
桃が採れました。っていうか、どうやら鳥がつついて実を落としているようなので、急いで収穫してきたのです。なかなか良いできでしょう?

結局、袋をかけた数の半分ぐらいしか収穫できませんでしたが、15個ぐらいは採れたので、まぁ満足です

亡き父が植えておいた桃の木には、父がなくなってから実をつけだし、年々採れる数が増えています。そろそろちゃんと施肥もして世話しないといけないなぁ。
じいさん、ありがとう。大事に食べるよ


昼間には持ち帰り仕事をし、3時ごろから再び畑へ。雨のあとで土が重かったのですが、掘り残してあるジャガイモを全部掘りました。これはメイクィーン。ちょっと掘り遅れているくらいだったので、芋が次の世代を作ろうとしているのか、芽を出しているのもいくつかありました。収穫量は思った以上に多く、これでまた1年間食べることができそうです

ところで、掘っているときにびっくりしたことがありました。鍬でジャガイモの株を起こした時、ヘビが出てきたのです


年によって、ヘビと何度も遭遇する年があるんですよね。今年はヘビの当たり年かもしれません



全部抜いておいたつもりの春菊の根が残っていたらしく、大きくなって花を咲かせました。可愛らしい花でしょう?