goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が遺言

はっぴばーすでぃとぅばぁ~♪

 今日は母の誕生日 我が家のばあさんも満79歳になりました。数えでは80歳なので、傘寿。でも、ばあさんは「記念日に盛大に祝うと、逆に早く死ぬから、お祝いはせんといて!」と言うので、今日は晩ご飯に赤飯と、ばあさんが食べたがっていた肉にし、晩ご飯の時に「おめでとう」というだけにしました。



 晩ご飯のメニューは、牛ヒレのステーキ、コロッケ(ばあさんが好きなんです)、大根の煮物、エビギョーザのスープ。
 ステーキの付け合わせは、畑でたくさん付いているブロッコリーの脇芽と、勝手口のプランターでけなげに冬を越して生きているサラダ菜。スープには、ミズナの花芽をたっぷり浮かべました。



 牛ヒレは、塩コショウで表面だけをガリッと焼いて、ステーキソースをかけたもの。中の方はまだ赤みが残っていましたが、焼き具合としてはウェルダン(めったにステーキなんて食べないのでよく知らないんだけど(笑))。ばあさんは、肉は赤みが残っていると嫌がるのが常なんですが、今日は「美味しい、美味しい」と、またたく間に平らげていました。肉、買いに行ったかいがあった~



 赤飯は、妻が炊いてくれました。もち米100%でとっても美味しかったです

 ばあさんは、ステーキも、コロッケも、赤飯も、すっかり食べてくれました。喜んでくれてよかったです
 このところ足元の不調を訴えることが多くなった母ですが、平均寿命でさえまだまだ先。弱気にならずに、これからもずっと元気で過ごしてほしいです

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#cc0066>BBさん</色>
ありがとうございます{YES}
これまであんまり親孝行らしいことをしていないので、母が元気でいるのは、親孝行をする時間をもらっているということなんでしょうね{笑}{汗}
がんばります{ガッテン}
BB
おばぁちゃん、お誕生日おめでとうございます!

いつもお祝いの言葉をいただくのにこんなに遅れてしまってからですいません{CARR_EMO_391}
いつまでもお元気で長生きしてくださいねヽ(´▽`)/
みらパパさま、いつまでも親孝行できるといいですね(*´∀`*)
みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#cc0033>与作さん</色>
あははは、ありがとうございます{YES}
ちょっと子供っぽく書いてみました{笑}{汗}
与作
平仮名で書いてある「はっぴばーすでぃとぅばぁ~♪」

ってのがなんだか楽しいです。{ケーキ}
みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff6600>ひよこさん</色>
ありがとうございます{YES}
食事にはいつも妻が気を使ってくれているので、健康に注意して、長生きしてほしいです。

> <色:#ff6600>ひまわりニコニコさん</色>
ありがとうございます{YES}
最近、食事量が減っていた母ですが、今日はもりもり食べてくれました{ピース}
年をとると食事が減るのはしかたないんですけどね。
でも、今日の食べっぷりを見て、まだまだ大丈夫だと思いました{ラブ}

> <色:#ff0000>けいさん</色>
ありがとうございます{YES}
満年齢ではまだ79歳ですが、数え年で大きくなっている母にとっては今年が80歳。
しかし、今の日本で、まだまだ長生きできる年です{キラリ}
美味しい料理を食べて、長生きしてほしいです。
けい
みらパパさん、今日も家庭料理最高ですね^^

お母様、80歳にはなられたんですか?
お誕生日おめでとうございます。
ひまわりニコニコです
<太><色:#ff0099>お母様 お誕生日おめでとうございます{花束}{パチパチ}</色></太>

おごちそうですね{グッド}お母様も喜ばれたなら
ほんとによかったですね{YES}
きっとまだまだ笑顔で元気に過ごされますよ{YES}{ひまわり}
ひよこ
http://yaplog.jp/hiyoko618/
お母様、お誕生日おめでとうございますo(^-^)o
奥様の美味しい料理をたくさん食べて、みらパパさんの愛情に包まれて、健康で長生きしてください
(*^_^*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事