gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

火曜会 Windows勉強会 日記 2024年5月14日 スマホのGoogle文書・スプレッドアプリ

2024-05-14 19:10:30 | 日記
1.(1)PC側でWord文書ファイルや、ExcelブックファイルをGメールに添付したり、GoogleDriveの共有アイテムフォルダーにアップロードする。
 (2)スマホで、Gメールの受信者が添付ファイルを参照する場合や、GoogleDriveの共有者がファイルを開くときは、Googleスプレッドシートや、Googleドキュメントアプリ等がインストールされていることが必要。
※Androidスマホに文書ファイルやスプレッドシートのビューアーがインストールされていればファイルを開いて参照することができる。
2.WindowsPCのWindowsUpdateの使い方
「スタート」ボタン→「設定」→「WindowsUpdate」
(1)「更新プログラムのチェック」 ボタンを押す。
更新プログラムがあれば、表示され、ダウンロード→インストール→再起動
と進む。 再起動が不要な場合もある。
(2)「更新の一時停止」ができる。
 「一週間一時停止する」 指定期間の停止となるが右上の「更新の再開」 でいつでも停止を解除できる。
(3)更新の履歴
 更新の履歴が参照できる。
(4)詳細オプション
 「オプションの更新プログラム」から 「その他の更新プログラム」を指定してダウンロート、インストールができる。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