goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんだふるわーるど

作品NO.2

100均らぶ ミニミニ園芸こ~な~しょの2

多分中部地区のローカルな100均だとおもう
果物の名前の100均にはミニ観葉植物が
ちまちまとあって楽しい

形が可愛かったので誘惑に負けてしまった
サボテン
ツタはプランターからブチッと抜いて
挿しただけ(をいっ)
↑お抱え庭師さま、
こんな野蛮な行為で根はつくのでしょうか?
入れ物も100均(笑)って事で合計210円

んで、何に似て可愛い~と思ったのかと言うと
何に見えますか?

作品NO.が2だった事が気になる人はこちらへ

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

wara
http://blue.ap.teacup.com/wara/
ツタ類はいきなり土に挿しても出ることもありますが、
しばらく水に挿しておくと根っこが出てくるので、
それを挿した方が確実ですよん。

たとえば・・・
100均でキャンドル浮かべる用のガラス容器なんかも売ってますよねー。
さらに同じく100均で売ってるビー玉とかクラッシュアイスみたいなガラスを敷いて水を張り、
そこにアイビーとかポトスを挿しておく、なんてのも涼しげでオススメです。
んで根が伸びてきたらそれを土に植えればOKってわけですな。
お試しあれ~

以上、わらのひとこと園芸講座でした(笑)
えむにゃん
ふらふらさん

マイルさんに引き続きコメントを
ありがとうごぜーますだ。

100均で売っているミニミニが失敗しても
痛手が少ないのでちまちまと植えて
遊んでいる程度のまだまだ、ひよっこの
葉っぱ好きです。

イメージ作りで挿した蔦はやはり
見事にしおれて来ました(汗)(笑)
ふらふら
えむにゃんさんもかなりの観葉植物ふぁんなんですね~!(嬉)
実はわたしもかなりの好き物(笑)で、今は「はいどろかるちゃー」に凝ってます。(笑)
わたしも100均ファンで~す。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「かりにあえるかも」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事