goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が遺言

めちゃかる

 気温はそこその高さだったけど、なんだか蒸し暑い一日でしたね~。
 今日は朝から田んぼの水を抜きました。「土用干し」といって、一度水を抜いて田んぼを乾かすと、稲の根が深くなって倒れにくくなるんだそうです。我が家は毎年倒れているので、あんまり効果は感じていないけど、まぁ農協もするといいと言ってるし、毎年やってます。
 2週間ぐらい干して、そのあと水を入れ、農薬を撒いて虫に対抗し、実りを迎えます。しかし、今年はちょっと虫が多そうな気配です。心配。
 午後は妻と二人で畑の草刈りをし、柑橘系の木の消毒(殺虫剤)をしました。
 心地よく疲れた一日でした。

 それにしても草刈り機の刃がすぐに切れ味悪くなるんですよね~。グラインダーをかけたりもするんですが、すぐ鈍くなる。でももったいないからしぶとく使っています。
 でも妻がついに新しい刃を農協に注文しました。で、届けられたのがこれ。↓


 「めちゃかる」って、どうよ、このネーミング。
 しかも「めちゃめちゃ軽い」のか「めちゃめちゃ刈る」のか、どっちかわからんし。
 あ、掛詞? だったらやるね、農協さんも(笑)。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> おたむしゃん
やっぱり値段の高いものは長持ちしますよ。
ただウチの農地は小石が多いので刃がすぐに傷みます。
節約のため、ホントに切れ味が悪くなるまで使ってます。{笑}{汗}

> 敷かれる夫さん
確かに。切れ味が悪いと、同じところを二度刈りしないといけなくなりますね。
油がもったいないし、環境にも悪いしね。
あ~、これから毎週のように草刈りです…(T▽T)

> ヌノチャンさん
最近の草刈り機は、以前のに比べてずいぶん軽くなった気がしますが、
それでも一日刈ってると手がしびれたり細かく震えたりしますね。
でもまぁ夏は仕事から早く帰ることができた日は1時間ばかり農作業できますからね。少しずつ仕事をこなしていって、疲れを最小限に抑えるのが夏のコツですね。
ヌノチャン
めちゃかる よく 刈り取る? 軽くて? 笑えん?!ネーミングかも{りんごちゃんNG}

最近の歯は メッシュ状態なんですね?!歯ぐらい軽くても 草苅機の重みがあるしそんなには変らないよね{汗}私もよく 草苅機を使いましたが 石ころに当ったり 大変でしたゎ{温泉}でもゆっくり入って お体を 休めてくださいませ。私も そろそろ 行こうかな? 蚊取り線香持って {ひまわり}
敷かれる夫
http://yaplog.jp/pu-yome/
今の時期、雑草の生長も早いですし、草刈機が満足に使えないと話しにならないんですよねぇ。

ただ、切れなくなった刃は早めに交換したほうがいいらしいですよ。
結果的に余計にエンジン回すことになるので、時間と燃料が無駄になってしまいますので。
おたむ
タイトル見て何やろ~?と思いつつ
まさかのネーミングやった(笑)

これは切れ味長持ちだといいね♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事