密。

秘密に。濃密に。親密に。密やかに。想いの全てを語る部屋。
ジャニーズの可愛子ちゃんたちへの愛情綴り。

DREAMGARLS

2007年02月21日 04時28分43秒 | オタク?マニア?
16にライブ行った感想がさっぱり終わりそうにないので(笑)
先にこっちを書くことに。

17日、松島に行くという妹らと一端別れ
開演時間3分前に滑り込んで見てきましたドリームガールズ。
本当は悪夢探偵見たかったんだけど
仙台市内は終わってたんで(苦笑)
感想から言うと
最後が微妙(苦笑)
最初はいいんだ、こー「やってやるぜ!」(何のアニメだっけなこれ)感が
見ててスカッとするんだよね。
でもだんだんだんだん後味悪いっていうか
そういうのも音楽業界、あるのは知ってるけど
あえて昨日いいライブ見てピュアな気持ちになってる時に見たくなかったなぁ・・・って感じで(苦笑)
最後が一応ハッピーエンド臭くはなってるんだけど
ちょっと弱いから
うちみたく、起承転結はっきりしてるのが好きな人はイラッときそう(苦笑)
とはいえ、感情移入しやすい自分のことですから?(笑)
途中何度か泣いてましたが(笑)
特にエフィが捨てられるシーンとか。
リードボーカルから外されるとことか。
思わず「わかるわかる!!!」みたいな(苦笑)
ただこの映画、
ストーリーが後一歩でも
歌が!
音楽が!!
抜群にすばらしいっ!!!
ミュージカルじみた作りになってていい具合にストーリーにマッチしてるし
主役のビヨンセがハマリ役。
どこぞのインタビューで
「私が今まで出た映画はこれのためにあった」
とか言ってただけはある。
でも、ビヨンセよりもっとすごかったのは
エフィ役の新人女優!(名前覚えらんない・・)
もう本当すごいっ!
25歳でこれが初出演って今まで何やってたの?!ってくらいすごい。
例え外国語で何言ってるかわからなくても
いい歌い手の歌聴くと鳥肌っていうか
背筋がゾクゾクするんだけど(俺だけ??)
もうその人歌うたんびにゾクゾクして大変だった(笑)
迫力が違うんだもん~
どんだけいいってサントラ盤欲しいと思ったくらいだかんね!
歌聴きに行くだけでも十分元は取れる映画だと思われますよ。
エディマーフィーいい味出てたな。

しかし、
この映画この日が封切りで
しかも間に合ったのは朝一の回。
劇場の半分もお客はいなくて
しかも年齢層てんでばらばら(笑)
ただ言えるのは多分あそこにいた人たちは十中八九
「趣味:映画鑑賞」って書く人たちだったはずで
明らかに自分は浮いてたってこと(笑)
終わって出てきたら
初日ってのもあって結構待ってる人は多かったんだけど
こっちは比較的若い年齢層中心で
ちょっと納得(笑)
でも、劇場入り口で明らかに仕事中か帰り風なサラリーマン二人組(3~40代)が
入る気満々なのにはびびった(笑)
仕事は?(笑)
ビヨンセファンだったりしたんだろうか?(笑)


最新の画像もっと見る