麺ばっかりや~(爆)

また人が寝てる間に。。。
晒しといたよだって油断も隙も…(汗)

伊勢神宮は平成25年の宮遷都まえで、橋は架け替え中。11月3日がわたり初め。

五十鈴川


平成24年までは東宮に御参り

参道のお祓い横丁

お陰横丁で伊勢うどん。濃厚なまったりしたタレと1時間にこんだ麺のはごたえ

赤福餅

森和人さんの猫

月読宮

枝っぷりの良さに思わず(^^;

焼きほたて

焼いた牡蠣

伊勢海老丼と伊勢海老の味噌汁

車えびはJUMPして脱走を試みます。最後まで暴れてました。

待ちくたびれました、13時半に店に入って16時半に食べ終わり。
周りのひともブーイング。ヤッパリ連休は凄い。
テレビの丼選手権みたいのとか地方グルメに
何度も出ているらしく色紙や出演写真が
貼ってあるのに…
材料を前の海に採りに行っているんだ。
ご飯炊きあがり待ちに違いない。
古典的ツッコミがそこかしこから聞こえて来る。
食器返却場所には洗い切れない食器の山。
やっとご飯が来たらお椀が足りなくて
味噌汁が貰えずお椀待ちしているテーブルも!
セルフで席まで持っていくのにお盆も足りず
それをお願いすると取りあえずの必要数
3~4枚だけチャッチャと拭いて渡すだけで
一向に洗い物に手をつけていない(>_<)
ありえないくらい作業効率が悪いお店だった↓↓

鳥羽展望台より鳥羽と名古屋方向


パールロードを走り、大王崎に着いたときは...
伊勢神宮まで戻り、仮眠したのち、高速で静岡まで。