goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が遺言

太刀魚と久留米豊

 ほぼ一日中曇っていた奈良ですが、時折パラパラと雨が降ったり、かと思えば晴れ間が出たりと、いかにも梅雨っぽい天気でありました。梅雨をあなたに=梅雨ツーユー(なんのこっちゃ) それにしてもちょっとばかり暑苦しかったな これから夜は裸です(笑)。



 晩ご飯は、太刀魚の塩焼き、冷奴、エンドウと玉ねぎのスープ、ジャコとワカメの酢の物、鶏のから揚げ、キュウリの漬物。お茶も氷入りです。



 身がすきとおるようなきれいな太刀魚で、身が繊細でとても美味しかったです



 エンドウ豆は「久留米豊」。先に「碓井エンドウ」が採れていたのでそれを食べていたんですが、久留米豊は色も濃く味も甘い。タマネギは、晩生の新タマネギで、採れたてです。甘さが違うよね、やっぱり これにはベーコンのだしがよく利いてます



 暑くなったら冷奴 ツルツルっとね



 鶏のから揚げが焦げていますが(笑)、これ、塩麹漬けなんです。塩麹漬けにしてあげると、旨みがあって芳ばしくてとても美味しいんだけど、すぐ焦げるんですよね でも、見た目よりずっと味が良いです

 とまぁ、調子よく食べていたんですが、途中で突然胃が気持ち悪くなりました 1分ぐらい身動きせずにじっとしていましたが、そのうち胃の底の方からゲップが上がってきました あんまりバクバク急いで食べると、胃がついて来られないようでした 若いころみたいな食べ方をしていると、体がついてこられないんだなぁ…、と反省した次第です



 でも、ほら、最後までしっかり食べましたよ あ~、美味かった~

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0066>洋子さん</色>
キティの皿は、どこかでもらったものだと思います。
大きさがちょうどよいので、重宝しています{YES}
ちょきんぎょの皿も愛用しています{ルンルン}
これももらいものですね{笑}{汗}
洋子
http://yaplog.jp/potosu25/
ちょっとかわいい物発見!!
ハロ~~キティのお皿に親子ちょ金魚?だった~^^
みらパパさん可愛いです~~{笑}
もちろん、お料理は最高においしそうです{涙}(よだれ)です。(笑)
みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0000>akoakoさん</色>
少々胃の調子が悪くても、食欲だけはあるんです(笑)。
美味しいので、いつの間にかお皿がきれいになってます{笑}{汗}
妻には感謝です{ラブラブ}

> <色:#ff0000>はちさん</色>
お気遣いありがとうございます{YES}
一応パジャマの下は履いて寝るようにしています。
ただ寝ている間に無意識に脱いでしまうんですよね(笑)。
でも、ホントに気をつけないといけませんね{汗}

> <色:#cc0099>ハカちんさん</色>
今日はさすがに量を控えめにして食べ方も気をつけて食べました(笑)。
ご飯は、これ1杯で腹八分目なんですよ{ごはん}
これを減らすとご飯を食べた気がしません{YES}
ウチのカレーは旨いですよ{グッド}
それにしてもアカラスはしつこいですねぇ{ショック}
完治まで頑張ってほしいです{ガッテン}
ハカちん
http://yaplog.jp/suki_hakachin/
こんばんは、コメント有難うございます。
(^^)/
今日は、食べ過ぎましたか?

私だったら、ご飯を少し減らしてもう一品なんて考えるかもしれません。(^_^;)

今日は、カレー曜日ですね。どんなカレーが登場するか楽しみです。(*^^*)

むさしのアカラス治療は、長引いています。
投薬は身を呈して嫌がります。
もう可愛そうでショック状態にならないか心配なんです。(;_;)
はち
http://yaplog.jp/mizuko/
ゲップで済んで良かったです{汗}

梅雨に入って、夜、冷える日もあるでしょう{YES}
なんか着て寝て下さいヾ(*'-'*)
akoako
http://yaplog.jp/kyoutonosakura/
みらパパさんの元気のもとはやっぱりこの

食欲ですね(^-^;これだけ綺麗に食べてもらえると

料理を作る側も作りがいがありますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事