北朝鮮の長距離弾道ミサイルの日本落下に備えた「弾道ミサイル破壊措置命令」が出たことを受けて、自衛隊は30日、沖縄に向けて地対空誘導弾パトリオット3(PAC3)の輸送を始めた. 航空自衛隊白山分屯基地(津市)では30日午後9時ごろから、発射機などの車両が次々と出発した. ほかのPAC3の部隊も31日以降、滋賀県高島市の基地などを出発. 沖縄本島や宮古、石垣両島、首都圏(朝霞、市谷、習志野)に展開する. 海自のイージス艦3隻も近く、神奈川県の横須賀基地などを出港. 沖縄周辺と日本海に向かう. 住民救援などにあたる陸自の部隊も1千人以上が沖縄本島、石垣、宮古、与那国の各島で対応にあたる. ラッセルから7月29日に発売されるPSP用ソフト『GA 芸術科アートデザインクラス Slapstick WONDERLAND』の、電撃オンラインオリジナル壁紙を配信する. 本作は、きゆづきさとこさん原作のコミックで、2009年夏にはTVアニメも放送された人気作『GA 芸術科アートデザインクラス』を題材にしたアドベンチャーゲーム. 完全オリジナルのストーリーに加えて、主人公もきゆづきさん自身が原案を担当したオリジナルのキャラクターとなる. 電撃オンラインでしか手に入らないこの壁紙は、ゲーム版の主人公・マリと人気キャラ・ノダミキが一緒にデザインされたもの. 壁紙のサイズはPSP用(480×272)、PS3用(1920×1080)、PCモニター用7種の全9種類となっている. この壁紙で、あなたのゲーム機やPCを『GA』仕様にしてみてはいかが? 480x272 1024x768 1280x800 1280x1024 1440x900 1600x1200 1680x1050 1920x1080 1920x1200 ※欲しい壁紙のサイズを右クリックし、"対象をファイルに保存"(IEを使用時)を選択してください.
東日本大震災発生から丸1年の3月11日に初日を迎える大相撲春場所を前に、横綱白鵬や5大関ら幕内力士全員が28日、大阪府立体育会館前で被災地支援の募金活動をおこなった. 日本相撲協会は、この日集めた17万8722円を日本赤十字社を通じて寄付する. 午後1時すぎ、春場所担当部長の貴乃花親方らに先導され、着物姿の関取衆が募金箱の前に勢ぞろい. 一緒に写真に収まったり、握手に応じるなどして協力を仰いだ. 3月11日が自身の誕生日と重なる白鵬は「個人としても協会としても何度か協力しているけど、何回やっても足りない」と被災地を思いやった. 協会は同日、初日恒例のあいさつでも犠牲者へ哀悼の意を表す黙祷(もくとう)を幕内力士全員で捧げると発表した. 川端達夫総務相は、岡本保事務次官(61)が退き、後任に小笠原倫明総務審議官(58)を昇格させる人事を固めた. 11日付. 小笠原氏は旧郵政省の出身で、通信分野が長い. 昨夏から今年3月末にかけての地上デジタル放送移行などを担当した. 総務省は2001年に自治省、郵政省、総務庁の3省庁が統合して発足. 旧郵政省出身者が就くのは10年1月以来. 岡本次官は旧自治省出身.
アークシステムワークスは、2月23日に配信するDSiウェア『おてがるパズルシリーズ ユリィとふしぎな迷宮』の公式サイトを本日2月16日に公開した. 本作は、行く手を阻むブロックを押したり回転させたりして、ゴールを目指すパズルゲーム. プレイヤーは、ブロックの操作能力が異なるユリィとジェイクを操作することになる. ステージは全50ステージで、各ステージのクリア後にはミニストーリーも挿入される. ユリィ ジェイク. 花梨エンターテイメントは、PSP用ソフト『断罪のマリア~ラ・カンパネラ~』を2011年内に発売する. 価格は未定. 本作は、Windows PC用としてリリースされている乙女AVG『断罪のマリア -THE EXORCISM OF MARIA-』のPSP移植版. 移植にあたり、40枚のイベントCG、ボイス、エクソシスト5人との個別恋愛エンド、法王ザカリアスのエンド、敵味方が全員登場するパラレルハッピーエンドなどを追加する. PC版では悲恋エンドが多かった本作だが、PSP版では糖度を増したエンディングを用意するという. この他、ソフトの発売後にドラマCDがリリースされることも決定. 店舗特典は5店舗分を用意するとのことだ. なおPSP版では、宗教的発言や残酷な描写はカットされる. † あらすじ † 舞台は、都市文明と産業が発展した現代の日本. もはや、誰も神の存在を信じていないかのようなこの社会で、社会の闇深くに魔は潜み、一部の人間と結託して暗躍していた. そんな折、法王庁から1人の少女が日本へと派遣された. 法王庁公認のエクソシストにして、若干14歳の少女. 洗礼名はマリア. マリアは東京のミッション系スクール、聖バルビナ学園に編入し、学生エクソシスト隊に所属する. 彼女は祖母の代からの呪いのために、14歳の万聖節までに命を落としてしまう運命にあった. その呪いを解くために、マリアは当然のように目の前の悪魔を狩る. しかし、次第に増えていく悪魔による取引. 欲望と妄想の渦巻く悪魔的儀式を思わせる、謎めいた犯行. つかの間の学園生活を楽しんでいたマリアは、悪魔結社との戦いに巻き込まれてゆく. ――異端のエクソシスト奇譚の幕が開ける.
