goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が遺言

カニ足の味噌汁

 今日の晩ご飯。


 豚肉と野菜の煮込み(我が家では「八宝菜もどき」と呼んでいます)、カレイの一夜干し、カニ足の味噌汁、ハム、サニーレタス。
 ウナギは息子用。年末にウナギを食べたときに息子がいなかったので、今日は息子だけウナギです。

 この中では、八宝菜もどきが、味わいよくって美味しいんですよ 野菜と豚肉のうま煮でとろみがついているので、その意味では八宝菜なんですが、味付けは全然違いますので別の味。妻が作り出した我が家の味です




 味噌汁は、カニ足と言っても、太くて身の厚いところじゃなくって、先の方だけ。こないだ、姉夫婦が里帰りしたときにカニちりをした、その残りの部分を使って、味噌汁にするんです。ここ数年、そうしているんですが、コレがまぁ美味しいんですよ
 カニってダシが出ますし、味噌がもらい物の手作り味噌で、これがまた美味しいんですよ~ 薄い身もしっかり取り出して味わいました


 今年も今日から休肝日を始めたんですが、それにはやっぱりご飯の美味しさは大事な条件。
 もちろんお米は自家製で、上白米に搗いてあるので、甘みもふんわりモチモチ感もジューシーさも、それはそれは美味しいですよ(って、自分で言ってたら世話ないですが(笑))

 何はともあれ、今年もいつもの生活ペースが戻ってきました。
 しっかりと、いい一年を過ごしたいものですね。

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
つき大根! 煮物が美味しいですね{ラブラブ}
カニと煮たのは食べたことないなぁ。美味しそうですねぇ~{キラリ}
かき揚げも初耳です。
ぜひ一度食べてみたいです{ルンルン}
ただ、我が家で次にカニを食べるのは、たぶん年末だから、それまで辛抱しないといけません。くぅ~っ{ごめんなさい}
ヌノチャン
我が家でも 蟹の 身の出しにくい(せこガニなど特に)所で
大根を付きおろして 一緒に煮ます 蟹の風味が 美味しい
これは 必ず作ります あとは 身を出して 玉ねぎ人参と
かき揚げ。。{日本酒}にぴったりです(*^_^*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事