みむの釣り奮闘記

最近趣味で始めた釣り。
その足跡と軌跡を残していきます。
気軽に遊びに来てください。

能登遠征

2006-11-13 20:09:11 | シーバス
 2連休が取れたので嫁さんと能登の温泉へ
九十九湾の高台にある温泉で、売りが『洞窟風呂』と『釣り桟橋』!
まあここを選んだ理由は後者なのですがね(爆)


夕方到着しさっそく洞窟風呂へ!3年ほどかけて作られたらしく趣深い。外には露天で壺風呂もあり、これがまたグッとでした。
そして夕飯やはり温泉のポイントは夕飯でしょうけど、正直・・・


超満足

でした。海の幸が出てくる出てくる、ノーマルコースで頼んだのに、
完食するのがやっとでした。さらに3000円プラスで上のランクもありましたがどんなことになっていたのだろう
お腹はちきれんばかりでした

そして酔っ払った私は20時には

って起きたら翌朝6時
どんだけ寝とんねん!!


せめて少しだけでも竿振らねばと速攻『釣り桟橋』へ


この時期、クロダイ、アオリ、シー様、アジ、メジナ、ヒラメなどが釣れてるらしい。

朝食までの1時間勝負
持って行ったルアー5種類ほど投げまくるが・・・
なんのバイトもなく終了!お決まりのボーズ
風呂上りで駆けつけた嫁さん
『私も投げるーー!』って

まあえらい近くに『ボシュ!』ってルアー飛ばしてましたが楽しそうでした



横のエサ釣り師さんがアジとメジナ釣ってました。この温泉で釣った魚を料理してくれるらしい!なかなか親切な温泉ですな。

チェックアウトして輪島の朝市に寄って帰ることに。
能登の外浦は初めてでしたが、とっても見所満載でした。
海のすぐわきにある『千枚田』小さな田んぼが段々になって1004枚あるそうです。


正直、耕す人、めんどくさ!って思いましたが、日本人のマメさを感じるものでもありました。

しかしなんといっても日本海の外海!富山湾とはわけがちがいます


その迫力と荒さに相当びびりました

そして気持ちよくドライブして
輪島に到着!

さあ、朝市はどんな感じ!?
って繰り出すと・・・



お、おわってる


昼の12時までらしく、終了5分前で、皆さんかたづけモード

活気も何にもない朝市でした

しかし帰りに能登の海岸線走ってきましたが、正直ありえんほどのハードなドライブコースでしたよ!一応ドライブコースになっていますが、



えっ!こんな細いとこ!
えっ!こんな山道!
えっ!波、道路にはねあがってるやん!
えっ!落石注意!
えっ!今の絶対たぬきやろ!

こんな刺激のあるコースに、大満足しつつ、
また能登は見所満載なのでぜひ行きたいと感じる素敵なところでした。





最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しそう♪ (かわぐち)
2006-11-14 19:49:33
いいところですね~
洞窟風呂も面白そうですな。

>>風呂上りで駆けつけた嫁さん
『私も投げるーー!』
ってなんかいいな~
オイラんトコはそんなかわいい事言わんもんな~

でも一番気になったのは5枚目の磯のサ・ラ・シ(爆)

おっ! (よね)
2006-11-14 21:09:48
こういう生活ブログもナイスですね~☆
洞窟風呂が超気になる・・・ 今度行ってみよっかな~♪

シュガーさんならきっと3枚目が気になるのでは?・・・爆


それと,トラックバック怪しげなものが続いてますが,ちゃんと消去できますよ~!
えぇのぉ… (丘ちゃん)
2006-11-14 21:15:19
なんだかえぇ感じなブログ…

丘ちゃん携帯からなんで画像見れませんが;

奥さんの『私も投げる―\!』って…可愛い♪丘ちゃん釣り教えちゃう☆



んで…

山道!?

今の明らかにタヌキ!???

そんなトコに住んでる丘ちゃんですが…なにか?(ド爆)

今度旅行みむさんと同じトコ行こぉ~☆
おぉ♪  (ギター屋)
2006-11-14 23:34:25
楽しげですな~♪





イイじゃな~い☆





ハードなドライビングコース…面白そう~~~





かわぐちさん (みむ)
2006-11-15 01:11:02
洞窟風呂よかったですよ!幻想的な異空間でした。

>でも一番気になったのは5枚目の磯のサ・ラ・シ(爆)

そこですかい!ド爆
着眼点がまさに病気、あっ、いや、なんでもないです。はい。。。爆

かわぐちしゃんもたしか能登のほうへたしか繰り出せてませんでしたっけ?またいい情報あらばよろしくです。
>よねさん (みむ)
2006-11-15 01:15:13
釣りブログなのになぜかお魚出てきません(爆)
いやあ、一昔前は能登に興味すらありませんでしたが、今の私、いや、よねさんもまじでほんとに
能登ってあっついなあ!!って射駒タケシ君張りに言っちゃいますよ!
温泉もいいですけど、ほんとどこでもとりあえずルアー投げたくなりますよん。来年、能登遠征しましょう!
>丘ちゃん (みむ)
2006-11-15 01:22:13
>今の明らかにタヌキ!???
そんなトコに住んでる丘ちゃんですが…なにか?(ド爆)

まじですかあ!(笑)
いやあ、はじめてみましたよ、たぬきの尻尾って太くて丸い感じですね。しかし、確実に今をときめく熊もいる場所でして、怖かったのも事実です。
丘ちゃんの住んでるとこ、気になるなあ。わたくし、田舎、山奥など好きなんです。
でも今度、ぜひ能登旅行 ほんと楽しいとこ満載の土地ですよ。
>ギター屋さん (みむ)
2006-11-15 01:24:43
ギタさん、いや、ほんとハードでしたよ。ちゃんとした観光マップにこんなドライブコースのせんなよ!これは知る人ぞ知る裏道でしょ!ってところが満載でした。

ギタさん意外とハンドル握ると暴れん坊だったりして!?爆
ヒラが... (しの)
2006-11-15 06:35:28
可愛らしい奥さんだこと...
うちの嫁にもあり得ん行動です♪
間違いなく...寒いから寝てる...
って感じでしょうか?!

5枚目の写真...良さそうですね。
能登で以前ヒラ鱸が釣れたと聞いたことがあります。
こういう雰囲気のところ居そうな雰囲気プンプン♪
>しのさん (みむ)
2006-11-15 08:30:25
いや、うちの嫁さんも寒いからすぐ引っ込みましたよ(笑)やはり女性人はお風呂でのんびりでしょう。

しかし、しのさんビジョンにも5枚目よさげですか♪
私にはこわくて近づけない場所でしたが、二人ほどやっている人いました。天気も悪く波も高かったのですが、好きな人はどこの地方も一緒ですね(笑)