日々記録せし空の色

日々思ったことを適当に。

アインブロック実装

2005-10-25 23:00:00 | Ragnarok Online
不正行為の対策関係で1週間延期されたものの、エピソード5.0アインブロックが実装されました。
が!
例によって大規模パッチ適用時恒例だった"ファイルサーバ接近ゲーム"状態に・・・
パッチを落とし終わるのに1時間くらいかかりましたorz

ログインしたときには、ギルメンはみんな既にアインブロックの探索に出発した後。
一人寂しく溜まり場で佇んでいましたよ。
その後、みんなが戻ってきたあたりでタイムアップ。
ちょっと感想を聞いた程度で、落ちましたとさ。

明日こそはちゃんと新パッチを堪能したいぞ~><

G・V・G!G・V・G!

2005-10-23 23:15:00 | Ragnarok Online
今日は週に一度ののGvGの日。
先週、B2を落とされてしまったので、奪還が目標です。

と言っても、落としたのは傭兵を雇った単独Gだったので、今週は防衛無し。
相手になるのは、同じくB2を目当てに集まってくる他のGです。
作戦は、どこも来なかった場合、小規模連合が来た場合、大規模連合が来た場合等、綿密に立ててます。

開始前にB2前に移動。
どこの連合も来ていなかったので楽勝かな~と思っていたら、5分前になってEA連が参上。
一気に緊張感が高まります。

開始時間になって突入。
EA連が来ていたので、まずはとにかくエンペブレイクして砦確保。
・・・の予定が、EA連が突入してきませんでした。
ので速攻で指示の変更が出て、占領防衛に以降。
こちらの防衛ラインが出来た頃にEA連が突入&入り口封鎖。
こちらの遅刻組&落とされた組と小競り合いを展開します。
が、向こうの方が数が多いので、復帰組が簡単には復帰できないため、
G移動してEMCしてもらいます。
これでほぼ全軍が防衛ラインのエンペルームに到達。

その後、EA連が第3マップを確保して、こちらの防衛ラインに突撃してきますが、
全く危なげなく退けます。
が、何かそこそこの人数が同期落ちしてしまったので、EMCで防衛ラインを再構築。
・・・今度は私がEMCで同期落ちしたし(つ_;)
しょうがないので、砦内の偵察任務に付きます。

EA連の他に、新たにNNTT連が参戦していました。
入り口封鎖は皆無で、さくさくと奥へ。
2MAP最後をNNTT連が封鎖していました。
ロキを出していたので、EA連の3MAPからのちょっかいを抑えていた模様。
でも、逆に3MAP目にも進めない様子。
私も前に進めません。
一応、奥に進もうとしてみましたが、敢え無く殺されました。
なんか、見ていた感じではEA連とNNTT連が小競り合いをしていた模様。

そうこうしているうちに、また同期落ちの人が増えてきたのでEMC発動。
私も防衛ラインに復帰。
後はEA連の突入をひたすらロキ+大魔法で蒸発させる事の繰り返しです。
そのうちNNTT連は撤退した模様。

1時間ほど経過した頃、頃合を見計らってエンペブレイク開始。
ブレイクギルド以外のマスターが(EMCで防衛ライン構築するため)外で待機していましたが、
EA連の他に攻め手は無し。
エンペがブレイクされ、マスターと入り口待機組が突入して、マスターがEMC発動。
無事に防衛ラインが構築されました。
この時点でEA連は撤退したのかな?

後は暇防衛に移行したため、2砦目確保に動き出します。
メンバーを選抜してC2へ。
こちらもブレイクしたものの、他の連合の攻撃がすごく、暇防衛のB2から防衛戦力を派遣。
もちろん、マスターはB2に残っているため、B2が攻められたらEMCで召喚する体制。
幸い、B2もC2も守りきれたため、2砦達成。

感想としては、EA連は3Gに増えていたけど、スタダがなければあまり脅威じゃない感じ。
NNTT連は、恐らく全軍は来ていなかった感じだったので、こちらも脅威無し。
以前からの動向を見るに、やはり傭兵連が最強っぽい。
今週はBを2砦落としてるし・・・
傭兵連を雇えたところが最強って、何か嫌なバランスですね。
あと、EMCが3Gって何気に便利だったり。
使うギルドが選べるので、ロキを崩すことなくEMCが可能なのでいいですね。
今後の課題はスタダEMC対策かな。
といっても、スタダ金ゴキEMCってどうやれば防げるのやら・・・

