長閑(のどか)な日々

楽しいこと だ~い好き

ご存知ですか?

2014-06-04 09:37:11 | 日記

お嫁に来た時すでに、セキセイインコが庭に20羽ほどいました。主人が飼っていたのですが。
おもに主人の父が餌やり水やりを担当していました。
何年かたって、羽衣セキセイと言うインコが登場しました、背中に巻き毛、頭は河童の皿ような梵天なんと美しい鳥だろうと驚いたものでした、このインコは交配交配を繰り返し出来た品種で日本制の鳥なんですよ。
もともと、インコはオーストラリアの野鳥で群生していて、色は多種類あり(頭・お腹・背中・羽・尾)それぞれの部分が子鳥に遺伝されるため、親鳥の組み合わせが重要、かつ面白いそうです。

先日、羽衣セキセイインコの品評会に行って来ました。
品評会でいただいたポスターと、色・羽衣の美しい鳥たちです。
      

我が家のセキセイインコたちです。(お譲りしたりして、もういない子もいます。)



先日の夜中、鳥が盗まれました、一番のお気に入りの鳥でした、泥棒も目利き出来るようで、あまりにも悪質のため、警察に被害届出しました。くやし~!

マリン君がマリンちゃん?

2014-06-03 19:04:27 | 日記
我が家の手乗りインコのマリンは男の子のはずが、どうやら女の子のようです。

幼鳥のセキセイインコ見分け方をPCで検索したところ、生後2カ月ぐらいから観測している人がいました。

インコの性別の見分け方は蝋膜(ロウマク){我が家では「鼻こぶ」と言っています。}で見分けます。

オスの場合は
成鳥になると蝋膜が青くなります。(ハルクイイン種は、色素が欠けているので成鳥になってもピンク色のまま)
(写真をクリックすると大きくなります。)
オスの変化、左から生後2カ月→4ヵ月→6ヵ月→8ヵ月→10ヵ月→12ヵ月です。

メスの場合は
ヒナの時は、ピンクの蝋膜で、鼻腔の周りがリングのように白くなっていて、蝋膜に光沢がなく成鳥になると白っぽいピンク色や、茶褐色になる。(メスでも水色の子もいるようです)

メスの変化、左から生後2カ月→4ヵ月→6ヵ月→8ヵ月→10ヵ月→12ヵ月です。(この子はマリンでわありません。)


我が家の マリン です。(4ヵ月)
「おしゃべりインコ」にしたかっのですが、女の子はおしゃべりできる子が少ないとか、諦めずに、マリンと名前言えるまで、根気強く続けていきます。
マリン~ちゃん