goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が遺言

 時々雨が降る今日の奈良です 今日は草刈りをするつもりだったんですが、作業を始めて30分ほどで強い雨が… 草があんまり濡れると草刈り機の刃が滑ってうまく刈れないので、今日は草刈りは無理かな? 明日は仕事があるので、今日中に刈ってしまいたいんだけど、天気ばかりは仕方がない
 で、雨のやみ間に、遅まきながら芽を出してくれたショウガの畝の草引き・施肥・土寄せをしました。ずっと気になっていたので、できてよかったです
 それから、田んぼは今日水を抜きました。「土用干し」という、田んぼの中干しです。2週間ほど水を抜いて、根をしっかりさせたり、虫を防除したりします。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#cc0000>K RAUMさん</色>
JAの指導通りにやっているので、奈良独特ではないと思うんですが…{考えるひよこ}
天候が変なので、無事に米ができてくれることを祈っています。
K RAUM
http://yaplog.jp/kraumjp/
中干しなんですね。初めて知りました。
どの地方の田んぼでもそうなのかな。
それとも奈良独特なのかな?

梅雨が明けたら梅干しを干そうと思って、
今日ベランダを掃除しました。

(気象庁では梅雨が明けたと言ってますが・・・
まだ、空模様はあやしいです)
みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0000>おっかさん</色>
ハイ、抜きます{YES}
根をしっかり張るようにして、同時に余計な虫を殺してしまうんですよ。

> <色:#cc0000>K RAUMさん</色>
2週間ほど干してから、再び水を入れます。
梅干しも干しますね{笑}{汗}
K RAUM
http://yaplog.jp/kraumjp/
東京もはっきりしない空模様で降ったりやんだりです。

中干しってことは又水を入れるのですか。
1年の稲作業の勉強になります。

土用干しは梅干だけではないんですね。

おっか
http://yaplog.jp/002512/
へぇ~~~~
田んぼの水って抜くんですか{はてな}
知りませんでした{超びっくり}
ためになります {本}
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事