46年組ホワイト家族

昭和46年にT所に入社した同期の、中さん、宇さん、田さん、安さんを中心とした連絡、雑談ブログです。

webでの買い物は、アマゾンが一番いい

2018-10-09 01:15:13 | 日記
10年昔は、価格コムだったが、その後ヤフオクとなり、最近2-3年はアマゾンかもっとも安い商品が手に入ります。
ルンバ用バッテリーは、メーカー正規品6980円、一般的には2500円のところアマゾンで1990円で買えました。
ブラーバ用もバッテリー容量が正規品2000AHkのところ、2500AHが1680円で買えました。

5日ほどかかると思っていたのですが、3日で届きました。
テストしてみると、30-40分働いてもらって、問題なく動き、テスト合格です。
寿命は2-3年です。




大げさなサイズの箱に入って届きます。



こういうバッテリー物は、性能に不安がありますが、前にギャラクシーs4のとき、あちゃら物が2件ともダメ〔すぐにヘタる〕
で、アマゾンに電話したら、業者が抵抗したにも関わらず、瞬時に返金してくれました。

アマゾンは客の話を聞いただけで、すぐに真実を見抜き、業者に代わって瞬時に返金し、業者の取引証拠金から自動的に
金を徴収してしまい、年末にまとめて、例えば証拠金が年初30万円だったのに、年末23万円になっていたら、
残額の7万円を業者が補填入金しないと、翌年から取引閉鎖になるので、業者は全く歯が立ちません。

前に、自転車のチェーン調整器を発注したら、3週間たっても届かず、しかも表ページに送料無料となっていたのに、
先ページで「東京以外は送料500円」となっているとアマゾンにクレームしたら、10秒で、700円〔係争となった金額は
器具150円+送料500円で、合計650円〕をアマゾンポイント欄に振り込んでくれました。
結局業者からはクレジットが引き落とされず、700円がまるまる当方の利益となってしまいました。
今回のバッテリーで使わせてもらいました。






今日は1780円で売られていますが、購入履歴をみると1680円でした。








最新の画像もっと見る

74 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヤフオク ()
2018-10-10 01:01:34
ヤフオクは業者が定額で何十個も売っているものは、即決で評価できるが、それ以外は2-3日かかるし、競争入札がめんどくさいんです。
返信する
なかよし会 ()
2018-10-12 01:37:19
次回は、11/8です。
中さん、おいおい場所のアップをお願いします。
返信する
世の中、いろんな人間がいますね~ ()
2018-11-02 10:43:36

世界中でおかしなこと、事件、現象が起きていますね~

韓国の徴用工関係の出来事~韓国人って人間か ?

なんか人間に似てる脳味噌のおかしな動物って感じだね~ああいう国は地球上から消えてほしいよね~70億の人間が全員喜ぶよね~


あと、うれしかったのは、エンゼルスの大谷選手が新人賞をもらえそうなことだね~


相撲の貴ノ岩は、可哀想だったね~
日馬富士も500万円ぐらい渡して、手打ちにすればいいのにね

ハロウィーンはどうでした ?
孫と一緒にまねごとをしましたよ
英語塾の先生の家の近くの家を回ってお菓子をもらいましたよ~

一昨日神宮へいき、バッティングセンターで20発打ったのですが、金属バットが重くて、全然当たらなかったです~
体力がえらく落ちてます

結局、移民は認めることになるんだろうね~?
人いないし、しょうがないかな?
西ドイツのメルケル首相は、同じ移民でも一気に
受け入れすぎたんだろうね~

で、次のお店だけれど、やっぱり松月庵ですかね
お蕎麦が食べたいです。
集合場所は、健保、時間は11時15分ころでお願いします~

よろしく~
返信する
仲良し会 ()
2018-11-04 08:30:02
松月庵と決定しました。
集合場所は、健保、時間は11時15分ころ

西ドイツのメルケル首相は、党首辞任でほぼお釈迦になりましたね。
セブンやスーパーのレジは、半分は中国人、ベトナム人、ネパル人、ミャンマー人になっています。
もうすでに、たっぷりと入り込んでいます。

