今日は夕方から電気柵の電池交換と柿の木の消毒(虫対策の薬剤散布)をしました。薬剤撒布は、合羽を着て重いタンクを背負い、ゴーグルとマスクをつけての1時間ほどの作業。毎年8月のこの作業が、暑くて苦になります。ダイエットに向いてます(笑)。でも、無事に作業を終えることができて良かったです♪

晩ご飯は、豚のジンギスカン、塩鮭、豆腐サラダ、ゴーヤの炒め物、水ナス、漬物類。酒は「白滴」。今日は頑張ったので、飲み日にして、金曜日は振り替え休肝日です。

札幌のすみっちさんにいただいたジンギスカン肉、豚肉が残っていたので、タマネギとピーマンとナスとを入れて炒めました。このタレが美味しいんですよ! タレが濃いめなので、野菜を入れても美味しく食べることができました。仕上げに炒りゴマを入れました。タレが美味しいので、とても美味しい炒め物になりました♪ すみっちさん、ありがとうございます!v(^-^)v

ヤオヒコ価格4切れ345円のチリ産の塩鮭です。厚い切り身です。美味しかったです♪

豆腐サラダは、自家製野菜をたっぷり使いました。キュウリ、トマト、オクラ、タマネギ。そこに鳴門のワカメを加えて、コチュジャンベースのタレをかけて楽しみました♪ 美味しかったです! 夏はこういうメニューが美味しいなぁ♪

畑で採れたゴーヤですが、我が家ではもっぱら塩コショウで炒めて卵とじにしています。飲む日にはこれが美味しいんですよ!

そして、今年も好調の水ナスです。フルーツのような、美味しい味わいです♪
さて、野球は山田くんが良い一打を打ってくれましたね! このまま勝ってほしいものです。(^-^) 卓球の男子は苦戦のようですね。頑張ってほしいです。