見出し画像

毎日が遺言

カレーはうまい!

 果樹の根元の藁敷き、終了しました。朝からぎっくり腰っぽい気配があってビビりましたが、何とか腰が持ちこたえてくれました。次は草刈りが待っていますが、その前にもう一度マッサージしてもらいに行っておこうっと。
 藁を敷いていると、和南瓜の若いのを発見。柿の根元に植え付けておいたんですが、もう枯れていたと思っていたのに、しっかり生きて実をつけてくれていたんですね! もう少し熟れたら、ありがたくいただくつもりです♪
 それはそうと、コロナの新規感染者数が、全国で1,000人超ですか。奈良県も、ずっと5人以下もしくはゼロだったのが一桁後半になり、ここしばらくは数日おきに10人超、今日は15人だったようです。多くは退院治癒しているんですが、40人ほどの入院者数が60人以上になっています。大阪も新規が100人超えてるしなぁ。第三波に警戒!ですね。我が家では、とにかく手洗い励行、玄関先で服にアルコールスプレー励行です。ただ、大坂で働いている息子は毎日帰りが遅いので、これが徹底できていないのがちょっと心配です。皆さんも油断なく、お気をつけて!
 木曜日はカレーの日。今夜もシーフードカレー、その横はエノキのバター炒めです。ショウガの甘酢漬けと小蕪の塩もみも。
 カレーは、柿のペースト入り。富有柿が食べ切らないうちに熟柿になってしまい、ウチは熟柿を食べないのですが、捨てるのはもったいないので、妻が皮と種を取り除いてミキサーにかけてペースト状にして冷凍保存してくれています。それをカレーに入れると、味に深みが出て旨みが増すんです。美味しいです♪
 アントニオ…、いや、エノキとベーコンのバター炒めに、たくさんある春菊を入れてみました。うーん、苦くなった(笑)。昔からある苦みの強い春菊を作っているんですが、ちょっと量が多すぎたかな?r(^-^;) 入れるんだったら、少量を刻んで、エノキとベーコンを炒め終わった後に混ぜ込むぐらいが美味しいようです。dでも、春菊の苦さは好きなので、美味しくいただきました♪
 明日は燻炭を作る予定です。

コメント一覧

mirapapa
bolicaminandoさん、柿ペースト入りのカレー、美味しいですよ♪
妻はいつも工夫を凝らして、収穫物が少しでも無駄にならないように頑張ってくれています。
ホントに、頭が下がります。
bolicaminando
柿のペーストをカレーに入れる!
いいアイディアですねー
しかも熟柿をペーストにして冷凍するなんて!
工夫が詰まっていて、私が言うのもなんですが、賢いですねー
さぞや美味しかったことでしょう!

因みに私、熟柿が大好き^_^
ペーストにする前に口の中かも知れません^_^
こんなアイディア、出て来っこありません💦
熟柿に軍配ですねー
mirapapa
おっかさん、ありがとうございます♪
腰の方は今のところ大丈夫です。(^-^)ノ
コロナはホントに心配な状況になってきましたね。
遠い移動ができない、親族が集まれない、というのは、何とも寂しいものですね。
いつもの行事ができないと、生活がどんどん平板になってしまいますね。
コロナにはとにかく自衛を心がけつつ、単調な生活で老け込まないように気をつけたいものですね。
春菊は、やっぱり大人の味ですよね♪
鍋も良いですが、ゴマ油でカリカリにしたチリメンジャコを、生の春菊にかけて食べるのが好きです♪
おっか
北海道はコロナ患者が急増しています。
気温が下がると増えると言われていましたが
本当にその通りになってきています。
新潟にも埼玉にもしばらく行けそうにありません。
来年のお正月はさみしくなりそうです。
春菊、子供の頃は苦手でしたが
今は鴨鍋に欠かせません。
鴨のだしや脂が絡まると一層おいしくなります。
鴨も子供の頃は食べなかった食材ですが
大人になると変わりますね。
ギックリ腰もお気をつけくださいね。
mirapapa
ゆっくんさん、旨いっすよね♪
生卵の黄身だけをのせるのが好きです😍
mirapapa
@e-kamo1234 e-kamoさん、いえいえ、市販の春菊です。
丸葉ではなく、ギザギザのやつです。
今の春菊は、苦味の少ない丸葉に改良されたのが多いんですが、種屋さんに行って、できるだけギザギザのを買ってきてます。
ゆっくん
やはり、カレーは、うまい😋
卵カレーは、良いね。少し甘みが、出て😋🍛
e-kamo1234
> 苦みの強い春菊

興味あります。
タネ取りしているんでしょうか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事