今週は攻めだった分、楽しめました。

レベル80達成

2005-10-22 23:00:00 | Ragnarok Online
今日は前述のギルメンのWizさんと一緒に数回狩りに出ました。
おかげでレベルが2つ上がって、一気に80になりました。
JOBももう少しでカンスト(50)なので、頑張らなきゃ。

プリはもう数キャラ目なんですが、80になったのは初めてだったり。
このキャラならもっと頑張れるかな~

ちなみに、I>V>>Dの純支援型だったりします。


プリ寄生中

2005-10-19 23:00:00 | Ragnarok Online
最近、プリーストが少しずつ成長しています。
ギルメンが最近作ったWizさんが近いレベルなので、よく狩りに誘ってくれて、
一緒に狩りに行っている為です。
今までは、基本的にソロか臨時で育ったので、身近な人が誘ってくれるのはありがたいです。

で、問題なのは、私のマシンスペック(回線を含む)と腕・・・
とりあえず、軽い時はさくさく動くんですが、重くなるととことん重く、
また、グラボも弱いのか、SGでたくさんの敵を巻き込むと、ラグが発生。
動き出したら転がっていた事数知れず・・・

また、それがなくても、(主に自分に)ヒールミスったり、白ポ連打が遅れたり・・・
Wizさんを死なせる事は少ない(それでも数回あったけど)のですが、
自分がその数倍死にまくっています。
まぁ、幸い経験値は超余裕でプラスなので、今はいいんですが、
このまま上達しなかったら、後で損をするのは自分ですからね・・・
頑張って上達しようと思います。
(まぁ、スタンだけはどうしようもないと思いますけどね)

最悪なGvG

2005-10-09 23:00:00 | Ragnarok Online
さて、今週のGvGですが・・・

一昨日の対策で発生した鯖キャンのせいでひどい事になってました。
突入する際に鯖キャンが続出。
砦内での鯖キャン=セーブポイントへ帰還なので、なかなか防衛ラインに到達できません。
しかも、途中からログイン鯖がダウン。
鯖キャンされた人が戻れなくなりました。

まぁ、それは攻め側も同じだったので、落城には至りませんでしたが、
はっきり言ってGvGになっていませんでした。
これなら中止してくれたほうがまだよかった・・・

来週までにはちゃんとした対策をお願いしたいものです。

対策って言ってもねぇ・・・

2005-10-07 23:00:00 | Ragnarok Online
先日発覚した、ステルス移動というチートの対策が、
緊急メンテナンスで行われました。

が、その結果は・・・・
×ステルス公平は可能のまま
×ステルス移動も条件を変えれば可能のまま
○ステルス移動中のスキル重ねがけは不可になった
×鯖移動時に何らかのパケットが送信されると鯖キャンされる
 しかも、かなりの確率で・・・

結局、ステルス移動の機能が多少制限されただけで、
実際はまだ可能です。
しかも、鯖キャンしまくりで、一般プレイヤーには大迷惑。
ガンホーと重力は何してるんでしょうね・・・


珊瑚狩り

2005-10-04 23:00:00 | Ragnarok Online
10月18日に実装予定の大型パッチで実装されるクエストに、珊瑚が大量に必要なため、
ギルメンの別キャラのプリさんを誘って、時計B3に珊瑚狩りに行ってきました。

が、敵が全然いない・・・
恐らく、5~6PTだったと思うんですが、ペノメナになかなか遭遇しません。
結局1時間ほどで珊瑚80個程度でした。
半分ずつなので、40個程度の確保。
まだまだ先は長いです。

あと2週間しかないし、頑張らないと・・・

アサがLv70達成

2005-09-28 23:00:00 | Ragnarok Online
先日から作っていたアサシンが目標のLv70を達成しました。

装備が揃っていたおかげで、育成自体は楽でした。
狩場は、途中からずっと玩具工場2Fでした。
たまにBOSSに狩られたりもしながらも、割と高い効率を維持できました。
散在狩りすればもっと効率出たかもしれませんが、そこまでする気も無かったですしね。

これで、またアサクロやプリの育成も再開します。
アサも使いますけどね。

さて、早く私がクエストこなせる時間に神器クエスト来ないかな~(笑)

