goo blog サービス終了のお知らせ 

適当にモンストライフ

文章力がないので、運極報告やガチャ結果などを短文で書いております。
ほぼ画像です(笑)

ブルータスにワルプルギスを使ってみた結果。

2019-02-13 13:24:52 | モンスト日記



『ブルータス』のクエですが、『ワルプルギス』は適正だと思います。

でも1体だけでは、正直あまり強くないですね。

複数での艦隊でならアリだと思いますが、現状ではやっぱり『卑弥呼』の方が優秀だと感じています。
















ブルータスは35歳になりました。



では~~^^ノノ

『ワルプルギス』の友情めっちゃ強いよね~と次回の獣神化予想。

2019-02-12 16:19:43 | モンスト日記



『ワルプルギス』を獣神化させて神殿に行きましたが、強いですね。

最初は進化の上方修正やんって思っていましたが、友情が思いのほか強かったです。

これで『サキミタマ』に勝てればいいのですが・・・。

他の方の感想を見ていると、そこまで難しいって感じがないみたいですね。

やっぱり僕は下手なんですねw






さてさて、次回の獣神化予想ですが、『カナン』適正になるんじゃないかと思ってます。

なので多分「光属性」です。

今回から競馬の予想みたいに、本命◎、対抗○、穴▲で書いていこうと思います。




では、本命から。

僕の本命は・・・。









『ゲイボルグ』です。


理由は貫通のワープだからかな?

獣神化で重力がつくのを期待です。










対抗は・・・。









『劉備』です。

古いキャラですし、もしかしたら一番来る可能性があるかも?











穴は・・・。








『森蘭丸』です。

もともと『カナン』適正に入ってましたし、有力化も?



◎ゲイボルグ

○劉備

▲森蘭丸


こんな感じです。

当たるといいな~。



では~~^^ノノ




覇者の塔制覇!21階~40階のクリアメンバー発表です。

2019-02-11 19:33:20 | モンスト日記
1日2回目の投稿なので、簡単に画像をメインに載せていきます。



21階




22階




23階




24階




25階





26階




27階




28階




29階




30階




31階




32階




33階




34階




35階




36階




37階




38階




39階




40階




結局負けなかったです。

だから早くクリアできたんだと思います。

あ~疲れたw


では~~^^ノノ

運極を目指す!『エスカトロジー』&『ニギミタマ』

2019-02-11 08:13:41 | モンスト日記
『エスカトロジー』って丁度1年前の正月に初降臨した爆絶キャラでしたね。

自分の『エスカトロジー』が正月バージョンなので、思い出しました。

当時は難しかった記憶があります。

初回降臨では勝てなかったはずです。

まぁ今でも難しいのですけど、『坂本龍馬』がいれば結構楽になるクエですね。

反射ゲーってイメージがありますけど、意外と貫通ゲーなんですよね。


『ニギミタマ』も初回降臨では勝てなかったです。

僕って初物に弱いのかもしれませんw

『サキミタマ』も次は勝てるかもしれませんね。

運極を目指すのですから、勝たなければ企画倒れなんですけど・・・。

まぁモチベをあげるっていう意味では、この企画はいいのかもしれませんね。


さて、その『エスカトロジー』と『ニギミタマ』ですが、何歳になったのというと・・・。


『エスカトロジー』











73歳になりました~^^

もう少しですね。

僕、ガンバ!








『ニギミタマ』













26歳になりました~!

結構順調ですね。

『ニギミタマ』はハマると簡単なんですけどね。

イレバンすると全くダメージを稼げないっていう嫌らしいクエですねw



では、覇者の塔でも登るとしますか。

では、またです^^ノシ

玉楼-弐-クリア!残りのクリアメンバーを載せます。

2019-02-10 18:41:02 | モンスト日記


風邪気味ながらなんとかクリアいたしました~


感想は後で書くとして、とりあえず載せていきましょう。








廻シリーズ


『阿修羅廻』









『毘沙門天廻』









『摩利支天廻』









『大黒天廻』









『不動明王廻』









『イザナミ廻』









『ヤマタケ廻』









『クシナダ廻』









『イザナギ廻』









『ツクヨミ廻』




今回は『不動明王廻』と『マグメル』が本当に苦戦しました。

それ以外は、多分負けてないと思います。

『イザナミ廻』は苦戦するかな?って思いましたけど、『ソロモン(神化)』はすごいですね。

あんなに難しかった『イザナミ廻』がすごく簡単になってました。

正月に約10万(アマゾンの課金なので、正確には8万くらい)課金したのも大きかったと思います。

悔いてはいるんですけどねw


さて、あとは覇者の塔だけですね。

こっちは適当に行っていこうと思います。



では~~^^ノノ