goo blog サービス終了のお知らせ 

空が大好きmiyaちゃん

街から郊外に移住してはや18年、自然と暮らす日々を記録していこうと始めました。

冷え冷え

2025-02-05 22:12:16 | 日記
冷えてます…
夫婦関係…では無いですよ😅

今季最大の寒気が日本列島を覆っているらしい。昨日からこの周辺も気温は下がり、雪が降ったり止んだり。
今朝カーテンを開けた時点では薄っすらと。





2階から見た周辺の屋根やねも白くなっていました。
雪は椿の花にも!




瞬間、綺麗だなぁ〜と感動しました。
鮮やかな赤と雪の白さが醸し出す冬の情景、良いですね〜
しかし、大雪に見舞われている地方の方々にはこんな悠長な事言ってられませんよね…
建物・道路・車も雪に埋まってしまって、日常の生活が制限されてしまいますね。
事故に遭われないようくれぐれも気を付けてください🙇


外に出てみると玄関先のポンちゃんも寒そうにしてました。
大雪警報が発令されているので明日も又、白ポンちゃんなのかな…😓

夕方は、それでもぶくぶくに着込んで散歩に出てみましたよ。
意を決して一旦出てみるとそれなりに行けるもんですね〜
途中、何度か吹雪ましたがそれも良し!ついつい、いつもより多く歩いてしまいました😊
帰宅時はポカポカで、暫くエアコンいりません✌️
電気代節約で一石二鳥かな?

この寒波で各地で災害など起こらないよう願っています。

寒波よ、早く去ってくださいね!!





時折陽も差すので

健康第一を願う

2025-02-03 15:02:38 | 日記
節分を過ぎるとニュースでは雪の便りも沢山ありますが、春はもうすぐの感があります。

昨日は我が家も2人ではありますが行事に合わせ夕飯の支度。
スーパーでは各種の恵方巻きが販売されていましたが、我が家の財布にはちとお高いし味が濃い…
今年も手作りしました。身体の事を考え塩分控えめの薄味で。
二合のお米で恵方巻き四本。
エビちゃんとツナちゃんの2種類です。
めざしは塩分が効いているのでプラス薄味の唐揚げとお吸い物。


今年はどっちだ?との問いかけ…
吉方は西南西?
なんだけど、後から知った😅
運良くその方角を向いて座っていた。
どこまで本気なのやら?


今年も健康第一・笑顔で日々暮らせると良いね!


感謝・感謝!

2025-02-01 14:47:57 | 日記
楽しかったミニ同窓会からもう1週間が過ぎました。
ホンのひと時でしたが学生時代に戻ってリフレッシュして、からの再出発。


三食昼寝付き?
では無いよ!
夫婦2人の生活とは言え、良いのか悪いのか家の事は殆ど私任せ…
お風呂の掃除はしてくれますが〜浴槽のみ。主人がいない時に浴槽のブロワーの掃除、排水口、出窓の拭き掃除etc…
まぁ〜何もしないわけではないから良しとしましょうかね?

とにかく起床時から暇さえあればPCの前に座っている。FBにどハマり中。
お友達増えたかな?
しょっちゅうお知らせのメロディが鳴っている。
私もいろいろと趣味を楽しんでいるから何も言うまい、お互い様と思っていますけど!

週明けてお天気の良い日は畑で草取りの日々。土が冷たい…
火曜日はスポーツ&友とウォーキング
。冷え冷えとした空気の中、北風を全身に受けながらポッカポカになるまで歩いた。建て込んだ団地に住む友は広がる大空に、天使の梯子を見て感動してた。
何も遮るものの無い田園風景、いくら寒かろうともその開放感はまた格別です。


午前中にジャンボプリンを作っておいた。お留守番中の主人の3時のおやつです。私のはちょっと少な目に…
帰宅後食べるので夕飯も有る事だし…
食べ過ぎには要注意ですね~
それで無くとも最近は食欲旺盛。
体重、🆙🆙
冬場は皮下脂肪付けなきゃ寒さが身に染みる・とか言いますが〜

お天気の良い日は畑の草取り。
冬場サボってる分、野菜より雑草が伸び伸びです。
ブロッコリーは鳥たちに葉っぱを食べられました。芽キャベツも葉っぱがありません。鳥たちも生きていく為冬場の食料確保に一所懸命でしょうが、これ以上突かれないよう応急処置、気持ちばっかりネットを掛けて…
ん~~?遅かったかな😓