相撲の貴ノ岩は、これから十分稼げそうなので、なんとかリカバリーしてほしいですね。
リモコンで殴ったって、昔N村証券では日常のできごとでしたよね、それにしても、日馬富士もあれよあれよと消されてしまいましたね。
瓢箪から駒ならぬ、「リモコンから地獄」って感じかな。貴乃花はバラエティーに出てきて、「しゃべくりセブン」で、上手にコントを演じていて、TVに向いていますね。
返信する
養老院からの手紙 (灰色ねずみ)
2018-11-04 08:40:29
養老院から手紙が来ました。
「今までは、38度以上の熱や、ひどいせき込みなどの異常が見られたときは、救急車もしくは、院の車〔昼〕で、病院などに運んでいましたが、今後はよほどひどい場合を除きやめました。」とのこと。

この裏にある事情はつまり、人手不足です。
病院に運ぶと、1-2時間人出がとられます。つまり、入院予約から始まって、各種書類と入院セットの持ち込み、また、診察待ちなどです。
入院となれば、そのまま病院に預けてかえれますし、後は家族に電話連絡して入院手続きを任せます。
しかし、そのまま日帰りとなれば、また、迎えの車の手配など、半日職員が手間を取られます。

一方、病院に連れて行っても、90歳越えの病人には、強い薬や注射は打てない。手術でメスを入れれば、そのまま死にかねない、ということで、病院としてもベッドに寝かせておくだけでやることもない。できれば連れてこないでほしい。
つまり、どうせ死に待ちでしかなく、ほかの患者の足手まといになる。

ということで、私が入院手続きを終えた後、先生から呼ばれたときも、「もう、この年齢だから、もういいよね!」と暗に安楽死の同意を求められます。
他の病院の時は、「あと、一週間の命だから、位牌買っときな」なんてささやかれました。

そんな危機をどこ吹く風と、うちの母はもう93歳になって、まだ、海面すれすれを低空飛行しています。
病院行っても、「どうせやることない」ので、もう病院には行かず、せいぜい隔離室〔院のICU〕で死ぬのを見届けるだけとなっています。
そんな状況で、かえってなんともなく病気もしなくなりました。つまり、生きたまま死んだような状況になっています。

そこで、アフラックの医療保険も「入院時、一日5千円、手術時10万円」という新エバーも意味がなくなったので、解約することとなりました。
思えば、平成16年、私がガレージの片づけをしているときに、「9歳の女の子を連れた子連れ保険屋のおばさんが来て、〔お宅のお母さんのガン保険だけど、そろそろ医療保険の新エバーに変えたらどうですか、解約金も入るし〕と言われて、子連れ営業に同情して切り替えてから、15年、とうとう母の保険はご臨終となりました。
収支は毎年10万円払って、時々入院して給付があり、ほぼトントンでした。がん保険一本よりその意味ではよかったです。ただ、支払いは毎月口座から自動的に引き落とされるのに、給付は診断書など「面倒な手続きがたくさん」あって、これでほぼトントンなら、解約した方がましでした。

というわけで、院の支払いは、3年前までは毎月6万円だったのですが、いまは、サジ人工代〔つまり、食事介護士代〕がプラス1万円、流動食外注代2万円が加わって、毎月9万円となっています。

養老院食も、85過ぎからは「刻み食」→「流動食」→「外注の液体食」と変わっていくものなのかと、感心しました。まさに、海深くの世界です。
返信する
12月の昼食会は、「松よし」でお願いします~ ()
2018-11-28 11:05:55