原田氏、ポイズンにムチ打ちされるの巻 コミコンではすっかりとおなじみになりつつあるカプコンの小野義徳氏. ファンの人の熱気を目の当たりにするのが本当にうれしそうな様子. キャラクターを中心とするコンテンツのイベントComic‐Con International 2011(以下コミコン 2011)が2011年7月21日~24日の4日間、アメリカ・サンディエゴにて開催. 開催初日にあたる2011年7月21日には、カプコンによるプログラムセッション"Street Fighter X Tekken"が行われた. 『 ストリートファイター X 鉄拳 』が昨年のコミコンで衝撃発表されたのはファミ通.comでもお伝えした通りだが( →記事はこちら )、今回のプログラムは、気になる同作のその後の進捗をお伝えするというもの. カプコンの小野義徳プロデューサー登壇のもと、数々の新情報が明らかにされた. と、その前にまず紹介されたのが、カプコンの格闘ゲームの新情報. 北米にて『 ストリートファイターIII 3rd Online Edition 』のPlayStation Network版が2011年8月24日に、Xbox LIVE アーケード版が8月24日に、それぞれ配信されることや『 ストリートファイター IV VOLT for iPhone/iPod touch 』に豪鬼が登場することなどが明らかにされた. また、発売されたばかりの『 スーパーストリートファイターIV アーケードエディション 』に関しては、小野氏は「たいへん好評で喜んでいます」としながらも、「不満を抱いている方も多いのではないでしょうか? 」とコメント. 「ぜひとも声をください. 私たちは皆さんのためのツール作りを続けていきたいと思っています. 皆さんの声が皆さんの『 ストリートファイター 』を作っていきます」と明言した. 「『 アーケードエディション 』は長いあいだ遊んでもらうための施策、計画を考えています」(小野氏)とのことで、今後さらなるバランス調整なチューンアップなどが図られそうだ. さらに、どこかで見たことがあるような春麗風のキャラのイラストを紹介し、「会社に何も言ってはいけないと言われたのですが、ビジュアルだけ盗んできました! 」と説明. まったく詳細は明かされなかったが、「こういうこともカプコンではやっていきます」(小野氏)と、新たな展開があることを示唆した. 昨年来場者の1ドルを手にした写真を撮影し、『ヴァンパイア(DARKSTALKERS)』シリーズの復活を会社に訴えた小野氏. その願いはいまだ会社に聞き入れられておらず、今年は10ドル札を手にしてもらっての撮影となった. 来年は朗報が聞けるかな? 『ストリートファイター IV VOLT for iPhone/iPod touch』に豪鬼が登場することなどが明らかに. 末永く遊んでもらうためにも、『スーパーストリートファイターIV アーケードエディション』ではバランス調整を行う意向のようだ. どこかで見たことがあるような春麗. 今後いったいどのような展開が? さて、おつぎはいよいよメインイベントの『 ストリートファイター X 鉄拳 』の話題へ. 同作のシステムとして、"クロスラッシュ"などが採用されることはすでに明らかにされていたが、コミコンの新情報として、さらに"スーパーコンボ"が搭載されることがアナウンス. 「カプコンと言えば大掛かりな技ですが、もちろん『 ストリートファイター X 鉄拳 』でも大きな技を入れようとしています」と小野氏. さらにゲージを使わなくても、溜めを使うことによって新たに強力な技が出るようにしているとのこと. ただ、チャージを使うという形になるので、いろいろと戦略が必要になってくるらしい. さらに、タッグらしいシステムとして"クロスアサルト"というシステムを導入. こちらは『 アルファ 』シリーズの"ドラマティックモード"を「あれよりもさらに戦略的、戦術的に使えるモードを今回"クロスアサルト"という形で取り入れました」と小野氏. 「新しいタッグのゲームシステムを体験できますよ」と自信深げだった. 