goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れときどきヴァイオリン

2013年2月7日、2ndアルバム「奏」~薫り立つフランス・ヴァイオリン音楽の詩情~発売!!

33年たちました

2009-10-30 22:09:04 | Weblog
今日で僕は33歳。もうこんなに生きてきたのか。 今日はエリシュカさんとスメタナの「我が祖国」のCD録音をキタラでしてきました。 札幌に来て丸2年、あっと言う間に過ぎました。 明日は「我が祖国」の本番。2年の締めくくりとして楽しんできます。 明日は東京にそのまま帰るんですが、札幌はとうとう雪になるようです。 暖かい東京へ1週間行ってきます 追伸、早々とメッセージ下さったゆきねこさん、ありがとう . . . 本文を読む

旭山動物園 8月3日

2009-08-13 00:18:34 | Weblog
今回泊まったのはこんな所。 入り口の前のスペースで初日にバーベキューをしたんですが、ランプを買い忘れて懐中電灯や部屋からのわずかな明かり、携帯のライトなどで、肉が焼けたか確認しながらのバーベキュー。 これも思い出です。 最終日は今年もあきずに動物園にいきました。 カピバラさんのように何事にも動じない人間になりたい。 味のある顔立ちの猿くんたち。額が赤い方は通称「黄門ザル」だそうです . . . 本文を読む

富良野・美瑛 8月2日

2009-08-12 00:21:25 | Weblog
3日目は朝から雨。 今年の北海道は晴れが続かない。     でも羊は雨にもめげず草を食んでいました。 雨じゃ何もすることがないので、お昼をわざわざ旭川のラーメン屋「蜂屋」まで食べに行きました。一緒に行った友人がここが大好きなんです。 一口目は、なんか物足りないような感じがしましたが、食べているとちょうど良くなる味でした。美味しかった。 久々に汁まで全部完食!!「ありがとう」の文字 . . . 本文を読む

富良野・美瑛 8月1日

2009-08-10 13:41:18 | Weblog
2日目はまず近くのフラヌイ温泉へ。 源泉は31度でぬる湯というよりは水風呂。でもこれが気持ち良い。 炭酸ガスが豊富であっという間に体中泡だらけになります。 もちろん、41度位に加温した浴槽もサウナもあって、十二分に楽しみました。 その後美瑛のパッチワークの丘に向かいましたが、途中「かんのファーム」という所を通りかかり、ラベンダーが綺麗だったので立ち寄ってみました。        . . . 本文を読む

今年も富良野・美瑛 7月31日

2009-08-05 13:42:54 | Weblog
しばらく忙しい日々が続いていましたが、ようやく夏休みが訪れました。 去年同様、友人と7月31日から3泊4日で富良野方面へ ずっとブログを読んでくださっている方は、また富良野?と思うかもしれませんが、去年は天気に恵まれず、今年は晴天の下、満開のラベンダー畑を堪能しよう、ということで再び同じ富良野に行きました。 ところが・・・・・キャンプ場に到着する前に立ち寄った「富田ファーム」なんだか、遠目に見 . . . 本文を読む

史上最悪の本番

2009-06-21 19:49:40 | Weblog
今日は淡交フィルとメンコン弾いてきた。オケは健闘してくれたが肝心の僕が最悪の極み。何度間違えれば気が済むんだというくらい間違え決める所を外し、もう一回弾かせてくれ、とも思わない位自分に呆れた。 せっかくたくさんのお客さんに来ていただいたのに本当に悔しい。 しっかりしろ、、、 . . . 本文を読む

ハードな一日

2009-06-15 12:48:24 | Weblog
昨日は市川市文化会館でみのわ会主催のソロ&室内楽のコンサートだった。 メインはブラームスのピアノ四重奏1番。 11時過ぎからホールでゲネプロ、お昼のサンドイッチを食べて14時開演。 僕はハルヴォルセンのパッサカリアとピアノ四重奏だけだったので他の出演者に比べたら楽な方だったな。 4時過ぎに終演、その後近所のファミレスで軽く食事をして、両国と錦糸町の間にある淡交フィルの練習場へ。 昨日のもう一つの . . . 本文を読む