Dismucirter(ディズミュシルター)

ディズニーと劇団四季とシルクドソレイユが好きな管理人が送る、日々を綴る気ままなブログです

パンプキンソフト ソフトクリーム(パンプキン)

2010-09-03 22:30:38 | ディズニーランド ディズニーシー
最近TDLのハロウィーンの話題の商品と言ったら「パンプキンソフト」ではないでしょうか
でも驚いたことに公式HPでは、 ソフトクリーム(パンプキン)となっています
改名されたのでしょうか

そんな疑問を抱きつつ、食してきました


パンプキンソフト販売店舗は、
・スクウィーザーズ・トロピカル・ジュースバー(アドベンチャーランド)
・トルバドールタバン(ウエスタンランド)
・ラケッティのラクーンサルーン(クリッターカントリー)
この3店舗です
どのお店も夜になるとすぐに閉まってしまうお店なので、気を付けてください

今回は2店舗を簡易調査してきました


●トルバトールタバン
1店舗目はファンタジーランドのパレードルート沿いに面したお店です
ファンタジーランドのピザ屋さんの隣のお店と言えば、想像がわくでしょうか
ここはパレードルートの目の前なので、ハロウィーンパレード始まりますと、大人気になりそうですね
営業時間表が見当たらなかったのですが、以前は19時30分閉店だった記憶があるので、
夜のパレード開始前には、食べておきたいところですね


メニューがコチラ!ソフトクリームの他にサンデーもあるようです。
温かいココアを飲みたい方、ここにホットココアがあるようですね
これから寒くなってきたら、要チェックです




●スクウィーザーズ・トロピカル・ジュースバー
2店舗目はジャングルクールーズの向かいあたりにあるお店です
この日の営業時間は 10時-18時   かなり短めです。
ハロウィーン期間は延長するかもしれませんが、ここは夜にはいつも閉まっているイメージがありますので
早めに訪れた方がいいでしょう



メニューはソフトの他に、南国のドリンク系が充実しています
グアバジュース飲みたいですし、タピオカマンゴーも飲みたい
今回ソフトと一緒に買えばよかったと、今更後悔してます。


●ソフトクリーム (ミルク/パンプキン/ミックス) 300円
そして、ついに食しました
今回はミルクも味わいたかったので、ミックスにしてみました
去年食べた記憶ですと、パンプキンだけだと濃厚だったイメージですのでミックスをチョイス
実際に食べてみると、パンプキンの味がわからないほど薄めで、ミルクを邪魔せず、美味しかったです
これならパンプキン単体でもいけそうです





そして今回のおまけ写真 「ペコスビルカフェ」です。
ここでは、去年からのパンプキンチュロスが発売されています
今年はラッキーナゲットカフェでも販売されてますので、そちらでもどうぞ
去年2回食しましたが、チュロスはパンプキンが一番おいしい気がします
かなりのヒット作品ですよ




その他メニューは画像をご覧ください。
ナチョスというのは、市販の三角形のお菓子にソースが掛っている簡単なおつまみです。
ちなみに営業時間は9時30-21時でした!!!
夜のパレード後でも、パンプキンチュロスがゆっくり味わえるのでいいですね


今日は、ディズニーシーにて、ユーミンがライブをしていたみたいですね。
第一生命スペシャルナイトユーミンin東京ディズニーシー ですと!!!
前回の嵐といい、最近ディズニーシーは芸能人コラボが多いですね。


さて次回は シーのハロウィーンメニューをご紹介します






最新の画像もっと見る

コメントを投稿