goo blog サービス終了のお知らせ 

mitakiのつぶやき

「mitakiのつぶやき」へようこそ!
日々のつぶやきとコラージュのお部屋です(^^)

にじのむこうに

2007-11-11 | つぶやき

今回のタイトルは「にじのむこうに」
虹についてのつぶやき・・・と思ったら、ちょっと違う方向へ~^^;






先日、うすーい虹を職場の窓から見ました。
ほんとに薄く、すぐ消えてしまったのですが・・・


突然、こんなうたを思い出しました。


「にじのむこうに」

あめがあがったよ
おひさまがでてきたよ
あおいそらの むこうには
にじが かかったよ

さがしにゆこう
ぼくらのゆめを
にじのむこうに
なにがあるんだろう
てとてをつなげば
げんきがでるのさ
まほうみたいだね
どこでもゆけるさ

このゆびに とまれ
「おーい」
しゅっぱつだぞ あつまれ
「おーい」

つないだ てとてに
つたわるよ あったかい
ポッカポカのおひさまと
おなじにおいがする

あめがあがったよ
おひさまがでてきたよ
あおいそらの むこうには
にじが かかったよ
にじが かかったよ

(作詞・作曲/坂田修)



元気と希望がわいてくる大好きなうたのひとつ!!
某公共放送の「おかあさんといっしょ」で定番のうた・・・
あの「だんご三兄弟」を歌った、速水けんたろうさんと茂森あゆみさんがうたっている
かなり古い動画をYouTubeで見つけました^^;


虹を見ると思わず「わぁ~!」ってなる私・・・
前回(11/4)のブログで新聞に掲載された紅葉と虹の競演の画像をUPしたら、
みなさんからも「きれい!」という声が届いて、紹介した私もうれしかったです(*^^)v

めったに見られない七色の光の軌跡・・・
だからこそ感嘆の声をあげるのかなぁ?
もっとも晴れた日に太陽を背にホースで水を撒くと即席の虹は見れるけど・・・(^^ゞ


「虹」でちょっと検索をかけてみたら、
小説、映画、ドラマ、アニメ、マンガ、うた・・・
知ってるもの、知らないもの、出てくる出てくる><
たぶんそのどれもが、希望とか神秘性とか偶然とか、
そんな意味が含まれてるんじゃないでしょうか?

さて、↑のうたですが、
何気ない風景だけど、雨があがったから、つまり雨が降ったから虹が見えたんですよね!
心が雨降りのときもあるけど、きっといつかは雨があがって・・・
だから虹のむこうに一歩を歩みだそう!
そんな応援歌のように感じてます\(^o^)/



こどものうた繋がりで、こんなうたも実は大好きなんです。

「手のひらを太陽に」

ぼくらはみんな 生きている
生きているから 歌うんだ
ぼくらはみんな 生きている
生きているから かなしいんだ
手のひらを太陽に すかしてみれば
まっかに流れる ぼくの血潮(ちしお)
ミミズだって オケラだって
アメンボだって
みんな みんな生きているんだ
友だちなんだ

ぼくらはみんな 生きている
生きているから 笑うんだ
ぼくらはみんな 生きている
生きているから うれしいんだ
手のひらを太陽に すかしてみれば
まっかに流れる ぼくの血潮
トンボだって カエルだって
ミツバチだって
みんな みんな生きているんだ
友だちなんだ

ぼくらはみんな 生きている
生きているから おどるんだ
ぼくらはみんな 生きている
生きているから 愛するんだ
手のひらを太陽に すかしてみれば
まっかに流れる ぼくの血潮
スズメだって イナゴだって
カゲロウだって
みんな みんな生きているんだ
友だちなんだ

(作詞/やなせたかし・作曲/いずみたく)



歌集には必ず載っているうた・・・
これが某公共放送の「みんなのうた」のうただったと知ったのはまだ最近・・・
そしてあの「アンパンマン」のやなせたかしさんの作詞だってこと、
私は大人になってから知りました(^^ゞ

子どもの頃はなんとなくうたってたけど、大人になってからうたうと、
生きているってすばらしい!って感じさせてくれる気がします。
そうね・・・ミミズとかカエルとかイナゴとか・・・
結構嫌われ者の彼らも、実は私たちと一緒でみんな生きてるんですよね。。。
私はわりと大丈夫なんだけどね・・・ヽ(^o^)丿



生きているってすばらしい繋がりでいえば、

「さんぽ」

歩こう歩こう わたしは元気
歩くの大好き どんどん行(い)こう
坂道 トンネル 草っぱら
いっぽん橋に でこぼこ砂利道
くもの巣くぐって 下り道

歩こう歩こう わたしは元気
歩くの大好き どんどん行こう
ミツバチ ブンブン 花ばたけ
日なたにトカゲ ヘビは昼寝(ひるね)
バッタが飛んで 曲がり道

歩こう歩こう わたしは元気
歩くの大好き どんどん行こう
キツネも タヌキも 出ておいで
探険(たんけん)しよう 林のおくまで
友だちたくさん うれしいな

(作詞/中川李枝子・作曲/久石譲)



言わずと知れた「となりのトトロ」のオープニングソング~♪
こちら、作曲が久石さんというのはおなじみですが、
作詞が「ぐりとぐら」の中川李枝子さんなんですよ~^^

こちらは生きていることが楽しくなるうた・・・
なんてったって、トトロだってまっくろくろすけだってネコバスだって
友だちになれちゃうんですもの(*^_^*)
でも、こんなオバケと出会えるのは子どもの時だけですって。。。
できるだけ純粋な子どもの心を忘れずにいたいものですね^^

↑の「にじのむこうに」を見てたらオープニング動画を見つけました^^;



虹についてつぶやこうと思ってたら、すっかりこどものうたについてつぶやいちゃいましたね^^
でも、あなどるなかれ!こどものうたって心に響くうたがたくさんあるんです!
私の中では、今話題のアルバム「R35」と肩を並べるくらいかも~(^^♪



これ、ど真ん中で~す♪

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心も虹のようになれたら(^^ゞ (なつ☆)
2007-11-11 18:05:50
mitakiちゃんこんばんは(^_^)

今回も凄く純粋な気持ちになることが出来ました。

坂田修さんが作った歌、ちょうど子供達が小さい頃
某公共放送の歌のお兄さんが、おさむお兄さんでした。その後けんたろうお兄さんになったので懐かしいです

「てのひらをたいように」も本当に懐かしい、小学生の頃の定番ですよね。歌詞、改めて読んでみると本当に素敵な歌詞だよね
「となりのトトロ」こちらも本当に良い歌詞。
メローディーに載るとまた違う感じもするし。
詩の世界も素晴らしいです

オモ、「R35」夫がレンタルしてきて家にあります
暫く車で聴いてましたこちらも懐かしくて思い出しますね、いろいろと

にじから、いろいろな思いが広がっていくたまには純粋な子供の気持ちにかえるのも良いですね。今回もありがとう

すっかり寒くなってしまったけど、mitakiちゃんも体調に気をつけてね
返信する
♪なつちゃん (mitaki)
2007-11-11 23:50:32
ありがとうございま~す^^

>ちょうど子供達が小さい頃
>某公共放送の歌のお兄さんが、おさむお兄さんでした。その後けんたろうお兄さんになったので懐かしいです

その後、あきひろお兄さん、そして今のゆうぞうお兄さんと、
「にじのむこうに」は歌い継がれてるんです♪(妙に詳しいワタシ・・・^^;)

>歌詞、改めて読んでみると本当に素敵な歌詞だよね

でしょ?子どもの頃って意味よりも言葉の響きでうたを覚えるところがあるでしょ?
あらためてこんな意味だったのかって思うこと、結構あるんですよね^^

全然違うけど、「赤い靴」で「異人さん」→「ひいじいさん」って覚えてる人、
結構多いしぃ( ̄ ̄;)

>メローディーに載るとまた違う感じもするし。

はい!歌詞だけで読んでると、違う世界観ですよね!
まさに中川ワールド・・・ぐりぐらワールドって感じ~(〃▽〃)

>オモ、「R35」夫がレンタルしてきて家にあります

オモオモ!私も車のお供してもらってますよ~ ^^
私、どのうたにもいろんな思い入れがあって、語りだしたらキリがない。。。

今回は、虹から思わぬ方向に話が広がって・・・
でもなつちゃんのタイトル通り、心も虹のように七色に広がれたらって・・・☆彡

寒くなってきたので、なつちゃんも体調に気をつけてね♪
返信する
こんにちは^^ (yokan)
2007-11-13 14:51:25
mitakiさん、こんにちは^^

ブログをずっと下へと読んで
懐かしき童謡にちょっと鼻歌(笑)
童謡は知らずのうちに口ずさんじゃいますよね

しかし、しか~し
「R35」をクリックして、おお~
なんだこりゃ~、懐かしい名曲が~(≧▽≦)
全部知ってる~
これだけの曲をあつめたCDがあるなんて・・・チョア、チョア、チョア~
少々、興奮しております(笑)

だって、私の青春(?)の曲ばかりだよ~
懐かしいなんてもんじゃありません
青春(気持ちは青春なの 笑)そのものです

オリジナル・ラブまで入ってる
「世界中の誰よりきっと」はWANDSのオリジナルを聞いてました(〃▽〃)
シャ乱Qもよく聞いたわ~、あの頃のシャ乱Qは良かったのよね~

なんだか曲一つずつに思い出があるような気がするわ~
ちょっとTUTAYAに行ってこよう(笑)

今回はよいCDを紹介していただいてコマスミダ(*^_^*)



返信する
♪yokanさん (mitaki)
2007-11-13 22:32:32
ありがとうございま~す^^
な、なんと今日も職場で虹が見えました~\(^o^)/
先日より大きくくっきりと~☆彡

>童謡は知らずのうちに口ずさんじゃいますよね

はい!童謡とか幼い頃に覚えたうたって、体にすり込まれてるっていうのかな?
何年ぶりにうたっても口ずさめちゃいますね!
最近のうたはこうはいかない・・・(-"-)

>しかし、しか~し
>「R35」をクリックして、おお~
>なんだこりゃ~、懐かしい名曲が~(≧▽≦)

おぉ~\(◎o◎)/!こんなに反応していただけて、興奮していただけて、
うれしいですぅ^^

CD全盛期、タイアップ全盛期!!
トレンディードラマやCMでどれも耳になじんで・・・
おまけにカラオケで口にもなじんで・・・(〃▽〃)

>だって、私の青春(?)の曲ばかりだよ~

うふふ・・・今だって青春でしょ?
joonに恋する青春真っ只中~(*^_^*)

でもホントにこの曲たちは、
あぁ~あの場面で聴いた曲だわ~って、
一曲一曲それぞれに思い出、思い入れがあって・・・

ちなみに「世界中の誰よりきっと」私はどちらかというとミポリンver.
カラオケでずいぶんお世話になりました(^^ゞ

で、あの後TUTAYAには行ったの?それとも明日?(笑)
どうぞあの頃を思い出して、楽しんでくださいね♪
返信する
大切な贈り物 (nippo)
2007-11-16 19:57:26
mitakiちゃん、皆さん、こんばんは~(*^。^*)
昨日は、スジニに涙~^^今日は、Joonの負傷報道に涙~(ToT)/~~~です。
あの迫力あるシーンに怪我を・・・本当にスゴイ精神力。
ひたすら、撮影が無事に終わること祈ってます~☆

最初のうす~い虹の写真、とっても清々しくて綺麗。
虹をみると何故だか、子供の頃に戻ったみたなワクワクした気持ちに~^^大切な贈り物のような。
「いいことがありそう」
そんな予感がしてしまうのは、私だけかな~?
だから、mitakiちゃんの写真みて、とても優しい気持ちになりました(#^.^#)

>心が雨降りのときもあるけど、きっといつかは雨があがって・・・
だから虹のむこうに一歩を歩みだそう!<
ホンと、元気が出てきます~(*^^)v

前回のブログの虹の写真も、すっごく素敵だったね。
>速水けんたろうさんと茂森あゆみさん<
ちょうど子供達が、あの頃みていたので、懐かしい!知ってます、知ってます~(*^。^*)

先日、パウラちゃんのブログで「ぐりとぐら」ずいぶん懐かしい気持ちで読んだけど、ここでも
>作詞が「ぐりとぐら」の中川李枝子さんなんですよ~^^<
 \(^-^)/
あちらから、こちらへ、心のバトンが渡ったみたいで、ほのぼのとした気持ちに。初めて知りました☆
>こどものうたって心に響くうたがたくさんあるんです<
こういうことを気づかせてもらっただけで、引き出しひとつ増えたみたいな気持ち。
mitakiちゃんは、心が柔らかい、そんな感性を持っているんだと思ったりしています。

話は飛ぶけど、こないだ、銀行で、何気なく読んだ
童話「葉っぱのフレディ」これ、深かったわ~
本当に、あなどるなかれ・・・でした(@_@;)
童話って、スゴイ・・・

「R35」ど・ど・・・真ん中です~(@^^)/~~~
やっぱり、ほとんど青春~☆キャッ。
財津和夫さんのサボテンの花・・・コンサートにも行ったことあるし(〃▽〃)
では、今週もはや、金曜日。すごく寒くなりました。
そろそろ、初雪になりそう。
では、風邪ひかないようにね~いつもありがとうです
返信する
♪nippoちゃん (mitaki)
2007-11-16 23:22:52
ありがとうございま~す^^

>昨日は、スジニに涙~^^今日は、Joonの負傷報道に涙~(ToT)/~~~です。

・・・(T_T)(T_T)(T_T)
あちこち騒がしくなってるけど、今はただ、彼を信じて静かに祈りたいです。。。

>虹をみると何故だか、子供の頃に戻ったみたなワクワクした気持ちに~^^大切な贈り物のような。

そうね!大切な贈り物・・・まさにそんな感じかも~\(^o^)/
私も「いいことがありそう」な予感ってあるけど、先日同僚に聞いた話、
端から端まできれいに弧を描く虹が見れたら、願い事が叶うんだって~@@!
火曜に見えた虹はまさにきれいに弧を描く虹!
願い事は・・・

あ、でも虹の画像は、素材やさんの借り物です^^;

>ホンと、元気が出てきます~(*^^)v

でしょ?たとえばお友だちへ何かのメッセージカードを送るとき、
このうたのフレーズを書いたりするんです(*^_^*)

>前回のブログの虹の写真も、すっごく素敵だったね。

ありがと!私の写真じゃないけど、すっごくうれしいです^^

>ちょうど子供達が、あの頃みていたので、懐かしい!

お二方とも、今もファミリーコンサートなどで活躍してますよ!

>あちらから、こちらへ、心のバトンが渡ったみたいで、ほのぼのとした気持ちに。

私もpaulaちゃんのブログを見てビックリしたの~@@!
中川さんの作品は、ジブリ美術館オリジナルの短編アニメにもなったりして、
ジブリとはつながりがあるみたいですよ!

>引き出しひとつ増えたみたいな気持ち。

nippoちゃんの引き出しを・・・うれしいですぅ(^^ゞ

>童話「葉っぱのフレディ」これ、深かったわ~

あの聖路加病院の日野原先生も感銘した「葉っぱのフレディー」・・・
子どもは子どもなりに、大人は大人なりに心がうるおうお話ですね☆彡
うんうん!絵本・童話もまた、あなどるなかれ~(〃▽〃)

>「R35」ど・ど・・・真ん中です~(@^^)/~~~

nippoちゃんもやっぱり~ヽ(^o^)丿
私がこの中でコンサートに行ったことあるのは、槇原敬之だけだけど、
CD買ったり、レンタルしたり・・・ほどんどがまだ手元に残ってま~す(*^^)v

そちら、初雪の気配?
こちらも・・・そろそろ・・・雪マーク・・・><
nippoちゃんもお風邪をひかないようにね~♪
返信する
虹色のときめき(〃▽〃) (はしかな)
2007-11-17 23:23:30
mitakiちゃん、皆さん、今晩は~(*^_^*)


