goo blog サービス終了のお知らせ 

a storm in a teacup

嵐をゆる~く応援中。
キミたんをミーハーな感じで応援中。

心配しつつデレデレ

2007-02-02 12:28:35 | johnnys
うたばん見たんですが。 . . . 本文を読む
コメント

初日おめでとうございました。

2006-06-20 08:34:53 | johnnys
先週金曜日、山手線に乗ったときにグローブ座をチラ見。 ちなみにその山手線はかつん祭り 三宅くん看板が出てたんですが、あれ?舞台っていつから始まるんだっけ?もう始まったんだっけ?と思ってましたが昨日からでしたか。 今朝のWSでちょっと見れたんですが、健ちゃん泣いてるー!とかキュンキュンしたり。←お手軽 裕太くんは今回も乳酸クラブなんだろうか・・・ (上半身脱いでたし綱引きしてたし腕相撲してたし、こ . . . 本文を読む
コメント

予想外な場所に出没

2006-05-11 08:34:25 | johnnys
甥っ子から小学生の間で某探検隊がすごく人気があることは教えられていたのですが、正直あそこまで人気があるとは思いませんでした。主役より歓声が上がってた気がするよ・・・ うっかり「すっごい汗かいてるよ西川くん」と本名言っちゃった辺り大爆笑でした。 やりたい放題の探検隊に我慢しきれず噴出す秋山くん。 こりゃ地獄だね、秋山。 そんなわけでお友達に誘われて『NARUTO』を観てきました。 原作も存じ上げず . . . 本文を読む
コメント

今日の出来事

2005-11-04 21:58:24 | johnnys
先ず初めにお詫びを。 コン感想エントリで人様の名前を間違うというお恥ずかしい間違いがございました。 ご本人様は見てるわけないとして、その方のファンの方はご不快に思われたことと思います。 本当にごめんなさい。 最近こんなミスが多くて困ったもんです。 気をつけます。 さ、ヲタヲタしていた本日の出来事。 Vコンの為に上京した従妹とその従妹、私、という不思議な組み合わせで渋谷をウロウロしてきました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

初日

2005-11-03 22:40:16 | johnnys
色々忙しくて予習を全く出来ずに臨んだVコン。 そんなわけで曲順とかそーゆうのは勘弁してください。 印象に残ったところとMC中心の感想です。 んでもって、どこまで突っ込んでいいのかわからないのですが悪意は全くありませんので、検索でたどり着いちゃったVファンの皆様、大目に見てください。 10周年だから一緒に大騒ぎしようぜ!というよりは10年間を振り返りつつ、ファンに感謝、という演出のコンでした。 . . . 本文を読む
コメント

3代目もいいじゃないですか。

2005-09-25 01:59:13 | johnnys
そんなわけで金田一を観たんですが。 ま、コミックの実写化に関してはワタクシ、完全別物ととらえておりますので何の抵抗もございませんです、はい。 そーゆう意味では1代目がかなりイメージ通りだったので逆にビックリした覚えがございますが。 今回のは原作知らん状態で拝見しましたが、出てきた瞬間「あ、絶対この子犯人」と正ちゃんのママばりに呟いたワタクシ。(しかも正解) それはどうでもいいとして、一番のツッコ . . . 本文を読む
コメント (2)

連休2日目

2005-09-24 23:45:35 | johnnys
5人ロケの素晴らしさは明日お伝えするとして(何故) 連休2日目。 旦那の実家でお夕飯。 亀梨くん祭りなNTVがついてました。 姉「この子誰?」 兄「金田一」 姉「何て子?」 私「亀梨(くん)」←心の中で君付け 太一さんのCM(ココアのやつ)、「何で太陽先生じゃないんだろう・・・」とか思いつつ見ていたら 兄「え、髪の毛こんな短いの!?」 姉「坊主にしたんじゃなかったっけ。罰ゲームか何か?」 . . . 本文を読む
コメント

思わぬところでぶっさん発見。

2005-06-28 20:17:36 | johnnys
野球中継見ていたら、突然ぶっさんが出てきてびっくりしました。 映画の宣伝らしくて、堤さんと2人で放送席にいました。 いい男2人揃い踏みでウハウハなんですが、そこは日テレですから、ヤクルト攻撃中にお話を伺うんですね。 ヤクルトが1点返そうと何しようと知らん振りで話すんですね。 そこまで徹底して無視するならぶっさんと堤さんをでかく映して、はじっこで野球中継映しとけ、と思う次第です。 あらちっこが大 . . . 本文を読む
コメント

ラインダンスが最高

2005-06-12 13:07:14 | johnnys
従妹に連れられて坂本兄さんのOZを観て参りました。 ソワレでしたが昼集合でジャニカラもしてきました。 楽しすぎてどうしようかと思いました。(どうもせんでいい) で、OZです。 あ の 人 す ご い そして無茶苦茶細い。 華やかで、でもそれだけではなくて、とてもいい舞台を見せて頂きました。 観客も舞台の上にいるような(実際に舞台に上げてもらった人もいましたが)楽しい時間でした。 何もかも . . . 本文を読む
コメント (3)

え―いど―りあ――ん

2005-05-13 22:59:00 | johnnys
タイガー&ドラゴン見てたアルよー 古田さんが最高だたアルよー 焼酎に一味?七味?唐辛子をガンガン入れるとおいしいアルか。 ワタシ焼酎飲まないからワカナイアルよー←一応好き嫌いがある ・・・見てない人には何のこっちゃわかりませんね(笑) 中国風の寸劇(寸劇言うな!)が最高~!!だったのです。 どっかの公園で馬を引いてる孔子姿の古田さんも何だか無茶苦茶おもしろいんですが、 変なアクセントで喋って . . . 本文を読む
コメント