goo blog サービス終了のお知らせ 

ムー民のお気楽銃生活

愛媛県にある西条バンガードと東温市フロントラインを活動拠点とする
お気楽なサバゲーマームー民の活動記録。

VFC HK416ハンドガード交換

2016-04-02 | 記録

 

416のハンドガードと言えばガイズリーですね!

 

 

バレルナットも純正流用で簡単取り付けできる商品があったので購入してみました。

 

14インチバージョンとも迷いましたが今回は10インチで。

14インチでサプレッサー装着のハニーバジャー風もカッコいいでしょうね!

 

ハンドガードは六角レンチでネジ1個外すだけで取り外せます。

 

 あっけなく外れます。

 

ガスブロックを取り外して装着しないのであればこの加工は必要ないですね。自分はガスブロックを取り外せなかったので耳を切り落としました。

耳を鉄鋸でカット。素材はやわらかく簡単に切断できます。この高さ程度で十分でした。

装着後は隠れて見えなくなるので得に処理もせずにこのまま。

 

 

あとは組み込むだけ。取り付けもネジ1個のみ。

 

ついでにストックも交換。

VFCのQRSです。出来はいいですよ!

マルイのMWSにはきつくて使えなくは無い感じ。

 

 

全体。なんか色がちぐはぐなんですよ。どうしようか・・・グリップは交換できないし・・・

ストックは純正の方がカッコいいかも。

 

加工後の耳の切断跡は見えないでしょ。よく見ればレールの隙間からは見えるので気になる方は処理を。

ガイズリーレールに付けるレール?はどんなヤツ買えばいいんですかね?キーモッド用のヤツ?

いまいち分からないんですよ。フォアグリップとか装着したいんですけど・・・

どなたかご教授よろしくお願い致します。

 

ついでにチャンバーパッキンをマルイに交換も行いました。

何度かトラブルもありましたがバンガードの社長へ連絡して対策を教えていただき事なきを得ました。

 

 

先日塗装したVSR10も色が落ち着いて来た。

いい感じでしょ?もっとタンを使っても良かったかな?

 

 

仕上げにベースカラーを薄く塗装するのがいい感じに仕上げるコツですね。

VSRはマルイのチャンバーセット・PDIのwパッキンでいい感じに仕上がっております。

マルイのチャンバーセットに変えるだけでも弾道が変わるのが分かりました。

安いしお勧めですよ!!

明日は仕事・・・・

 

 

暫らくサばれていない・・・・

また何か買いそう・・・・・

 

ではまたバンガードかフロントラインで!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