今日は四姉妹で京都八坂神社の近くに蕎麦懐石をたべに行き、
帰りに建仁寺内の両足院に立ち寄りました。
半夏生(はんげしょう)の草花が群生しており、初夏には緑豊かな庭園に白く化粧を施す様子から、
「半夏生の寺」とも呼ばれているそうです。
京都の桜
4月10日醍醐寺と南禅寺にお花見に行きましたが。
デジカメの中にSDを入れ忘れでも醍醐寺の桜と南禅寺の一部が取れていました
4月5日から六日にかけて叔母の七回忌法要で高野山にお参りしました。
五日の夜から雪交じりの雨が降っておりました、翌日の朝は六時より朝のお勤めが始まり
本堂に行く途中雪見障子より中庭の雪景色が大変美しく積雪十五㎝位と僧侶がおっしゃておられました。
奥の院に行くのは滑るとあむないので取りやめました。
2014年4月1日パソコン教室の皆さんと垂水上池公園にさくらの
写真を撮影に行きました、写真を撮る前にいろいろと撮り方を教わりながら
楽しく撮影をした写真です。
先週はClippingMagicで加工写真を作りました。
今週はフォトスケープで加工写真をつくりその中に
言葉をいれてみました。