♪(〃。〃)

おじさんも、、、

「ウチの牡蠣食べたら綺麗になるよ~!」

だって…。
     ホント…?(´▽`)



まりもはうさんぽ♪


ふんふん…。


             タンポポでちね…♪



お顔も洗いまちゅ♪

みうに負けないようにキレイキレイするでちョ!



           ペロペロ…。ゴシゴシ…。



この辺は、菜の花畑でいっぱいデス☆(≧▽≦)





まりたんと一緒にパチリ…♪♪(〃▽〃)


                   これって食べてもいいでちか…?



ここは畑だから、やめておこうね…( ̄▽ ̄;)




  美味しそうでちョ♪ 一日一回ポチッとお願いなのでち☆

うさぎにクマに~♪

2007-03-26 22:58:05 | グルメ

未羽です…(*・・*)。

まりものうさんぽの後、『九重やまなみ牧場』に行ったら、、、

うさぎさんがいたぁ!(o^^o)



残念ながら、ペットは連れて行けません。。。(><)



こっちはうさぎの赤ちゃんだぉ♪

か~わ~い~い~~~♪♪♪(*´▽`*)


             キュウキュウ…♪



こっちは、とても人懐っこいツキノワグマ♪(o^^o)

凄いアピールをしてくるの。


              遊んでなのー!



自分の手、噛んでるし。。。(^^;)

あんまり懐っこいから暫く動けなかったョ…!(>▽<)



そして牧場といったらもちろんソフトクリームが美味しいんだけど、、、

写真撮るの忘れた…(・・;)。



代わりに焼きたてみるくパン~♪



ヨーグルト~♪





途中『草千里ヶ浜』に寄ってから、、、


         ムチャクチャ寒かった…(°°;)。



晩ご飯は『武蔵茶屋』で、阿蘇名物高菜飯と、武蔵うどんのセット(980円)。



やっぱり阿蘇の高菜は美味しいネ♪(≧▽≦)

うどんには、自家製杵付き餅が入ってます(^▽^)。

ここは、ロケに来た芸能人が必ず寄るのか、サイン色紙がいっぱいあったョ!(*´▽`*)





阿蘇ファームランド』では、綺麗なイルミネーション。。。



見るだけならタダです…!(o ̄▽ ̄o)

もちろん私は・・・

見るだけ…!!(笑)

ほぉお~~~っ☆☆☆(〃。〃)




  あたくちも牧場で働くでち 一日一回ポチッとお願いなのでち☆

地獄めぐりと湯布院へ~♪

2007-03-25 23:05:05 | グルメ

未羽です…(*・・*)。

別府名物『地獄めぐり』って、全部で8種類あるんだョ…!

『海地獄』、『鬼石坊主地獄』、『山地獄』、『かまど地獄』、
『鬼山地獄』、『白池地獄』、『血の池地獄』、『龍巻地獄』。

そして驚いたことに動物もいたの…!!

山地獄でお出迎えしてくれたのは、、、

カバ。。。(笑)

大っきなオクチで「あーーーーーん!」


         ジャガイモちょーだいなの…。



そして鬼山地獄では。。。

ワニ、ワニ、ワニ…!!



最初オブジェかと思ったョ…(・・;)。

そしたら、そしたら、、、


動いたーーーーー!!(°□°;)

全部生きてるワニです!!!(O。O;)


もしこの中に入ったら、、、


このような血の池地獄になることでしょう。。。(>。<;)





そして由布院へ♪



軽井沢みたいなところです。



名物の『だんご汁と地鶏のたたき』をいただきましたぁ~!(≧▽≦)



地鶏のたたきが激うまっ♪(*´▽`*)





そして豆腐で作ったアイスクリームも。。。(〃▽〃)



抹茶味なの♪(*´▽`*)



まりもはちょっとだけうさんぽ~♪




九州の草は味わい深いでち。


              うまうまでち…♪



旅には美味しいものは付き物ですョね~☆(o ̄▽ ̄o)



  次はどこに行くでちか…? 一日一回ポチッとお願いなのでち☆

レタス。レタス。レタス。。。

2006-12-11 23:30:00 | グルメ

未羽です…(*・・*)。

今日のウチの晩御飯は、レタス。
     へ…?(´▽`)

いえ、レタスを使ったお料理です。

その名も…

『レタトマひき肉丼』

材料そのまんまやーーー!!(o ̄▽ ̄o)/

さてそのいきさつは。。。


※ある晴れた日のこと。

店頭に並んだ野菜に目を留める一人の女性。

値札には、「79円」と書いてある。

レタス。それも凄く大きい。

思わず手に取り、嬉しそうにレジに並ぶ彼女。

すると・・・

レシートには「39円」と打たれている。

自分の見間違いだったのかと思い、そのまま帰る彼女。

次の日も、レタスは店頭に並んでいた。

彼女はまたレタスを手に取り、レジに並ぶ。

すると・・・

レシートには「79円」と。。。

昨日の「39円」は、レジの打ち間違いだったのだ。

それにしても安いレタスをゲット出来て、満面の笑みである。

家に帰ると、既に買ってある大きなレタスが目に入る。

毎日レタスを食べようと、彼女は思った。

そして、今日の晩御飯。

家で採れたプチトマトも使ってテキトーに作ったら、メチャクチャ美味しかった。

し ・ あ ・ わ ・ せ ♪ (*´▽`*)

何気ない日常の一こまである。

小さな幸せは、すぐ側に。。。

               著 : 美味いョレタス子(´▽`)



何でも売ってて、凄く安いお店ってありますョね♪(o^^o)

大きなものは売ってなくても、たいていのものはある。

そして…安い…!!(・。・)

近くにあったら、毎日行くのに…(笑)。


では、今日作ったその丼に近づいてみましょう!!

ズーーームア~~~ップ!!!





どおですかーーー?(*・・*)

美味しさ、伝わりますかーーー?(≧▽≦)



さあ、召し上がれ…☆(*´▽`*)


人気blogランキングへ ← 美味しいョ…! ポチッと押して下さいネ☆