アサに転職

2005-09-18 23:00:00 | Ragnarok Online
育てていたシーフがアサシンに転職しました。
いいペースです。

最近の狩場は、おもちゃ工場2Fに移りました。
アサに転職してからは、時給400/200程度出るので、レベル上げが大分楽です。

このまま70まで上げちゃいたいな~

ひたすらシーフ

2005-09-15 23:00:00 | Ragnarok Online
先日から引き続き、ひたすらシーフのレベル上げをしています。
狩場は、ピラ1F→フェイヨン南東→モロク東東→アサシンギルド前と、徐々にステップアップしています。
やっぱり装備があると楽ですね。

カードも、砂漠狼C、蠍C、白蓮玉C、蟻C、ドロップスCと色々出ています。
珍しく運がいいかも。

現在54/40ですが、JOB44転職を目指しています。
アサシンギルド前もそろそろ飽きてきたので、他の狩場を探そうかな?

シーフ作りました

2005-09-08 23:00:00 | Ragnarok Online
厳密に言うと数日前なのですが、新しくシーフを作りました。
目的は、錐をもう一本手に入れるためです。
でも、まぁ、のんびりマッタリレベルアップを楽しみたい時に
育てるという面も無きにしも非ずです。

基本的な装備は一通り揃っているので、育成は楽で、さくさくレベルが上がります。
最初の頃の、すぐにレベルが上がる状態って気持ちいいですよね。

目的達成のためには最低でも70までは上げる必要があるので、
どうせならそれ以降も上げるかも。
アサクロは持ってますが、アサシン時代と戦い方が全然違うので両方使うことも可能ですしね。

まぁ、次の神器クエストの開放がいつになるか判らないので、
あまり急がずに上げていこうと思います。

GvG

2005-09-04 23:00:00 | Ragnarok Online
ちょっと前までGvGに参加するのを控えていましたが、
最近はまた、割と参加するようになりました。

出るのはWizですけどね。
アサクロだとVIT振ってないので辛いですし、
なにより、ギルマスですしね。(ソロギルドですが)

さて、今週は某板で、うちの連合が解散という事実無根の噂が流され、
もしかしたら、それを信じて攻めてくるギルドがあるんじゃないかと
期待されていましたが・・・
結局2時間暇防衛でしたorz
まぁ、結果はいいんですが、経過が暇だとちょっとがっくり来ます。

熱い戦いは無いですかねぇ・・・

アサクロがレベルアップ

2005-08-31 23:15:00 | Ragnarok Online
アサクロが久しぶりにレベルアップしました。

最近は狩りに出る事も少なかったのですが、
なんとなく臨公で狩りに出たら上がりました。
やっぱり亀D1の効率はすごいです。

錐を手に入れて以来、狩場の幅は広がったんですが、
モチベーションが下がっていましたが、もうちょっと頑張ろうかな。

とりあえずの目標はBase90/JOB60かな。
まだまだかかりそうだけど頑張ります。

レベルアップ

2005-08-24 23:00:00 | Ragnarok Online
やっとプリのレベルが上がりました。
今76/45です。
これでも、今まで作ったプリの中で一番レベルが高かったり。
70超えると、とたんに臨時が減るんですよね。
80↑になるとまた臨時が増えるんだけど。

臨時で落ちていると、よく変な人が来ます。
・挨拶ができない人
・レベルも職業も言わない人
・やたらと語尾に"w"をつける人
・どこに狩りに行ったらいいのか判りませんって言う人

困るのは一番最後の人ですね。
プリ側からすると、ステも型も武器は何を持っているのかも判らないのに、
狩場を選択できる訳がありませんから。
私が攻撃職で臨時でプリさんに声をかけるときは、
ちゃんと行き先くらいは提案するんだけどなぁ・・・
まぁ、自分の狩場も判っていない人は大体断りますけどね。

あと、プリをギルドに入れました。
公平できるギルドと言う事で加入したので、狩りに行く機会が増えるといいな。

BSのレベル上げ・・・

2005-08-15 23:00:00 | Ragnarok Online
実家に帰る前にちょっとBSのレベル上げをしてみようと思いました。

肉を買い込んで、西兄貴へ。
肉を手にもカートにも満載しても30分が限度でした。
時給は350k/hくらいですかね。
まだレベルが低いので、それなりのペースで上がります。

本当は、スキル再振り目的で、8月中に70まで上げたいんだけど、
間に合うかなぁ・・・・