さてさて、今回はお久しぶりの桂さんのお話です。
っていうか長かった恒道館編が終わった後に全蔵の話を先に描いたのは何故!?
ヅラっていちお、準レギュラークラスじゃねーの?
全蔵はゲストクラスだよね???
アレ?こう書いたら全蔵の方がランク高い感じになっちゃったYO!
全蔵の話は「予告」をネタにするためだったのかしら?
本日は攘夷党の重要会議。情報を交し合い、攘夷を進める為の大事な会議です。
ってお前らぁ!!!ここは天下国家を論ずる場だぞォォォ!!!!井戸端会議ではないィィ!!
って、テンションがヅラになってると思います。…アレ?作文?
「夏のソナタ」って何よ!?
いや、元ネタは分かりすぎるくらい分かりますが。
ヅラも真面目な会議にならなくて怒って帰ってしまいますが、仲間達はヅラを呼び止めます。
いやはや、ヅラ大人気。
やはり攘夷党はヅラシンパ達の集まりのようです☆
で、貴方あれだけ怒っていたくせに、何ビデオ屋に来てんのォォォ!!!!
「話題についていけなくて困っている」じゃねーよ!!
会議って情報交換が大事なんじゃねーの!?TVの話題も情報だけども!大事なのは「国家情勢」なんだろォォォ!?
しかもレンタル屋だから、会員じゃないと借りれないから、店員が「アンタ会員?」って聞いた時、「会員じゃない」って答えるのは正解だけど「桂だ」っていうのは間違いだからね。名前を聞いてるわけじゃないからね。
会員じゃない桂さんが会員証作る為には身分証明がいるようです。
そこで店員が口にした「運転免許証」。
ここから物語は本題に入ります。(長い前置きだな)
大江戸自動車学校。
ここに登場したのは…えええ、ぎ、銀さん!?
へラッ、とした笑顔で「すいませーん また来ちゃいました~」とか言ってます。
ってアンタどれだけ免許取り消しな事態を起こしたの!?
今回は忍者をはねて教習所に逆戻り、になったらしいです。
忍者って…全蔵かいィィィィ!!!!
とりあえず車より速く走れる忍者をはねる運転が出来たのは教習所の先生の教えの賜物らしいですヨ!
先生、確かに「かもしれない運転」って大事です。
でもね、「忍者が出てくるかもしれない」「あの忍者もしかしたら右折してくるかもしれない」なんて、普通は考えないからね。
あ、気構えの問題ですか、そうですか。
どうでもいいですが、ココの銀さんの顔がかっこよくて凄く好きv
で、銀さんに足りないのは技術力より注意力、ということで本日は他の人の運転を隣で見て注意力を養うという教習です!
で、合同教習のお相手は………
キャプテーン!!!!!
(アレ?つい最近、同じ言葉を叫んだ気が。デジャブ??←アニメ13話感想で確かに叫んでるよ)
キャプテーンカツーラと目を合わせた瞬間、蹴り飛ばす銀さん。
さらに乗車前の周囲確認をするキャプテンを前に後ろに轢きまくる銀さん。
ちょっとヅラが不憫に見えるからやめてあげてぇ!ヅラは真面目にビデオ屋の会員になりたいだけなの!
初めての割りに実にいいハンドルさばきのヅラ。
基本的に攘夷組の皆さんは器用なんじゃないですかね。高様は不器用そうだけども。(どんなイメージだよ)
でも、実は緊張してるのかもしれないヅラ。いや、かも知れないじゃなくて明らかに緊張してるからね。
そしてスピード出しすぎだからね、ヅラ。
さらにブレーキを踏もうとしないヅラにかわって銀さんが(助手席側の)ブレーキを踏もうとするのも止めるヅラ。
スピードを50キロ以下に落とすと爆発する爆弾をどこかのテロリストがしかけているかもしれない!と恐れている模様。っていうかテロリストはお前だよ!
