

食事はしっかりしてスタミナを失わないようにしないとね

今日のメニューは、塩サバ(ノルウェー産)、タコ酢、ナスの煮物、チンジャオロースー。漬物は、キュウリのぬか漬けと水ナスの塩麹漬け。それと、常備菜のししとうとシソの佃煮。
生協のノルウェー産の塩サバ、焼津産のような繊細な身のほぐれ方や塩の味わいはありませんが、柔らかくて、たっぷりの脂が甘くて、なかなかの良い味わいです


白いご飯が美味しいといえば、チンジャオロースー。今日のは妻の手作りです



タコ酢は、自家製のミョウガ入り。たくさん採れるからといって、ちょっとミョウガを入れすぎの感じですが(笑)、私はミョウガが好きなので、美味しくいただきました


ナスは、近隣の町の野菜直売所で買ってきたもの。我が家のナスは、今年は不出来です



水ナスは自家製。塩麹漬けは、旨みと甘味がよく出て、ご飯が美味しいです

食後はオリンピックを観ながら、シュークリームでコーヒー

