goo blog サービス終了のお知らせ 

谷あり谷あり。

鬱と自律神経失調症と若年性更年期障害とパニック歴15年です。それでも何とか一児の母やってます。

タンポポコーヒーがめっちゃ美味しい件について。

2013-04-15 22:00:13 | 日記
昨日、調子に乗って夫と行った薬局で買ったタンポポコーヒー。


前から体に良いのは知ってはいたけどそもそもコーヒーを飲む習慣がなかったのでスルーしてました。


でもカフェラテ系は大好きでたまに飲むと、自律神経失調だからかてき面に具合悪くなるので我慢してきた。


タンポポコーヒーはノンカフェインという事もあり今日初めて飲んだんだが「うんまー!」

牛乳を加えてカフェオレにしてみた…「う、う、うんまーい!」


あ~もう幸せ過ぎるぅ。

味は大好きなカフェオレなのにノンカフェインでかつ体にも良いってそんな…そんな事があっていいのか?って位美味でございました。
(でも夫に飲ませたら「微妙」と言っていた)


今まで飲まなかった私のバカバカ。


あ~暫くはがっつりとタンポポコーヒーにはまりそうです。


これ赤ちゃんも飲めるんでしょ?スゲー。


さて今日の寝起きは最悪でした。


やっぱり昨日無理し過ぎたかな。


12時間位寝たのにも関わらず体が鉛のように重くて疲労感たっぷり。


確かに昨日夫と外出したけど合わせたら30分も歩いてないはずなのに、まるで山登りした(した事ないけど)次の日のような疲労感。


とりあえず起きてバナナを食べて、野菜スープを作る。


う~ん、ダルいなぁ…久しぶりにお風呂でも入ろうかなぁ。

と、湯船に入ってみる事に。


そもそも極度のめんどくさかりで万年シャワーで済ましてしまう。

半身浴が体にも精神的にも良いのは分かってるんだけど、本当にめんどくさい。
シャワーだって入るのめんどくさいのに、湯船なんて入ってられっか。


入ったら入ったで気持ちいいの分かってるんだけどね、入るまでがめんどくさい。

でも、やっぱり体は暖めないとダメなんだろうなぁ。
「冷えは万病の元」っていうし。

ちょっと前から「冷えとり」というのを少しずつ実行してるんだけど、冷えとりで一番大切なのが「半身浴」とか「足湯」なんでしょ?

その「足湯」すらめんどくさいもんなぁ。

上がって髪乾かすのとかも本当にめんどくさい。

今夫といるから2日に一度はシャワーあびるようにしてるけど、一人暮らしだったら平気で一週間とか入らない気がするわ。

汗かきじゃないし、乾燥肌だし家で寝てるだけだもん、一週間位入らなくても余裕っしょ。

枕カバーだけ毎日取り替えてれば何とかなるかな。

そんな事を思いながらお風呂から上がって一時間位眠る。


大分疲れは取れたような気がする。

その後もゴミ捨て行けたし夫のお弁当箱も洗えた。

やっぱりちょっと半身浴続けてみようかな。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。