goo blog サービス終了のお知らせ 

海外ディズニー#miya BLOG

ディズニー大好き٩(●˙▿˙●)۶

2015.10.18初香港ディズニーランド

2015-10-20 22:37:57 | 旅行


二日目!

朝8時に起床
準備、片付けをしてチェックアウト!

あ!そーいえばチェックインの時に
デポジット(保証金)がかかります。
クレジットカードの準備を。

ホテル前でタクシーを捕まえ、
ディズニーランドへ。

タクシーを降りて、そこそこ歩きます。



これが見えたら、



これがズラズラ。
色んなキャラクターのやつがあります!

そして噴水


もうすぐそこ!入口!

チケットを買い、入口の左側にある
キャリーバッグを預けるところへ!

1つ$90。

10時開園でしたが、
ネットで調べたとおり30分前に門は開く!

ちなみにオープニングセレモニーは
日本人のファミリーが選ばれてました!
羨ましい!

開園後、メインストリートのミキミニのところへ!

炎天下の中1時間半待ち...
辛い。

その間に、入って左側にある
シティホールにある日本語マップを取りに。

ちなみにその前にキャストに
日本語マップあるか聞いたら
英語と広東語しかないよ!って言われて
えっ!ってなってたら、
近くの日本人の方が持っていて
教えてもらいました!

キャストは適当なようです。(笑)

そして、メインストリートを少しいったところの
右側の食べ物売ってる屋台?の奥にある
コインロッカーを確保!

パスワード式で何回でも出し入れ出来ます。
小、大がありますが、
小は靴入れくらいの小ささなので
間違いなく大。

大も想像してたよりは大きくなかった。


そうこうしている間に、
ついにミキミニグリ!!



可愛すぎる!


そして、30分だけ買い物!
ミセスポテドヘッドのTシャツと
ダッフィーのキャップ(キッズ用)(笑)
をおそろいで買ってお着替え!

12時になり、12時半に
ディズニーランドホテルのクリスタルロータスを予約していたので、移動!

ランドとホテル間の無料バスは
タクシー乗り場のすぐ近くです!
ミッキーのバスのマークのとこです。

ディズニーランドホテルのストアを
少し見て(売ってるものは同じ)
クリスタルロータスへ!









念願のキャラクター点心!


大きさは一個これくらい。



カワイイヨ。



(笑)

2人で写真のもの+烏龍茶で12000円くらい。
1人6000円いかないくらいでした。

高いランチだけど満足!!

ちなみにキャラクター点心は予約しないと
食べれません。
当日追加もできません。

私は英語も広東語も出来ないので、
JCBのクレジットカードを作り、
特典?の海外レストラン予約代行で、
予約してもらいました!

確実に頼めるので安心です!

食べ終わって再びディズニーランドへ!

午前中はメインストリートまでしか
行けなかったのでやっと中へ!

左回りに回ろう!ってことで、
まずはグリズリーガルチへ。



ビッググリズリーマウンテン

5分待ち

日本のビックサンダーマウンテンみたいなやつです


続いて ミスティックポイント




ミスティックマナーに乗りました。

日本のホーンテッドマンション的な感じです。
広東語で話はわからないけど、
初めての乗り物なので
意味はわからなくとも楽しいです。

続いてトイストーリーランド

1番興奮した!(笑)

なにもかもカワイイ!







トイレさえも可愛い!

トイソルジャーパラシュートドロップ

これは夜乗ったのですが、乗る場所に注意!
パーク側が、見えるとこを確保してください!
入ったらダッシュで席取り!

荷物置く場所に戸惑っていたら
出遅れて外向きに(´・ω・`)
真っ暗でした(´・ω・`)
結構な高さなので、パーク側なら
一望できるはず!

ちなみに昼間は30分待ちでしたが
夜は10分待ちでした!

RCレーサー

これは昼間と夜2回乗りました!
楽しいです!
絶叫系ですが、そんなに怖くないデスヨ!




スリンキードッグスピン



クルクル回るだけです。
目が回ります。
おしりが滑ります。(笑)

そしてトイストーリーグリ!







昼間はウッディーのピン。
グリーンアーミーメンと撮って
夜行ったらウッディー&ジェシーと
撮れました!


続いてファンタジーランド


ここにはイッツァスモールワールドや
プーさんのハニーハント、ダンボのやつ、
メリーゴーランド、ティーカップ、
フィルハーマジックなど、
日本でおなじみのやつがあります。

私たちは何も乗ってません。(笑)


続いてトュモローランド



スペースマウンテン



日本のと似てるけど、日本のより
少し明るいのでレールが見えます。(笑)

上のレールが頭に当たりそうで怖いです。(笑)
当たるわけないんですがね。(笑)

そのほかにスティッチエンカウンターや
バスライトイヤーのやつがあります。

そしてバズグリ!

