今日の奈良は、朝は爽やかだったんですけどね、晴れてぐんぐん気温が上がって、暑くなってしまいました🥵

青の濃さといい眩しさといい、ザ夏空☀️
朝起きると、やたらと目が痒くて、下まぶたがうっすら腫れてました。花粉にアタックされたときみたいな症状です。
アレルギーの飲み薬を減らそうとしてたんだけど、またキープです💧 今のところ塗り薬で悪化は防いでいる感じ。なかなか抜けられませんね😓
それでも、食材と酒は買いに行って、「そうそう、今日は土用の丑だし、ウナギは買ってあるけど、はらわた餅(土用餅)を買いに行かないと」と菓子安まで走りました。ついでに夏の和菓子も買ってきました♪

左から、金柑、コーヒー葛、カルピス羹。夏のお菓子らしく涼やかです♪
家に戻ってから、田んぼの水口を切りに行きました。中干しといって、田んぼの水を抜いて稲株の根の張りを良くします。
以前は、田んぼの土が大きくひび割れるほど乾かしたんですが、それだと根が痛んでしまうということことで、一週間程度干しています。
そのあと、野菜の収穫をするとお昼になりました。

畑の栗のイガが大きくなっていました♪

畑の栗のイガが大きくなっていました♪

お昼ごはんはお好み焼き。

自家製ソース(ウスターソースとケチャップとハチミツ)をたっぷり塗って、美味しくいただきました♪😋
ビールが効いたのか、昼食後は少しお昼寝しました💤
このところ、ご飯を食べると眠くなるんですよね。アレルギーの飲み薬の関係もあると思うんですが、いつも体のだるさがあって、じっとしていると寝てしまうことがあるんです。スッキリしたいなぁ。
これから田んぼの水の抜け具合を見に行って、畦の草刈りを少しやろうかと思ってます。腰の痛みは取れていませんが、これからは畦の草を伸ばしてしまうと虫がわいたりするのでね😅