一方で、E3バージョンからの見直しも発表. E3でプレイアブル出展したところ、いわゆるモニターの表示周り"HUD"が見難かったとの意見がすごく多く寄せられたのだとか. そこでコミコン出展バージョンからは、"HUD"の修正も施されているという. 『ストリートファイター X 鉄拳』の新情報として、"スーパーコンボ"の採用や表示まわりの改良などが明らかにされた. そして、誰もが気になる登場キャラについて言及. 『 ストリートファイター 』側からはダルシムとポイズンが、『 鉄拳 』側からはスティーブと吉光が新たに参加することが発表された. いずれもファンからの要望が高かったという4人. ポイズンに関しては、ポイズンガールたちに混じってみずからもポイズンのコスチュームに扮して登場するなど、サービス精神溢れる紹介に会場は大いに湧いた! 「このキャラクター、去年の発表時からラブコールがありました. これからも要望をいただいたキャラが登場すると思いますので、もっともっとご期待ください」(小野氏)とのことだ. [関連記事] ※『ストリートファイター X(クロス)鉄拳』最新動画をいち早く公開 ダルシム、スティーブ、吉光、そしてポイズンの参戦が発表. さらに映像にはガイやコーディーの姿も. サービス精神溢れる小野さんは、ポイズンのコスチュームで登場. な、なんとも... . バンダイナムコゲームスの原田氏より、ゲームに参戦したいとの嘆願書が! さて... プログラムはここから怒涛のように爆笑の世界へと突入する. バンダイナムコゲームスの『 鉄拳 』プロジェクトディレクターの原田勝弘氏が、『 ストリートファイター X 鉄拳 』のキャラに「俺を登場させろ! 」と申し出をしてきたのをきっかけに、小野氏と原田氏による出場権をめぐっての13番勝負が展開. その模様がビデオで上映されたのだ. 13番勝負... というのがいかにも格闘ゲームらしいが、その中身はというと、お互い頭にストッキングを被ってどちらが先に剥がされるか勝負するものやコーラをどちらがたくさん飲めるか、熱いおでんをどちらかたくさん食べられるか... という何ともバカバカしい、もといユニークな内容に. その姿は何とも芸人(? )溢れるもので、会場は爆笑の渦に包まれた. 勝負は期せずして同点のまま最終決戦に突入し、最後のチャンバラ勝負は、ゴリ押しで原田氏をしばきまくった小野氏の勝利と相成ったのだが、そこで何と原田氏が昨年に引き続き会場に乱入! 「納得がいかん! 」とばかりに会場でリベンジマッチが行われることに. 種目に選ばれたのは、『 ストリートファイター X 鉄拳 』で、お互いが当日発表された新キャラを使用しての勝負となった. まさに『 ストリートファイター 』と『 鉄拳 』の威信を賭けた戦いは、小野氏の勝利に終わった. 小野氏いわく「(原田氏には)キャラの操作方法を教えていなかったので、勝つ自信があった」とのこと. 操作方法も知らずに勝負を挑むなんて、原田氏もどんだけ無謀なんだ? といったところだが、負けは負け. 最後に罰ゲームとしてポイズンガールたちにムチ打ちされることになった. そして、ムチ打ちどころか、馬乗りにされたり、足で踏みつけにされたりと、あまりにもあられもない姿に、会場は爆笑を通り越して興奮の極地に. クリエイターとして前代未聞のパフォーマンスに、「会社的に大丈夫なのか? 」と一抹の心配を感じつつも、その体を張った"人を喜ばせる"という行為に本当のプロ根性を見た思いがした. 「原田氏が『 ストリートファイター X 鉄拳 』に登場する姿もちょっぴり見たかったなあ~」と思いつつも、『 ストリートファイター X 鉄拳 』がますます楽しみになるイベントとなった. 13番勝負で披露された抱腹絶倒の動画を紹介. ふたりの身を粉にしてのエンターテイナーっぷりはお見事. ファンの皆さんの要望次第では、この映像も国内でも観られるのでは? ストリートファイター X 鉄拳』の勝負は小野氏の勝利に... . 操作方法を知らない原田氏を相手に、けっこう薄氷の勝利だったような気もする. 喜ぶ小野氏も、あられもない感じに... . 罰ゲームとしてムチ打たれたり、馬乗りにされたり、足蹴にされる原田氏. クリエイターでここまで体を張る人もあまり見たことがない. 会社的にOKなのか、微妙に心配になったりもするが... . 