爺々ネタ?

「これ何? スマホ認知症」(oji3のブログ1013)

   「何これ? 」:気を養う

 「善く医する者は、その疾を改めずして、
  努めてその気を養う。」 (欧陽脩)

   患者自身の心も持ち方、
   健康に対する意欲を持たせる
   ことも医療。

【閑話休題】:スマホ依存

 スマートフォンを多用する50代以下の世代で、
心身に不調をきたす人が増えている様です。

 脳への負担増が原因で認知症に似た症状に
陥る者が増えており、スマホ依存のリスクが
高くなってきている………

 脳が絶えず膨大な情報にさらされ、大きな負担が
かかっている状態が原因と考えられています。

 『スマホ依存チェックリスト』
 □、無意識にスマホに触る時間が増加。
 □、仕事中にもスマホを手元に置かないと不安。
 □、疑問が出ると即スマホで検索。
 □、文書を書くとき、スマホで検索した例文を常用。
 □、少しでも時間が空くと、スマホを触る。
 □、記憶を残すため、すぐスマホで写真を撮る。
 □、スマホを何処かへ置き忘れると不安。
 □、目的もなく無意識にメールやサイトをチェックする。
 □、毎晩、就寝前にスマホを操作する。
 □、昼夜問わずメールやラインをチェックし、返信する。
 □、スマホ画面を見るスクリーンタイムが1日平均2時間を超える。
 □、スマホの着信音やバイブレーションの空耳が聞こえる。
 □、スマホのネット検索以外で調べ物をすることがなくなった。
 □、飲食店を選ぶ基準は、直感や知人の紹介よりネットの
   評判を重視する。
  *出典:奥村歩医師著「スマホ脳の処方箋」(一部文言の修正アリ

  4ツ以上該当で、堂々のスマホ依存症らしい……

 私は、スマホ依存では無いとは思っているのですが?
意外と該当する項目が………(アル?・ナイ?)。

 *春待つや着信音は「ノーサイド」
           2022.01.28./moai291

 ●ウクライナへの間接的支援の為と、自身の為に「節電」しましょう。
  我が家の節電等:(スマート節電?…なんやそれ……)

 思いは人それぞれです。内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で……
  記載内容に”誤解を招くような表現”があったのならならお詫びいたします。

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事