昨年好きすぎて&お得な割引に便乗して、6月と10月の2回お泊まりに行ったら、2回目は大してテンション上がらなかった子供達。。

「飽きた」発言まで出てた杉の井ホテルですが、1年経つとやっぱり行きたくなる!!
しかも7月に新しく「虹館」がオープン☆☆
新しいところだから高いかと思いきやカジュアル路線のお部屋でコンパクトな作りになっているので、新館なのに高くない!!
子供達は「虹館」行きたい!!と騒いでましたが、やはりコンパクトさが気になるのと、希望の日にちが満室なので、Hana館の方が良いんじゃないかな~と言ったけど「絶対虹館!!」と譲らない。。

まぁ杉の井ホテルマニアとして(笑)
虹館に泊まれば全ての館コンプリート出来るので、希望の日にちでは無かったけど、虹館を予約することに☆☆
大分の旅割りが再開する日に予約の電話をしましたが、まぁ~繋がらない

予算に達したら割引が無くなるので、早目にと思い予約開始時間と同時に電話しましたがダメ。。
ディズニーの予約バトルを思い出す。。
頑張ってリダイヤルを繰り返し、40分後位にやっと繋がった~☆☆
無事に予約出来ました☆☆
そして後日、諸事情で予約した日がちょっと行けなくなる可能性が出てきて、ホームページ見たら、希望する日が空いてる!!
ダメ元で日にち変更出来るか聞いてみたら出来た~

しかもその日の方が少し値段も安くなると言う嬉しい特典付き\(^o^)/
ラッキー~♪♪
予約してからの心配事。
コロナの感染者が増ると旅割りが突然中止になる可能性もある。
ホテルのキャンセル料が発生する期間だと、割引が中止になったからと言ってもキャンセルしたら料金がかかる。。
2万円分の割引と8000円分のクーポンが無くなるのは痛い。。
でも予約の日にちが近づくにつれ増える感染者数

東京の方は尋常じゃない増え方。。
大分はギリギリセーフな感じ。。
この感染者増加中に行くのもちょっと怖さもありますが。。
予約しちゃってるし。。感染予防に気を付けながら行ってきました。
虹館、オープンしてからまだ1ヶ月なので、とにかくキレイ☆☆
心配だったコンパクトさは、まぁ許容範囲。
我が家が宿泊したのは「ロフトルーム」

女子3人でくつろぐには問題ありませんでしたが、パパはテレビを見る時は階段から見てました(笑)
もう一つソファ的な1人分の座る物があれば完璧だったと思います。
我が家的にはこのコンパクトさが落ち着いて良い感じでした

後、お部屋の鍵がカードキーで2枚貰えるので、お風呂上がりどっちが鍵持っとくか問題等も無く便利だと思います。
そして、杉の井ホテル特有の移動問題。
虹館は駐車場、アクアビート、棚湯、食事会場、全てが近いのでバス移動が必要ありませんでした。
ただ。。近いけど、坂道なので地味に辛かった。。

本館のバスの移動の方が楽かも。。
食事の会場が「シーダパレス」なのも虹館の良いポイント。
本館の「シーズ」でも良いんだけど、どちらか選べと言われたら「シーダパレス」の方が好きです。
コロナ禍で宿泊するのは3回目ですが、毎回システムが変わってます。
最初はトングを使い回さないように、1回使った物は使用済みの方へ置くシステム。
2回目はトングを使うものはスタッフが取り分けるか小分けにしてラップで蓋をしてる。
今回はビニール手袋を付けて取りに行くシステム。今回が1番コロナ禍前のシステムに近かった。
チョコレートフォンデュも復活してたし、色々試行錯誤して努力してるんでしょうね。
ハーゲンダッツのアイスは元通りにならなくて良かったのになぁ。。

前の2回はミニカップをそのまま持っていけたので、並ばずサッと取れたけど、
アイスディッシャーですくうシステムだと時間がかかるので、並ばないといけないから面倒になっちゃう。。
まぁでも総合的に大満足♪♪
いっぱい食べたい物があったけど、お腹の限界を迎えました。。
無理すると後で後悔するので限界の一歩手前で終了~。
食後眠くてそのまま眠りたかったけど、アクアガーデンの噴水ショーも満喫しました~☆☆
でもその後は。。棚湯の更衣室でちょうど着替えのタイミングが隣のロッカーの人と重なり、動きにくくてイライラ&子供達も自分でさっさ出来ないからイライラ。。

ドライヤーの部屋が暑すぎてイライラ。。
身体温まってるのに、マスクが暑くて、虹館までの登り坂をハァーハァー言いながら歩かないといけなくてイライラ。。
疲れてるから更にイライラ。。
最後の最後でイライラいっぱいだったけど、お部屋が快適で、涼んだらイライラは直ぐにおさまりました

今回は、棚湯のロッカーでイライラ怒ってるママをよく見ました(笑)
みんなママは大変ね~(笑)
翌日もいつもはアクアビートのオープンと共に行ってたけど、疲れもありそこまで頑張らず、アクアガーデンとの連絡通路が通れる10時目指して出発。
スライダーの空いてる時間には行けなかったけど、アクアガーデンの空いてる時間を満喫。
でも朝イチから空いてるアクアガーデンでガンガン泳ぎ過ぎたからだと思うけど、姉ちゃんダウン。。
小一時間位ゆっくり休んだら復活しました。良かった良かった。
その後は急に泳ぐことに目覚めた妹ちゃんがなかなか帰りたがらず、結局昼食にたどり着いたのは15時

まぁでも朝食で限界に近いくらい食べたので、大丈夫でした。
かなり早い晩御飯にもなって、夕飯作らなくて良かったので、これもありかな。
そんなこんなでとっても楽しい2日間でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます