goo blog サービス終了のお知らせ 

Free space

わが道を行く私の日々の事が、書いてあります。

伊香保の思い出

2008-04-11 | SB
友達と再会したときに撮った写真が、
出来あがって送られてきたので、
早速レイアウトを考えるのに、集中。

今回は小さいアルバムにしてみようと思います。
サイズが違っちゃうけど、
前のやつがとっておいてあるかわからんし、
今回は今回で別物としてあげます。
何にしろ私が作りたいだけだし。
ん~懲りすぎ。材料が無いだけ細々した作業が続きます。

雨だもの

2008-04-08 | SB
凄い大雨で、強風で、
外に出られたもんじゃなく、
ゴミ出し以外ずっと室内。

今日は、
ちょこっとアルバムの整頓して、
ちょこっとインテリアの小物作りして、
かなりDVD整理しています。


サクサク

2008-03-27 | SB
今日はアルバム整理。
きっと来月も沢山整理できるでしょうが、
手が止まるとちっとも進まないので、
出来る時にやってしまいましょう♪

小学校6年時の修学旅行の写真。

若いって素敵☆

昔の写真

2008-03-24 | SB
小学校5年生の時の事なんて、
全く覚えてない…。
でも写真はあるのよね。
こうだったかなぁと想像しながらのジャーナル。
今日も切ったり貼ったりと原始的なことして楽しんで、
2ページ仕上げました。

桃の写真

2008-03-07 | SB
ではないけど…。
去年の桃を買いに行った時の写真を、
クロップしました。

最近の写真がもう無いので、
古い写真を出していろいろと考えていたら、
アルバムのページが足りず、
ビスを取ってページごと移動したりしてたら、
ビスがはまらなくなって、
大変なことになってしまいました。

落ち着いてやり直したら出来たので良かったけど…。
古い写真整理してたら気分が悪くなってきたので、
今日は終了~。

ファイルに閉じる

2008-03-06 | SB
紙の切れ端は、
いつかのために取っておいてあって、
袋の奥へ奥へとしまい込まれています。
それを5年近く続けていれば、
どこに何があるかなんてさっぱり知りませんよ。
全てをテーブルの上に広げたけれど、
見ただけでおなかいっぱいでした。
これいつのだよという記憶の片隅にしかないものも出てきましたが、
もう使わないでしょうということで、
小さいものはゴミ箱に行きました。
ただ、使えるだろう切れ端は沢山あって、
ファイルはパンパンです。
でも色ごとに分けたから今度は見やすいしわかりやすいわよ!

ということで、
今日も整理整頓に明け暮れたのでした。

すっきり

2008-03-03 | SB
クリアファイルと、
クリアケースを百均で買って、
土曜日に買った棚を組み立てて、
SBの材料などなど整理しました。

アルバムって、
結構重いし存在感があるし、
移動棚がもう耐えられてない状態だったので、
据え置きにして、
手前に移動棚小を置くことにしました。
使うものは小に乗せて、
アルバムとかあまり使わないものは据え置きになった棚に載せました。

これで作業もしやすいし、
ちょっと余裕ができたので、
また材料が増えても問題なし。
しかし、作業が進むわけじゃなし…

イライラ編み物

2008-02-26 | SB
イギリス編み?
って編み方は、
編んでも編んでも編みごたえがない…
5段編んでも数センチ。
50段編んだのに10センチ位…。
これを250段近く編むんですから、
見た目より根を詰めるわけです。

飽きてしまい、
つい先日の写真の整理し始めました。
他にも整理しなくちゃいけない写真あれど、
やりたい事からやる!やってやる!!!

そして紙も買ってやる!!!←勢い。

勢いに乗って

2008-02-24 | SB

自分の写真もどんどん整理しましょう。
やる気のあるうちに。
人のを作るやる気は出さなくても出てくるのに、
自分の写真はどうしても後回し。
作ったったぁぁ!の勢いに乗って、
シンプルなレイアウトがどかどかできました。
そろそろまたアルバムを買いたいな。
というより押入れ収納棚を買いたいな…。


スムース

2008-02-21 | SB
プリンターが使えるって素敵☆
作業が進みます。
明日母に全部見せてあげよう♪
送るのは来週にしよう!
お待ちくださいねぃ。