相方さんが普段より一本早い新幹線で帰ってきたので2人で輪くぐりにパルコ前お街ど真ん中の神社『小梳神社』に自転車で行って来ました。



お参りの後近くの竹茗堂さんかな?よく冷えた薄茶糖頂きました♪

折角だから?と、お浅間さんにも行こうと人生初の輪くぐりさんのハシゴ(^^;
何時も形代をもらう近所の神社にしか行った事が無かったから、輪くぐりでお浅間さんに行くのは初めて。
出店まで出てお参りする人の数の多さにビックリです。


仲見世から赤鳥居の茅の輪。
3~5分間隔くらいのエンドレスでお参りした人全員にお祓いしてくれています。神主さん巫女さん大変…。



石鳥居のある方の大茅の輪は直径5メートル!!!
茅で小さな茅の輪の作り方もエンドレスで説明してくれていたので作って来ました。
玄関先に飾って置けば家の中に悪いものが入って来ないそーな(^^)b