ずっと移管しなきゃと思っていたネオモバの沖縄セルラーをようやく移管書類を記入して出しました。
これぜひともネットで完結できるようにしてほしいですね。
まず書類の取り寄せですが、これがネットではできず電話です。
チャットが用意されてますが、チャットで質問すると「電話して下さい」という案内になります。
書類自体はすぐ到着するのでいいですが、平日昼間は仕事してるわけで、必然的に電話するのが12時~13時の間。
当然この間の電話は、つながりにくいのでイラっとします(ー_ー;)。
ということで面倒で面倒でいつも後手後手になるのです💦
と言うところでも早くネオモバとSBIが統合してほしいです。
移管しなくてもいいという意見もありますが、SBI証券口座で全て一覧で俯瞰して見たいというのがあり(特に評価損益)やってます。
この書類ですが非常に長い名称で覚えられません💦
特定口座内保管上場株式等移管依頼書(保管振替制度利用)
移管先の「証券口座」「銘柄コード」「銘柄名」「数量」を記入し、個人情報(運転免許等)を添付して提出です。
処理には、だいたい7日~10日前後かかるでしょうか。
気が付くと移管されてたって感じです。
ネオモバ口座は、使う使わないにかかわらず毎月200円(税抜)経費がかかりますがTポイントで220P入るので実質無料です。
現在他で貯めたTポイントは、全てネオモバに投入しているのでネオモバからだいぶ株に化けてます。
ワラウ → Tポイントへ
ECなび → Pex → Tポイントへ
その他、ポチポチ案件など。
身銭でないものが株に化けてるのが自分的には、すごく気に入ってます。(∩´∀`)∩
今後は、SBIでもそうなっていくのでしょうか???
にしてもネオモバでコツコツと75株まで来て、分割してくれたので本当にラッキーでした!
沖縄セルラーは、安心安全な銘柄でこのまま放置でも全く問題ないかと思います。
お金があったらもっと買い増ししたい!