日曜日に、近隣のコーヒー小売店にコーヒーを買いに行ったついでに、ギムネマ茶というのもティーバッグで(急須・煮出用)が売っていたので、買ってみました。
よくダイエットなどに用いられるとのことですが、実際はどうなのかよく判りませんでした。
で、一昨日初めて飲んでみたのですが、「苦かった」です。お茶の渋みというのではなく、心持ち「苦味」があるように感じたのです。
急須でちょっと置きすぎたせいか?と思って気にしませんでした。
正直、「失敗した買物」かと思ったのですが、お金を出して買ったからには、無駄には出来ない!と思って、昨夜も、晩御飯の後、飲んだのです。
今回は、あまりお茶が出過ぎないように、直ぐに、引き上げたのですが、やはり「ほんのり苦味」がありました。
口直し?に甘いヨーグルトや、プリンを食べたのですが、あら~不思議。ヨーグルトやプリンが甘くない!
というか、甘味を感じさせなくしてしまった、といった感じです。
だから、ヨーグルトの甘味が無いと「酸味」しか残らないし、プリンのカラメル部分でさえ、大した甘さを感じない。
ダイエットに用いられるのは、こういう理由からか???
ギムネマ・シルベスタ、この植物には砂糖の甘味を消してしまう作用があることから、gur-mar(砂糖を壊すもの)の別名が与えられ、それが糖尿病に効果があるのは体に余っている糖を中和するからだと信じられてきました。インドを原産としてインドネシア、中国南西部など熱帯から亜熱帯にかけて広く分布するツル性の植物で、インドにおいては糖尿病の民間薬として2000年以上にわたって珍重されています。
主成分のギムネマ酸には血糖値上昇抑制作用がありインシュリンの分泌を刺激する作用が有るといわれています。その他の効用としては肝臓やお肌のシミにも良いとされています。
( http://www.businessbase.jp/gymnema/index.html 引用)
しかも、小腸での吸収を抑え、便通も良くなる、虫歯菌の活性化を抑え、歯垢も防げる?らしい
(http://www.riffle.jp/item/a00033.html )
本当か?? 体内の糖を中和するかどうかは別として、糖尿病にも用いられてきているということは、それなりの効能があるってことなんだろなぁ~。
お肌のシミにも効き、便通も良くなるなら、ちょっと苦いがしばらく試してみるか?
確かに、漢方系の薬剤のにおいはします。
う~ん、良薬口に苦し・・ということなのでしょうか?
でも、快便には違いありません!!
よくダイエットなどに用いられるとのことですが、実際はどうなのかよく判りませんでした。
で、一昨日初めて飲んでみたのですが、「苦かった」です。お茶の渋みというのではなく、心持ち「苦味」があるように感じたのです。
急須でちょっと置きすぎたせいか?と思って気にしませんでした。
正直、「失敗した買物」かと思ったのですが、お金を出して買ったからには、無駄には出来ない!と思って、昨夜も、晩御飯の後、飲んだのです。
今回は、あまりお茶が出過ぎないように、直ぐに、引き上げたのですが、やはり「ほんのり苦味」がありました。
口直し?に甘いヨーグルトや、プリンを食べたのですが、あら~不思議。ヨーグルトやプリンが甘くない!
というか、甘味を感じさせなくしてしまった、といった感じです。
だから、ヨーグルトの甘味が無いと「酸味」しか残らないし、プリンのカラメル部分でさえ、大した甘さを感じない。
ダイエットに用いられるのは、こういう理由からか???
ギムネマ・シルベスタ、この植物には砂糖の甘味を消してしまう作用があることから、gur-mar(砂糖を壊すもの)の別名が与えられ、それが糖尿病に効果があるのは体に余っている糖を中和するからだと信じられてきました。インドを原産としてインドネシア、中国南西部など熱帯から亜熱帯にかけて広く分布するツル性の植物で、インドにおいては糖尿病の民間薬として2000年以上にわたって珍重されています。
主成分のギムネマ酸には血糖値上昇抑制作用がありインシュリンの分泌を刺激する作用が有るといわれています。その他の効用としては肝臓やお肌のシミにも良いとされています。
( http://www.businessbase.jp/gymnema/index.html 引用)
しかも、小腸での吸収を抑え、便通も良くなる、虫歯菌の活性化を抑え、歯垢も防げる?らしい
(http://www.riffle.jp/item/a00033.html )
本当か?? 体内の糖を中和するかどうかは別として、糖尿病にも用いられてきているということは、それなりの効能があるってことなんだろなぁ~。
お肌のシミにも効き、便通も良くなるなら、ちょっと苦いがしばらく試してみるか?
確かに、漢方系の薬剤のにおいはします。
う~ん、良薬口に苦し・・ということなのでしょうか?
でも、快便には違いありません!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます