goo blog サービス終了のお知らせ 
なんでもろぐ身の回りの出来事を記録してます。
 



今日は久しぶりに家族サービス。
朝8:30に起床し、朝飯食べて・・・
「暇だからどこかへ行こうか・・・」
ということで近場でどこかないかなぁーと全員で考える。
希望としては風呂に入りたい、飯食いたい。
で、案は刈谷のサービスエリア(なんでかわからんけど長男がテレビで見て行ってみたいと)、セントレア空港、近場の銭湯。どれもなんだかありきたりでなんだか今一。
・・・、もくもくファーム!
あそこは何でも値段が高いと聞いたことがある。とかぁちゃんが。

まー、今回は最近パチスロで調子が良かったから俺が出すからということで「もくもくファーム」に決定。

自宅から約1時間で到着。
入場料は、温泉とセットで大人(中学生以上)1000円。子供700円で合計4400円。
到着が12時半ごろだったので、とりあえず食事する。
バーベキューがおいしそうだっだので、地ビールを飲みながら食べる。肉類は豚とウインナーしかなかったが、これが美味い。
みんな満足でお会計は1万円を超える。(もっと高いと思ったけど、まっこんなもんだろ)
でも、地ビールが小さいビンで470円とか市販されているビールと比べるとすっげー高い。ふつーならかわねーよ!って感じの値段だ。

まっ、それはさておき、食事後もくもくファームで遊ぼうと思っていたが、あいにくの雨で傘は1本だけ。でもせっかくだからということで、すこしだけ見学。
子豚のレースで賭けて、1万円分の食事のレシートで全通り(21通り)の馬券を申し込んで、とりあえず景品をGET。子豚のレースはジョッキーも抽選で当たるので(申し込みが必要)もくもくファームへ行くときには申し込んだほうが良い。1位や2位になるとウインナーなどの詰め合わせがもらえるらしいし、なんせ参加した人は大人も子供も楽しそう。

その後は、ウインナーなど手作り教室があるみたいだけど、予約が必要だということで横目で素通り。雨も大降りになってきたので、温泉へ向かった。この温泉はバスタオルとハンドタオルを貸してくれるので、なかなかいいところだなと思った。・・・が、中に入ってみると人がごった返している。
露天風呂なんか、石の階段で上っていき一番上と中断と1階の風呂と3つに別れているんだけど、せっかく上まで行って大人3人湯船に浸かっていて、これは入っていいのか???と思うくらい狭い幹事のする風呂だった。まさかこんなところまで来て足を伸ばすことも出来ない風呂に入るなんて思いもしなかった。(家の風呂でも足を伸ばせるのに)
まぁー、ゴールデンウィークだから仕方ないか!と思い体を洗いに1階まで降りた。

最近ようやく次男(ダウン症)が普通に座って頭を洗えるようになったので、洗ってやった。
出来れば隣の人との間にはちょっとした仕切りがあってほしかったなぁー。まっ、ほとんどの温泉にはないけど。次男の髪の毛を洗っている最中はおとなしいのでいいんだけど、洗い終わるともう大変。いつも家で注意しないのが悪いんだけど、シャワーをもって振り回して遊んでる。で、当然隣の人にもかけていた。あいにく隣の人は洗髪中で気づいてなかったので良かったけど・・・

風呂から出ると待合所みたいなところで、すでに娘と妻が待っている。
ちょっと残念なのがここでは飲食禁止。なにも売ってない。風呂上りのビールが最高ーなのに。

今回は、出かける前の最初の目的「おいしいものを食べる」「風呂に入る」を目的は達成できたので良い。おいしいものを食べる事に関しては◎、風呂は入浴料の割には「・・・」って感じだ。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )



« ついに負けたー! お葬式 »
 
コメント
 
 
 
はじめましてm(_ _)m (TAE)
2005-05-07 06:09:24
もくもくファームに行った事がなかったので、今度行ってみよう!なんて思ってしまいました(*´∀`)

三重県の遊べる所をあまり知らなかったので嬉しいです~♪

またお邪魔しますね
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。