雨降るごとに寒くなるという予報でしたが、今日は日中こそ暖かかったものの、好天のわりには夕方あたりから冷え込み始めました。家ではファンヒーターが登場です。とはいっても、室内は18~9℃あるんですけどね そんな今日の晩ご飯は、温かいものが二つ 青梗菜と餃子のスープ、ホウレンソウのグラタン、塩鮭、酢の物。漬物類は、小蕪、キュウリ、そしてショウガの赤ワイン煮。白いご飯も充実のラインナップです 妻に訊くと「何とかトラウトっていうやつ」だそうで、いかにも舶来ですっていう感じの味わい(どんな感じかよく分かりませんね) 良い旨みがあります 熱々のホウレンソウのグラタン 昨日採ったホウレンソウをたっぷり使い、いつものようにベーコンとタマネギとゆで卵入りです。あったまるなぁ~ 寒くなってくると、ホウレンソウも甘みが増すし、熱々のグラタンは温まるし、濃厚な味わいがウレシイし、これはいいなぁ~ 青梗菜と餃子のスープですが、この写真、餃子がすいとんみたいに見えますね ラー油を入れると美味しいんですが、ラー油を切らしていたので、一味唐辛子を振って、いただきました しっかり食べて、寒さに備えよう