
今日明日は黄砂がひどいとのことですが、北の空は少し霞んでいる程度で、穏やかな青空です。

南側は日光もだいぶ霞んでいる感じです。
家から外に出たときは、目が少しクシャクシャして鼻水が出ましたが、マスクをつけて畑仕事をしているとアレルギーのような症状は出ませんでした✌️
体力の要る作業は昨日でひと区切り。午前中は、種を蒔いて不織布をかけてあった畝に芽が出て二枚葉が出てきたので、不織布を外して、鳥よけなどが必要な畝には網をかけました。
心地良い暖かさの中、のんびりと作業しました😊

こんな感じの畑です。

タマネギは、まだまだ球になるのが遠そうです💦 でも元気そうなので、気候の影響で成長が遅いだけなんでしょう(そういうことにしておこう)。

冬に畝掃除をして柿の木の根元へ放っておいた土に、小松菜の根か種が混じっていたんでしょう、小松菜ができていたんですが、放置しておいたら、花を咲かせていました🌼 小さな花芽がいくつかあったので、採ってきました。

家の前にあるため池では、亀が甲羅干しをしていました。のどかな春やなぁ😄

お昼ごはんは、ピザとカップ麺。
ピザは、今日はニッポンハムの「石窯工房」のマルゲリータ。ヤオヒコで特価だったので、買いました。いつもの伊藤ハムのピザガーデンよりも割高なんですが、少し厚みがあって、バジルソースがあとのせで、美味しいです♪
カップ麺は「出前一丁」。採ってきた小松菜の花芽を入れました。キムチを入れて食べるのも美味しかったです♪
旨かった!😋
体の疲れや痛みはそれほどでもありませんが、午後もあまり体力を使わないで済む作業をぼちぼちとやろうかなと思っています。