goo blog サービス終了のお知らせ 

BLOG負け道!

アクセスなし。コメントなし。ボチボチ書いております。

ええ塩梅で(;´・ω・)ゝ”

2010年06月17日 | 料理

ども!暇なのか?と心配されそうな連続更新な僕です(;´・ω・)ゝ”
ええ。暇ですが。何か?なんて、開き直ったりもします(w
梅雨ですね。こう蒸し暑くなると、さっぱりとハイボールなんかが爽快で
おいしいんですよねぇ(;´∀`)レモンなんか軽く絞って。

ええ。今日は、お料理なんかをチョッと
とはいいつつ、焼いてソースをかけてだけなので、写真的にはこの前の
サーモンと見栄え変わらずですが(w
今回は、レシピ風(分量はええ塩梅でモード)でお送りします(;´Д`)

料理って難しく考えちゃいますが、ホント、好きなようにやってしまえばい
いのではないかと。味付けは、自分好みで良いんだし♪
手が込んでそうで、失敗もない。魚のソテーは最高の料理です☆


簡単!カジキのソテー・・・焦げる以外はどんな焼き具合でも失敗なし!

材料 : カジキ(刺身用の柵)・・・2人前分くらいですかね?
     塩、胡椒 ・・・ ソースをかけるからかけすぎない程度
          バター  ・・・焼く用に個包装の奴1個

・お刺身用のカジキ(柵)を半分に叩き切る!
 塩、胡椒をする。
・フライパンを熱して、バターを投入。
 カジキの切り身投入!中火で表面に焼き色をつけていく。
 で、中まで火が通らないくらいでフィニッシュ!
 刺身用なので、たたき風に仕上げるとジューシーでおいしい(w
 もちろん、お好みでしっかりと蓋をして中までふんわり焼き上げ
 るも良し!デス(´・ω・`)ゝ”
・盛り付けてアボカドマヨソース、バルサミコで仕上げ!←無くても良し!
 今回は、一口程度の大きさに切ってから、固めのマッシュポテトの
 上に乗っけて盛り付けました。


アボカドマヨネーズソース・・・ほど良い酸味のクリーミーなソースです。

材料 : アボカド半分 マヨネーズ・・・好きなだけ 塩、胡椒・・・適宜

・アボカドを半分にぶった切って、種を取り除きスプーンで実をえぐり出し
 てせっせと潰~す!潰し具合はお好みで☆
・おもむろにマヨネーズを投入!味を見ながらお好きなだけ。
 ココで、軽く塩コショウで味を調える。ええ塩梅にね!
 で、馴染むまでひたすら混ぜる!味見して、美味いと思ったら完成!
 料理にぶっかけていただきます!


なんちゃってザワークラウト(付け合せ)・・・さっぱりして美味い!

材料 : キャベツ・・・食べるだけ
     ワインビネガー(無ければ穀物酢)・・・せいぜい大さじ2?
     レモン汁・・・あればお好みで適宜

・キャベツを熱湯で1分程度ボイルして、少ししんなりさせーの冷水で締
 める(冷たいほうがおいしいw)
・キッチンペーパなんかで水気を取り除いて、千切りより少し太めにざっ
 くりやってください(w
・で、ワインビネガー(無かったら穀物酢でOK!)とレモン汁で和える。
 好みですが、酢でドボドボにならない程度に。ね。

結構、料理がコテコテするので、ただの千切りよりさっぱりとおいしいし
梅雨時は、殺菌作用のある酢!ってことで(;´Д`)
ボイルするので、キャベツの甘さもあって何気にウマいっす☆

コレだけやっても、せいぜい30分で出来ちゃいますよ?(片付け込み)
先につけ合わせやソースを仕込んで、後は焼くだけ~的な。

ソースの仕込が面倒ならば、焼いた後のフライパンにバター1個を溶か
して、油をいれてバター醤油のお手軽ソースでも絶品に!
しかも簡単だし。練りわさびを添えると、むちゃくちゃ美味いですよ?
そのくせ、カジキはそんなに高くないし、見栄えもそこそこで美味い(w

雨の休日には、家族や友達と家飲みなんていかがでしょ?
見栄えのする料理で、ゲストをもてなすのもいいかもですよ?
褒められると嬉しいですし(wね?

では、本日ココまで。
写真は、料理の写真と、紫陽花のスナップです(w



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。