だんだん寒くなってきて寒がりのクールは動きが鈍くなってきました。
ラニはまだまだ寒さを知らないので元気一杯動きまくってますが
私のお布団の中が気に入ったようで夜ベットから動こうとしません。
ラニはまだクレートの中で就寝なのです。
クールもそうでしたが我が家では1歳までは一緒に寝ません。
それがとても辛いのか毎晩5分ほど悲しげに鳴いています。
リビングにいてもゲージ内にいるときはこの2ピンべったりと
密着してます。
もちろんヒーターは入れてある(人用も犬用も)のですが
お互いがひっついてるほうが心地いいのか毎晩こんな感じです。
ちょっとママは焼けてしまいますが・・・・
まっ。喧嘩しないよりいいかな??
最初の頃は喧嘩ばかりでクールは毎日出血してたもんね。
今はすっかりラニのリーダーで子分1を手に入れたようです。
昨日もランでラニがアフガンの子犬と遊んでいるのを襲われてると
勘違いしてアフガンに吠えまくってえらい事に・・・
ラニはクールと違ってお外でもとてもフレンドリー。誰とでも仲良く
すぐに遊べるやりやすい子です。
クールは相変わらず警戒に磨きがかかってしまって
ラニと一緒に行くと全く遊ばずラニの監視役に徹してしまいます。
困った子ですね。
ラニの幼稚園が卒園したらクールが入園だね。(老犬ホーム?)
「えっ!うそっ!教育やっぱしなおすの??ガーン

」