番外編として、トークイベントのあとは、野外にて『ストリートファイター X 鉄拳』のミニゲーム大会が行われた. 『ストリートファイター』チームと『鉄拳』チームに分かれて勝負が競われた. 左は実施前にTシャツを配るおふたり. 右は力士の格好をして二人三脚でゴールを目指す... というミニゲーム. おふたり仲よく撮影に応じていただきました. それにしてもおふたりの千両役者ぶりといったら. [Comic‐Con International 2011の関連記事はこちら] ※コミコンの夏が今年もやってきました! ゲームも充実、北米最大のキャラコンテンツのイベントが開幕. 同梱内容は豪華そのもの! 『 戦国無双3 Empires 』は、"アクション+戦略"という『 Empires 』シリーズの特徴を継承しつつ、見た目にも楽しくわかりやすい箱庭型の内政システムや、大名家ごとにシナリオが用意されたストーリーモードなど、新たなゲーム性を取り入れているタクティカルアクションゲーム. 今回発表された『 戦国無双3 Empires プレミアムBOX 』には、ゲームソフト本体のほかに、本作の攻略法や新モード"戦史演武"のストーリーを紹介する書籍、登場キャラクターの自立型ミニクリアスタンド全40種とそれらをコレクションできるバインダー、さらにプレミアムBOX限定のダウンロードコンテンツが入手できるシリアルが同梱される. 興味のある方はチェックしてみよう. 戦国無双3 Empires メーカー コーエーテクモゲームス 対応機種 プレイステーション3 発売日 2011年08月25日 価格 6,090円[税込] ジャンル アクション / 歴史 備考 戦国無双3 Empires プレミアムBOX メーカー コーエーテクモゲームス 対応機種 プレイステーション3 発売日 2011年08月25日 価格 8,800円[税込] ジャンル アクション / 歴史 備考 『戦国無双3 Empires』ゲームソフト本体、ω-Force 秘伝攻略法/ビジュアルストーリーブック、特製キャラクタースタンドポップ全40種(バインダーケース付き)、プレミアムBOX 限定ダウンロードシリアルが同梱. (C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
お祭りに持って行きたい! カワイくて粋なアイテム! 任天堂の会員制公式サイト"クラブニンテンドー"で、ポイントで交換できるオリジナルグッズに、新アイテムとしてオリジナルデザインの"手ぬぐい"が登場した. デザインは全6種で、交換に必要なポイントは各300ポイント. ◆スーパーマリオ ◆パックンフラワー ◆どうぶつの森 ◆悪霊退散 (リズム天国) ◆プクプク ◆コロコロたんけん隊 (リズム天国) ※サイズ: 約34×90cm ※職人の手作業で作りますので、お届けまで時間をいただく場合があります. ※製法上、多少のにじみや色ムラなど微細に異なる仕上がりとなりますが、その手ぬぐいの個性となりますのでどうぞご了承ください. ※最初は色落ちしやすいため取扱いには十分ご注意ください. 洗っていくにつれ、ほどよく色が落ちて味のある風合いになっていきます. ※手ぬぐいの両端は、カットしたままの切りっぱなしになっています. 多少ほつれが生じますが、何度か洗濯をすると安定してきます. (C)Nintendo. 406万7215円を寄付 ユービーアイソフトが、2011年8月から2012年1月にかけて開催した"アサシン クリード アート展"では、販売したグッズの売り上げの利益全額を、日本赤十字社を通じて被災地義援金として寄付するという取り組みが行われていた. 2012年1月31日、その金額が確定. 総額406万7215円を寄付することが発表された. 東京・青山会場 会場 スパイラルガーデン 日程 2011年8月11日(木)~8月13日(土) 大阪会場 会場 ロフトフォーラム 日程 2011年10月27日(木)~10月30日(日) 名古屋会場 会場 パルコギャラリー 日程 2011年11月11日(金)~11月13日(日) 東京・中野会場 会場 Pixiv Zingaro 日程 2012年1月6日(木)~1月17日(火).