【今日の俳句】:蛍烏賊(春)
蛍烏賊 光る理由はお怒りか
【今日の思込】:そのお怒りは……
「道路陥没事故」があった「八潮市」、
「ふるさと納税」で寄付金を募る対応に
外部から”お怒り”の声も……
《地震などの天災による事故ならまだしも、
行政の怠慢によって起きた人災でしょ、
寄付する気にはならない》…などの意見も……
でもね、「行政の怠慢」は言いすぎでしょう……
そんなに市道の整備状況が気になる(信用できない)のなら、
「市道」を歩かないようにでもする気なのでしょうか?
事故の責任が当該自治体に全く無いとは
言いきれないのは事実でしょうが……
復旧の費用に“寄付″という第三者の善意を
あてにしている姿勢に、違和感を感じている人も
多い様にも見受けられます……
「ふるさと納税で寄付」、別にいいんじゃないの?
第三者が、これらの寄付をとやかく言う筋合いは
全く無いでしょう。
寄付をしたいのなら寄付すればいいだけの話。
今回受け取った寄付金を何にどの様に
使ったかの開示は必要とも思われますが……
今後、お亡くなりになられた方の
関係者から、自治体に対する訴訟が
起きる可能性は充分に想定出来ますが……
【今日の川柳】:おもい
「ふるさと」の道路も歩けぬ県外者
「行政批判」苦情処理にも労力が
「時間と金」大事なものは”おもい”かな
【今日の道話】:出離
耽溺を耽溺として、患いを患いとして、
出離を出離として如実に知らなかった
あいだは、私は無上なる正しいさとりを
さとったと称することはなかった。
(釈迦)
*思いは人それぞれです。内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で…