
列車番号:105
始発駅(乗車駅):諫早
終着駅(降車駅):島原港
走行距離:43.2Km
所要時間: 1時間25分
島原船津→島原港

諫早 07:19発
本諫早 07:23着07:23発
幸 07:25着07:25発
小野 07:28着07:28発
干拓の里 07:30着07:30発
森山 07:37着07:37発
釜ノ鼻 07:40着07:40発
諫早東高校 07:43着07:43発
愛野 07:48着07:48発
阿母崎 07:52着07:52発
吾妻 07:55着07:55発
古部 07:59着07:59発
大正 08:02着08:02発
西郷 08:05着08:05発
神代 08:12着08:12発
多比良 08:17着08:17発
有明湯江 08:20着08:20発
大三東 08:24着08:24発
松尾 08:26着08:26発
三会 08:30着08:30発
島原 08:36着08:36発
霊丘公園体育館08:38着08:38発
島原船津 08:41着08:41発
島原港 08:44着
島原港行の普通列車


こちらが下り側

お隣はJR諫早駅のホーム

長崎行きの列車が停車中でした。

乗車しましょう。

お好きな席が選べます。

発車数分前運転士さんがやってきて・・・

さぁ、、、出発だよ!

ご覧の通り島原鉄道は諫早駅が起点で行き止まりの駅なんですよ。

7:19定刻諫早発。ゆっくりと動き出しました。

諫早~!さようなら!

次の本諫早までご案内しますね。
JRとお別れして島原半島に沿って進みます。

最初の停車。本諫早駅。

さっそく列車交換がありました。

幸駅

小野駅

干拓の里駅


どの駅も1人、または2人乗ってきて同じ数降りていくって感じです。

森山駅

列車交換がありました。

なんか、、、素敵な旅になって来たねぇ😃

釜ノ鼻駅


諫早東高校駅


愛野駅


他の駅に比べ人の乗り降りが多めでした。

保線車両はここにあるのか。。

列車交換も。。。

さようなら!

阿母崎駅


吾妻駅


有明海だ!


海沿いの駅 古部駅

最高ですが、この先には超有名な「大三東駅」がありますからね~

大正駅


西郷駅


神代駅


列車交換がありました。


そして・・・8:17 多比良駅に到着
小さくしか写ってないんだけど、フェリー乗り場のご案内があります。



フェリーターミナルまで約700m(徒歩9分)ですよ!
熊本県の長洲港に行くことが出来ます。

※有明フェリーホームページより
出発するとちょこっとだけフェリーが見えていました。

②へ続く。
(大三東駅がでてきまーす!)