また、遅くなってごめんなさいm(__)m
今週は、一緒に仕事をしている男性が風邪で二日もお休み、、、あ・・・インフルエンザじゃないそうだです(^_^;)
そんなこんなで怒涛の日々を過ごして、やっと週末だと思ったら、joonの事故の記事に、ショック状態から抜けきれずにいましたぁ~(*><*)

自分に出来ることなんて何にも無いって落ち込んだりもしたけど、してはいけない事は何となく解る気がして・・・。

あ・・話がずれてしまってごめんなさいm(__)m

今回のブログのタイトル「にじのむこうに」
それだけで、ここの中にぱぁ~って浮かんでくる風景画幾つもあります。
きっと、mitakiちゃんや皆さんの心の中にもね(〃▽〃)

教えてもらったうた、「にじのむこうに」は聞いたことがなかったけど、mitakiちゃんの解説でうんうんって頷きました。
そして、「「手のひらを太陽に」は定番だからもちろん私も子供の頃に沢山口ずさんだし、「さんぽ」はジブリ好きの私ですもの、もちろん知ってますヨン♪

>でも、こんなオバケと出会えるのは子どもの時だけですって。。。
>できるだけ純粋な子どもの心を忘れずにいたいものですね^^


うふふ、そうだねぇ~流石におばけに会いたいとは思わないけど、純粋な気持は忘れたくないよね。
えっ?もう遅い?はは、確かに・・・(* ̄▽ ̄*)

そしてそして、「R35」、、、
大好きなチャゲアスを初めとして、大好きな曲が一杯で、思わず手に取っちゃいました(〃▽〃)
まぁ、私はど真ん中は過ぎちゃってるけど(* ̄▽ ̄*)
返信する
♪はしかなちゃん (mitaki)
2007-11-18 01:41:31
ありがとうございま~す^^

ブログやGalleryや・・・
かなり以前から用意していたくせに、いざとなると調整に手間取って、
気づけばこんな時間です><

お返事、あらためて書かせてくださいね!
では、また~ヽ(^o^)丿
返信する
♪はしかなちゃん (mitaki)
2007-11-18 23:54:58
お返事遅くなりました~m(__)m

>自分に出来ることなんて何にも無いって落ち込んだりもしたけど、してはいけない事は何となく解る気がして・・・。

・・・はしかなちゃんが云わんとしてること、わかる気がします。
私、この言葉しか書いてないけど、今はただ彼を信じて静かに祈りたいです。。。

>それだけで、ここの中にぱぁ~って浮かんでくる風景画幾つもあります。

そうね!透明感があったり、鮮やかだったり・・・
その時々の心情も重なって、私もいろんな風景が浮かんできますよ^^

>mitakiちゃんの解説でうんうんって頷きました。

いや、解説って程じゃないけど・・・(^^ゞ
子どもの頃って歌詞の意味なんて考えなかったけど、
大人になると言葉から伝わるものに心が動かされることが多くて・・・

>ジブリ好きの私ですもの

あぁ、一度この件もじっくり語りたいわ~(〃▽〃)

>流石におばけに会いたいとは思わないけど、純粋な気持は忘れたくないよね。

あはは・・・私だっておばけには会いたくないけど、トトロは会ってみたいかも~

私、あのお父さんが大好きなんです!
「このいえ、おばけがいる~!」ってメイとさつきが言ったら、
「そりゃいい!お化け屋敷に住むのが夢だったんだ!」
ってお父さんが言うでしょ?
大人の感覚だったら「お化けなんているわけない!」って言ってしまいそうだけど、
そう答えないところが、このお父さんの純粋なところかな~って・・・

だから全然遅くないよ~はしかなちゃんも私も・・・たぶん・・・(* ̄▽ ̄*)

>大好きなチャゲアスを初めとして、大好きな曲が一杯で、思わず手に取っちゃいました(〃▽〃)

うふふ・・・だと思った!チャゲアス、トップバッターですから~
って、やっぱりど真ん中じゃないですか~(≧∇≦)

同僚の方、お風邪で大変だったのね><
インフルエンザも流行りだしたとか・・・
はしかなちゃんも、お気をつけくださいね♪
返信する