goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が遺言

今日の晩ご飯


 今日の晩ご飯は、塩鮭、鶏の唐揚げ、豆腐サラダのコチュジャンソース、南瓜とベーコンの炒め物、という我が家では定番メニューの一つでした。
 塩鮭と塩鯖は、どちらも週に1回は食べているなぁ。好きなんですよね~、どちらも。
 豆腐サラダは、暑い時にはこういうのが美味しい 今日は、我が家のスダチも添えられていました。唐揚げも、レモンじゃなくてスダチの汁をかけていただきました。
 で、ご飯がエンドウご飯。


 エンドウといえば5月の食べ物ですが、その頃採れたのを、生のままたくさん冷凍してあります。それをこうして一年中料理に使うんです。我が家では、月に一度は、エンドウご飯や、エンドウを使った炊き合わせなどが出ます。暑い季節も寒い季節も、美味しくエンドウを食べられるって、ありがたいです このご飯がまた、キュウリの漬け物によく合うんですよ~
 休肝日でも、楽しい晩ご飯をいただきました
 感謝感謝です~

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> team Green Toruさん
毎日の夕食が楽しみですよ{ルンルン}
自家製野菜の楽しみもさることながら、料理してくれる妻や、畑でがんばってくれている母親のおかげだと思っています。{YES}

> せさみくっきーさん
なんだかやっぱり田舎風の食事ですよね~。
若いころから魚と野菜が好きでしたが、年をとるにしたがって、その傾向が強くなってきています。
野菜は、採れる時期に毎日どんどん採れるので、正直なところ飽きてしまうんですが、妻は、そのへんをよく工夫してくれます。{ラブラブ}
ホントに感謝しているんですよ。{YES}
色々味わえて嬉しいです{ルンルン}

> ひまわりニコニコさん
おお~、我が家のメニューを参考にしていただいているんですか{なんで}
嬉しいなぁ~{びっくり}{YES}
私もちゃんと解説できるように気をつけますね。
エンドウご飯、美味しいです{キラリ} 塩加減がちょうどいいと味が引き立ちますよね{ラブ}

> とぶとぶさん
品数が多いので、晩ご飯は毎日の楽しみです{ルンルン}
高い食材はありませんが(雑草まで食べています)、少しでも私が楽しめるようにと、妻が工夫してくれているんですよ。
ホントにありがたいことです{ラブラブ}{YES}

> dr.tontonさん
我が家の夕食はずっと、男性はもちろん、女性も少しずつ、酒を飲んでいましたので、酒の肴のようなメニューが多いんです。
また、妻が、肉と魚と野菜をひと品ずつ作るように心がけてくれているので、こんな風なおかずになります。
ゼイタクですよね~{キラリ}
でも、食事はできるだけ質を落として欲しくないと言ってあるんです。
毎日、「これが最後の食事かもしれない」って思うのでね。{YES}
そういうワガママにつきあってくれる妻には感謝しています。{ラブラブ}
エンドウ豆を生で冷凍するっていうのは、妻が調べてくれました。
味が落ちにくいですよ。

> shunma0128さん
そうなんです、自家製野菜は、農薬や肥料をどれくらい、あるいはいつ頃使ったか、全部分かっているというのが安心です。
食事は、美味しさ以上に安心が大切ですものね。{YES}
shunma0128
http://www.yaplog.jp/shunma0128/
いつも豪華な食事ですね{スマイル}
しかも自分で作った野菜などで料理されてるので安心ですね{食事}
dr.tonton
http://yaplog.jp/drtonton/
イヤー 最高の食卓ですね。

5品ですか?

しかし 休肝日だとか??

私の場合 ピール無しでは とても これだけのおかずは
食べる事はできません。

詳しくは分かりませんが
奥さまは 栄養の事をはじめ よく考えておられますね。
カロリーが過多にならないよう 豆腐や野菜も上手く使いながら
辛味も添えて 食欲も出るし。

エンドウ豆 冷凍法 これは目から鱗です。
是非 真似して 好きなエンドウご飯 炊きます。

これからも 勉強させて頂きます。
とぶとぶ
http://yaplog.jp/ht413/
おはようございます。

いつも、いつも、豪華な食卓・・・・・。
本当に羨ましいです~~~。
雑草まで~~~。
モモも~~~。
我が家の食卓は~~~。
悲しいかぎりです{スマイル}。
ひまわりニコニコです
いつもながら美味しそうですね{びっくり}
みらパパのお家のお料理を参考にして
今日の我が家の献立を考えたりします{YES}
奥さまのお料理はみらパパの解説付きで
勉強になります。

エンドウ豆ごはん 私も大好きです
美味しいですよね{ピース}{ひまわり}

せさみくっきー
http://yaplog.jp/sesamicookie/
おはようございまーす。
きゃあ~美味しそうな食卓ですね~
おやさいもたっぷり!!!!
実家の食卓を思い出しちゃいます。
我が家はどうも子供メニューが多いせいか
野菜が不足しがちなんですよね・・・
旦那様が野菜嫌いなせいもあるんですが。
みらパパさん宅の食卓を見習わなきゃ!
team Green
Toruです{ふたば}

いつも食卓がにぎやかでおいしそうですね{キラブルー}
又、ご自分で収穫された食材が、毎日の食卓にあがることがとても羨ましいです{びっくり}

えんどうご飯を見てたら、夜中なのにお腹が空いてきました(笑)
みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
ありがとうございます。
妻が作ってくれる食事には、いつもホントに感謝しています{ラブラブ}{YES}
ウチは肉をあまり食べないので、ヘルシーな感じになりますね。
でも塩味が濃いので、ちょっと気をつけないと。
team Green
titiです。{晴}

おいしそうです。{超びっくり}
ヘルシーですね。
いつもながら最高の食卓ですね。{超びっくり}
奥様!すばらしいです。{超びっくり}
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事