見出し画像

爺々ネタ?

「これ何? 宇宙天気予報士」(oji3のブログ852)

   「何これ? 」:科学

 「今の科学的文化は、人間のもっとも下等な意識をもととして
  発達しておるにすぎぬということを忘れてはならぬ。」
               (澤木興道)

   この謙虚さは必要………
   所詮、人間なのですから……

【閑話休題】:「宇宙天気予報士」
      「文明進化型の災害」への対応.

 社会や産業の高度化で新たなリスクが生じる
「文明進化型の災害」への対応のが求められてます。

 総務省は6月、有識者会議による宇宙天気予報の高度化に
関する検討報告書を公表しました。

 太陽フレアなど宇宙天気が社会システムにもたらす影響を指摘し、
観測・分析を強化するとともに、人材育成や国際連携の強化などを
求める内容になっています。

 この報告書の中に「宇宙天気予報士」制度の創設があります。

 2025年には、太陽フレアにより放出される
電磁波などの影響で、スマートフォンなどの
電子機器が2週間にわたり断続的に繫がらない等の
悪影響が出るとのシナリオが予測されています。

 総務省が所管する国立研究開発法人の情報通信研究機構
(NICT)は1988年から電波の伝わり方に関する予警報と
して「宇宙天気予報」を発信しています。https://swc.nict.go.jp/

 しかしながら、素人には分かり難い内容です

 「宇宙天気予報士」は、宇宙天気とその影響について
分かりやすく解説することで、一般の人の関心を高めると
ともに、実生活での活用も視野に入れている様です。

 「宇宙天気予報士」は民間資格として創設が
検討されています。

 現在の「気象予報士」と「宇宙天気予報士」の単純な
棲み分けは困難と考えられます。

 このことから資格要件としては、気象予報士の資格を
もっている者が、取得の前提条件となるのでしょうか。

 毎日の「宇宙天気予報士」の情報は、
「気象予報士」の情報とは違って、一般人には
あまり頻繁には必要のない情報とも考えられます。

 しかし、航空機や船舶などの運行には、
有用なデータとなる事でしょう。

 さて、この資格が出来たら、気象予報士の
「石原良純」氏は、資格を取得するのでしょうか?

 ”今日は電磁波が強いと予想されますので
携帯電話の使用には充分注意してください”
な~んて「宇宙天気予報士」から言われてもねぇ~

 数年先には天気予報と同じように、宇宙天気の解説も
頻繁に行うようになっていくのでしょうか?

 *宇宙天気の「対象領域」
  太陽領域=太陽フレア、プロトン現象
  磁気圏領域=地磁気攪乱、放射線帯電子、
  電離圏領域=電離圏嵐、デリンジャー現象、スポラディックE層

 ●ウクライナへの間接的支援のために「節電」しましょう(2022.3/15:ブログ)。
  我が家の節電等:(宇宙規模での節電を?…なんやそれ……)

 * 天高し高層の雲微動だに
       2022.08.20/moai291
  思いは人それぞれです。内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で……
    記載内容に”誤解を招くような表現”があったのならならお詫びいたします。

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事