goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が遺言

雨に祟られたなぁ…

 今日は一日曇りの予報だったけど、断続的に雨が降り続いた。予定していた夏野菜の植え付けは、ほとんどできなかった。
 それでも雨の合間を縫って、草刈りをし、タケノコを掘り、ジャガイモの土寄せをし、サニーレタスやホウレンソウを収穫し、フルーツトマト2株と青ジソとタカノツメ2株だけを植え付けた。意地だ(笑)。


 このホウレンソウは、土の状態があまりよくない畑に植えてある。畑はやや斜面になっていて、粘土質の硬い土の表層に砂質の土が薄く被っているという状態。ちょっと雨が降らない日が続くと、すぐに表面がかちかちになってしまう。そこで数年前から、堆肥を入れたり、年に一度深めに耕したりしているのだが、なかなか改善できないでいる。もっと思い切った対策を取らないといけないんだと思う。でも先立つものが…
 それでもまぁ、手を入れ始める前に比べたら、いくぶん改善されているようだ。何せ、ばあさんによると、「これまでは青物は作らなかった」というんだから。
 その畑でできたホウレンソウにしては、上出来と言っておこう。土さん、ありがとう。
 ただ、水分が決定的に少なかったようで、一昨日までは全然元気がなく、「病気かな?」などと話していたくらいだった。それが昨日の雨で一気に立ち上がって大きくなったのだ。他の畑と同じように考えていたのが甘かった。
 さっそく今日、大きめの株を抜いて、肥料を施した。そのあとも雨が降ったから、明日はもっと状態がよくなるだろう。
 一つ一つ、勉強です。
 このホウレンソウは、晩ご飯のうどんすきに入れて食べるつもり。どんな味がするのか楽しみです
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事