
豚肉と野菜の煮込み(我が家では「八宝菜もどき」と呼んでいます)、カレイの一夜干し、カニ足の味噌汁、ハム、サニーレタス。
ウナギは息子用。年末にウナギを食べたときに息子がいなかったので、今日は息子だけウナギです。
この中では、八宝菜もどきが、味わいよくって美味しいんですよ



味噌汁は、カニ足と言っても、太くて身の厚いところじゃなくって、先の方だけ。こないだ、姉夫婦が里帰りしたときにカニちりをした、その残りの部分を使って、味噌汁にするんです。ここ数年、そうしているんですが、コレがまぁ美味しいんですよ


カニってダシが出ますし、味噌がもらい物の手作り味噌で、これがまた美味しいんですよ~


今年も今日から休肝日を始めたんですが、それにはやっぱりご飯の美味しさは大事な条件。
もちろんお米は自家製で、上白米に搗いてあるので、甘みもふんわりモチモチ感もジューシーさも、それはそれは美味しいですよ

何はともあれ、今年もいつもの生活ペースが戻ってきました。
しっかりと、いい一年を過ごしたいものですね。