こんにちはミミンゴだよ!
今回はSteamのゲーム「How Fish Is Made」の感想をかくよ!
基本的に現在このゲームは日本語翻訳されていないので、英語でのプレイになるよ!
ゲームの流れは、自分がピチピチ跳ねる魚を操作して、ほぼ一本道の道中にいる魚のクソ長い話を聞くっていう感じ。
しかもそのクソ長い話がめちゃくちゃ深くて難しかったり、頭おかしかったりして、とにかく一筋縄では理解できない。
ミミンゴが実況プレイした時も、翻訳がめちゃくちゃ大変で、正直地獄だったよ!
そして、要所要所で魚に「お前は上にいくの?下に行くの?」と問われる。
英語の翻訳が苦手な方は、ミミンゴの実況動画をみてね!
↓ここからラストのネタバレなので注意↓
最終的には、ラスト上に行く道と下に行く道があるけど、どちらに行っても魚がそのあとどうなったかはよくわからない。
でも、英語の長文で私たちが生き物を殺したり食べるという行動について問題提起してくれるよ。
その問題提起のなが~い長文も頑張って翻訳したよ!
よかったら実況動画見てね!