腕掴まれて見つめられて
ちゅーされそうになった。(笑)




そして最後に真ん中の
眠れる森の美女のお城!






ネットで言われてるとおり、
日本のシンデレラ城に比べたら小さい。
でもピンクで可愛い!

その後お土産を見て、グリして
もう一周しました。




















ネットで見ていた、
このダッフィーの帽子や手提げカバンや
ポテドヘッドTシャツは売り切れてました。







ちなみにこの帽子シリーズは
ミニー、ミッキー、ウェディングミニー、ウェディングミッキー、カーズ、ハッピーバースディ、シンデレラはありました。

手提げカバンは、シェリーメイはたくさんありました。

私たちが買ったミセスポテドヘッドTシャツは
セール品になってたらしく、あまり残ってませんでした(´・_・`)
ポテドヘッドは1枚もなかった(´・_・`)

結構ネットで調べて、これ買う!って
決めてたものが売り切れてたりしました(´・_・`)


食べ物はミッキーのクッキー



1枚600円くらい?
なかなかでかいです。手のひらくらい。

あと、チキンとポテトのバケット?
これが高い!1600円くらい!
量もそんなに多くないです(´・_・`)
ディズニー要素もないです(´・_・`)

スイカジュースも飲みました!
500円くらいします!美味しくないです!
スイカ果汁100%って感じの味です。
スイカの皮に近い黄緑のところの味がします。(笑)



あとは買ってないけど
オラフ、ベイマックスのジュース入れ。



焼きとうもろこしやイカ焼き、魚のすり身?の団子串など
ディズニーには似合わないものも
売ってました。(笑)

匂いが凄かった。

夜はハロウィンだったから、
進撃の巨人みたいな顔のゾンビとか
真っ白なロリータみたいなひとが
ミスティックポイントに
うようよいました。

写真も撮ってくれます。









帰り際にショー見て
チプデとグリ!








ハロウィンなので夜23時までやってますが、
私たちは飛行機が深夜便だったため
22時に帰り支度。

ゲートを出て、
預けていたキャリーバッグを取りにいって、
買ったお土産を詰め込み。

汗だくだったので、トイレで帰り用の服に
着替えて、そこで洗顔もして
完全にoffモード。

帰りのタクシーは、赤タクシーではなく
緑タクシー!

15分くらいで空港につき、
第二ターミナルに行って
空港で迷うことも考えて
早めに行ったのですが
意外とすんなりついて
出発時刻の3時間前。

空港内セブンはやってました。

出国手続きをして、手荷物検査後
飲み物を買おうとしたらない!

自販機もなく、コンビニもなく、
昼間はやってたであろうお土産やさんも
閉まってました。

結局何も買えず搭乗。

ちなみに出国手続きが終わってから
エスカレーターやら電車やらで
結構歩きます。
早めに行きましょう!

飛行機では爆睡でした。
4時間半のフライトで日本7時過ぎに着。

無事に日本帰ってきました!

凄く疲れたけど楽しかった!

香港ディズニーランドはまた行きたいです!

行ってきて解ったこと。

グッズはネットで下見するのもいいけど、
結構売り切れてるものも多いこと。

昼間は日差しが強いので日傘が必須なこと。
夕方以降は肌寒いので上着も必要。

香港ディズニーランドではなかったのですが
香港ではトイレでトイレットペーパーがないことが
2、3回ありました!

なので、絶対ポケットティッシュは持ち歩くこと!


ディズニーランドで、
キャストに道を聞いたりするともらえるシール。

これはステッカーというらしく、
ステッカーもってますか?と聞くと
もらえます。


この右下にあるやつです。

1回に5枚くらい(同じやつ)くれるキャストもいます。

ハロウィンだったからか、
ハロウィンミニーミッキーばっかりでした。


グリーティングは、ネットでみたとおり、
何回も撮ってくれます!

2人の写真、1人の写真、キャラクターだけの写真、触れ合ってる時も撮ってくれているので、凄く嬉しいです!

日本では写真は1回だけですよね(´・_・`)

アトラクションは私たちが乗ったものは
全部5~10分待ちでした!

日曜にディズニーランド行ったので
少し混んでるのかなと思ったのですが
そんなことなかった!

並んだのは最初のミキミニグリ。
一時間半くらいかな。

メインストリートでは
ミキミニ、チプデ、ドナデジ、グーフィープルート、ダッフィーシェリーメイがやってましたが、ミキミニ以外は30分くらいでした。



トイストーリーランド、トゥモローランドはタイミングが良かったからか、10分待ちくらいでした。それでも最後尾でも30分待つか待たないかくらいです。

その他、私たちは忘れてて行けなかったのですが
プリンセスやグリズリーガルチでもグリは
あるみたいです!

行きたかった(´・_・`)


またいつか行けた時は絶対行く!


これにて香港旅行記は終了!

見てくれてありがとうございます。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