周りは竹林にて、畑の畝と畝の間には笹の枯れ葉が溜まってます。
草取りは先ず枯れ葉を履いてから。
夕方にはいつものお散歩へ。


一日中こんな事して腰痛・膝痛、夜には肩こり…

ご主人様がお掃除なさった湯船に首まで浸かり、一日の疲れを癒しております😊

感謝・感謝‼️








覚えてない…

2025-01-27 17:02:14 | 日記
昨日3カ月ぶり高校時代からの友四人でランチした。
市内から3人と・私、郊外(田舎)からと、お昼12時に集結。
予てから行きたかった石窯のピザ屋さん。それぞれが注文し四人でシェア。



ピサを切れば大なり小なり…
パスタを取り分ければ、これ又大なり小なり…
一番の大食いなんて居ないのに、大に当たった人は食べるのに一所懸命!
でもね〜石窯で焼かれたピザの香ばしくて美味しいこと!


時々家でも生地から作ってオーブンで焼くが、この石窯の味は格別!
我が家にも窯が欲しいなぁ…

ババ四人の話はとどまる事を知らず、アッという間に時間が過ぎた。
お腹は満腹!に…なりながら…
次はコーヒー☕️ショップへ移動する。

ピザ屋さんのお会計は四人で割り勘。コーヒーショップで、カード払いした友へ個々がお支払いした。
長々と話し、解散前我が家の畑から持参した大根等のお野菜を持ち帰ってもらった。
新鮮ね~と喜んでくれる。
心置き無く話せる楽しい時間だった!

夜、家計簿を付けるのだが…
お金が増えている👀
何を間違ったか?
お財布の中身と家計簿が合わない…
散々考えたが……

ひとつ考えられる事が脳裏に浮かんだ。
友へピザ屋さんのお支払いをした際、お札を出し、そのお札の上にお釣りを頂き〜
お札ごとマイお財布に収納か?
話に夢中で記憶に無いのだが、それしか無い…
やっちまった?😨

明けて今朝問い合わせてみると、どうやら彼女もお札が足らなくて??
だった様だ😓

いゃ〜〜
こわい話だ…
歳のせいにはしたくないが…
いゃ〜〜
こわい!

ひとつひとつ、慎重に事をこなさなくては…
これに懲りず、これからも宜しくお願いね…
サポートしてね🙇
と、反省しきり😓

の、昨日今日のわたくしでした😂



探検隊出発!

2025-01-23 20:45:57 | 日記
コキアで箒、やっと3本完成しました。
なかなかいい仕事をしてくれますよ!
掃き応えあります✌️
家の前の道路には秋に枯れ葉が沢山落ちるので、これだね〜!


先日午前中に「鬼まんじゅう」を作ったよ!
大きなさつま芋がまだまだ残っているので3時のおやつ用に。
ご主人様は芋天が一番だと言いますが…
これもまんざらでも無いかな!


午後からはmyスポーツの日。
街までお出掛けで〜す♪
今日から友も復帰、元気そうで一安心しました。
お正月明け、帰省していた息子さん一家から「置き土産」の風邪をもらったそうだ…

実は我が家も1年半前、東京からお盆帰省していた娘一家から「置き土産」をもらった。
新型コロナウィルスに感染…
私も主人も大変な思いをしました。

来て嬉し帰って嬉し…もらってしまってこりゃ大変!
あぁ~やれやれ…

スポーツの後、今年初・2人しての探検隊活動開始。

残念ながら、写真がありません😓
久し振りなので話に夢中ですっかり忘れてました…

スタート地点はいつもの北運動公園。
お天気は曇り。
天使の梯子も見れました。
そしてやっぱり途中から田んぼ道へ。
また山道を登り神社へ。
そこから今度は分かれ道を前回とは逆方向へ。
あれれ〜ひと山超えてしまった!
と言っても小高い山ですが😅
分かれ道が沢山、知らない道をあっち行ったりこっち行ったり、随分と歩いた。
ホントに探検だよ!

心配したけど病み上がりの友は私より元気!
まだまだ歩きたそうだった…
時間は遅くなってしまったが、楽しいひと時を過ごせました。

来週はどっちに行こうかなぁ〜
来週は寒さが舞い戻るそうだが、
歩けるかなぁ…
いや、頑張って歩きましょう〜
くれぐれも体調管理しっかりしとかなくちゃ!