どうやら銀さんがヅラとのあいのり(笑)を嫌がったのはそこにわけがあったようです。
思い込んだら一直線、クソ真面目なヅラは銀さんにとって、とても暑苦しい(つーか迷惑?な)ようです。
そしてS字カーブもお構い無しに直線で走るヅラ。
こんな時すら考えるのはS字のカーブ部分に
(ヅラ、とっても感動的なお話語り中・・・)
――――という モグラたちがあのS字の土の下にいるかもしれな…。
ってモグラの話かいィィィィ!!!しかも長げぇよ!
確かにこれは、もう「かもしれない運転」通り越して妄想だよね。
でも男も女も妄想を日々の糧にして生きている人もいるからね。主にアタイとかアタイとかアタイとかアタイだけどね!(お前だけかいィィ!!)
教習所の踏み切り前では一時ストップ。
「踏み切り前では一時停止 はい 窓をあけてェー」と話す先生は涙ぐんでいて。
「なんで泣いてんの?」と銀さんは呆れ気味。
とりあえず踏み切り前の「かもしれない運転」を指導する先生。
もちろん形式的なんで電車も通るわけはないのです。
が、聞こえる電車の来る音。
そして踏み切りの降りる音。
「はっきりと聞こえる!!」とヅラが叫ぶ。
で、ここいらで今週の(脳内)銀土変換のお時間です。
今週は『踏み切り前で「いやちょっと待て!!」と叫ぶヅラ+助手席に座っている銀さん』の場面です。
やっちゃった脳内変換。
銀土の初の車デートがこんな感じだったらいいのにな~という妄想です。(笑)
そして電車の来る音と踏み切りの音が響く中、ありえないはずの線路で倒れこむ一人の男性。
今なら「間に合うかもしれない」と車を飛び出し走るヅラ。
そして線路に飛び込むヅラが助けたのは――――
ってポールかいィィィィィィィ!!!
あの、よく道路とかのコーナーに置かれるあれですよ。
ってことは、何だ。今までのは全部ヅラの妄想ですか。
銀さんが「医者呼んでくれ!!」って叫んでたわけがわかったよ。
もう、ホント、ヅラったら……痛い子!(お前に言われたくねぇよ)
いい加減、うっとうしくなったのか、銀さんは運転席に乗り換え、妄想の止まらないヅラを轢いて今日の教習は終了。
今日の教訓は「かもしれない運転は止めたほうがいいかもしれない」でした。
そしてそんな出来事があってから何日かたったある日、本日も会議の為集まった攘夷党志士たち。
ヅラも今回は話題に乗り遅れまい、と「夏そな」の話をしようとしますが、「夏そな」はもう古い!?
今は「チャングムの恥態」というのが流行ってるんだそうです。
そんな話を聞いてまたまたご立腹のヅラ。
そしてやはり帰るのを止められるヅラ。やっぱりシンパの集まりのようです(笑)
でも、何だかんだ言って今度は「チャングムの恥態」を借りようとするヅラはねーなんか可愛いですよね。
お、今回は身分証明をスッと出しましたね。
何々、『指…手…。この顔にピン!!!!と来たら…』
………。
………………………………。
ってコレ、指名手配書じゃねぇかァァァァ!!
しかも何気に写真が新しいんですけどォォ!?
☆おまけ☆
今週のジャンプ魂の「キャラQ」コーナーより。
【総理大臣にしたいジャンプキャラ】の第1位に何と銀さんが選ばれました!!!
選定理由は…まぁ様々ですが、何はともあれ、おめでとう銀さん!!!
最新の画像[もっと見る]
-
第百十七訓 やる前にやれ 19年前
-
第百十六訓 落ちてたからって何でも拾ってきちゃダメ 19年前
-
第百十二訓 昨日の敵は今日もなんやかんやで敵 19年前
-
第百十一訓 火曜7時は坂田家を食卓で 19年前
-
第百七訓 花屋とかケーキ屋の娘に男は弱い 19年前
-
第百五訓 柿ピーはあんまり食べ過ぎちゃダメ 19年前
-
第百四訓 どこの母ちゃんも大体同じ 19年前
-
第百三訓 雪ではしゃぐのは子供だけ 19年前
-
第九十八訓 ミイラ捕りがミイラに 19年前