新聞に、「松よし」が、大納会の12月28日に閉店すると載っていました。

隣地で進む再開発の流れには逆らえないので、と理由付けされていました。

ま、時代の流れには逆らえないので、あきらめるしかないですね~

で、年内最後の昼食会を、松よしで行うとして、
いつやるかですが、その週の10日、12日、14日のどこでも大丈夫ですので、希望日を教えてください。

よろしく~
返信する
なかよし会12/13→12/14へ変更となりました。 ()
2018-11-28 14:13:17
12/14〔金〕となりました。よろしくお願いします。
なお、3Fにいないときは、4Fの眼科にいます。のぞいてみてください。
返信する
今週のお散歩-小菅刑務所に行ってきました。 (灰色ねずみ)
2018-11-30 00:48:16
カルロスゴーン容疑者は警察ではなく、東京地検特捜部に逮捕されましたから、東京拘置所に連行され、取り調べを受けています。
60年前、親戚が2人東京拘置所の職員をしていたので、官舎〔昔は綾瀬川に面していた平屋の戸建てだった〕に遊びに行き、拘置所の中も案内してもらいました。
今、小菅1-7の面会所入り口に行くと、目の前に「池田屋差し入れ店」があり、60年前の建物とほぼ同じ昭和のたたずまいです。
そこから100メートル進むと「保釈金建て替え所」という古いモルタルの建物もあります。
ゴーンは麻原が長く使っていた個室が開いたので、その部屋に入れられているかもしれません。
昔小泉総理から勲章や経営者賞も贈られて、日本の経済界のトップに並んだ男が、今は3畳一間で暮らしているというのは、「英雄は自らの力によって滅びる」というギリシャ神話の言い伝えどおりと言えるかもしれません。

さて、フランスではいま黄色いジャケットを着たドライバーたちがシャンゼリゼ通りを、大暴れして、車に火を付けて気勢を上げています。
ガソリン税の引き上げが原因のようです。
テレビ報道では、フランスのガソリン価格は今、リッター200円をこえているとのことで、日本が今日の給油で143円だったのに比べずいぶん高い印象です。英、独も似たような値段で、米の80円に比べかなり高いんですね。
小菅刑務所の前は、かってのセメントの5メートルの高い塀が取り壊され、2メートル程度の網目のフェンスで囲まれ、100メートル幅くらいの青々とした芝生公園にぐるりを取り囲まれていました。
元、特捜部のヤメ検が弁護士につきましたが、留置はかなり長く続きそうです。
一説では3億円を超える不適正行為は、ほぼ実刑らしいので、ホリエモンと同様2-3年の拘置所暮らしとなるかもしれません。
欧米人につきものの、奥さんの浮気なども心配されます。まさに人間なんてララーラのラの世界です。
ガソリン価格とルノー日産の話は、また後日ということで。

2015年02月25日
ガソリンの高い国と安い国

https://minkara.carview.co.jp/userid/285744/blog/35147843/

英国でガソリン価格が高い訳

http://tokyo-nagano.txt-nifty.com/smutai/2008/01/post_e40d.html

世界各国のガソリン価格一覧

http://www.777money.com/torivia/gasolin.htm
返信する
創業者ルイ・ルノーは戦後ドイツに協力した裏切り者として逮捕され、獄中にて病死 (灰色ねずみ)
2018-12-01 01:05:04
余談・・60年前の日本の自動車製造は、ヨーロッパメーカーからのライセンス生産でスタートしました。 (灰色ねずみ)
2018-12-01 00:28:26
日産は戦後、自動車を生産する能力がなく、英オースチンからライセンス生産で自家用車を製造販売していました。この1500ccの生産でノウハウを積んで、その後1000ccのダットサンの大量販売へとつなげていきました。
https://www.google.com/search?q=%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%B3&tbm=isch&tbs=rimg:CaWqAuhHitr5IjjF4jVaAoaLC_1T_1nHYW_1gAa2FN0UjdDrWgvD2BlDhGVJiQ6dAKBoOmldEDhvkk4W-272JTkSb3vMSoSCcXiNVoChosLEW94VgLrjcCzKhIJ9P-cdhb-ABoRtVHCiudQ4IsqEgnYU3RSN0OtaBFpYRJbb6HfFioSCS8PYGUOEZUmEcvhTIN5trb_1KhIJJDp0AoGg6aURF2U8NMKaFQUqEgl0QOG-SThb7RGleGKzrOApOSoSCbvYlORJve8xEY-N2eCWX5nN&tbo=u&sa=X&ved=2ahUKEwjL5-Opq_zeAhXb62EKHVq4AF0Q9C96BAgBEBs&biw=1536&bih=750&dpr=1.25#imgrc=2FN0UjdDrWg3KM:

家では父が1946年に敗戦の上海から引き揚げてきた後、1958年〔私が10歳の時〕にこの車を買って自家用で使っていました。
写真で前部バンパーの下にナンバーが付いているが、バンパーには十字の穴が開いており、ここに父が外からクランクの棒を差し込んで、グルグル回してエンジンをかけていました。

その後、父は日野ルノーに買い替えしました。

https://www.google.com/search?q=%E6%97%A5%E9%87%8E%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BC&authuser=0&tbm=isch&tbs=rimg:Cd8XL25chVadIjhrqTCyWEK4Sx_1PF5VB_1XLolNTuLoMGcBMGrsD6GErflY30kimJ-4D-F18iY4qkYvH4yekD740IHSoSCWupMLJYQrhLEcwB7yAvuYH5KhIJH88XlUH9cugRgtpiDxcnRj8qEgmU1O4ugwZwExEkwtr_1U9MPTyoSCQauwPoYSt-VEWELKpCw79AiKhIJjfSSKYn7gP4R8nHFuZk1Sj8qEgkXXyJjiqRi8RFSO2RORImvDSoSCfjJ6QPvjQgdEYxnq0v-QnxA&tbo=u&sa=X&ved=2ahUKEwi7qcGQqPzeAhUExLwKHVqTASAQ9C96BAgBEBs&biw=1536&bih=750&dpr=1.25#imgrc=M4qG67HBxHDB0M:

仏ルノーは、この当時は日野と組んでいたんですね。写真のようにこの車は、エンジン始動の穴が、ケツのバンパーに開いています。
夏になると一家は江の島に海水浴に行きましたが、子供たちは途中の戸塚・藤沢あたりで眠ってしまうのですが、車が静かになってふと目を覚ますと、きまって道端でタイヤのパンク修理をしている父の姿を目にしました。ラジアルタイヤはなかったので、タイヤの中にチューブが入っていて、それを金梃子で引っ張り出してゴムを塗って修理します。
5-60年前はのんびりした時代だったんですね。セルモーターもないし、方向転換は子供たちが棒状の方向指示器を操作していました。エアコンは三角窓の開き具合の操作です。

そもそも、創業者ルイ・ルノーは1次大戦中、FT-17軽戦車を開発し、これまでの戦車の常識を覆す画期的な戦車であり、この軍事面での功績により、レジオンドヌール勲章を受勲している。
この大成功の後、戦後ドイツに協力した裏切り者として逮捕され、獄中にて病死しました。
なんか、誰かと似ていますね。

「フランス発の自動車メーカー、ルノーの歴史は1898年に始まりました。

当時、パリ郊外でアマチュア技術者をしていたルノーの創業者「ルイ・ルノー (1877-1944)」は、既存の自動車を改造する過程で画期的な発明を生み出しました。

これは「ダイレクト・ドライブ・システム」と呼ばれるもので、後のプロペラシャフト式フロントエンジン・リアドライブ方式(FR)の原型となります。

ルノーはこの機構の特許を取得し、1899年から特許が切れる1914年までの間で、莫大な特許使用料を得ることができました。

さらに、ルノーはこの機構を搭載した小型自動車「ヴォワチュレット」を市販することで商業的な成功を収め、1899年2月25日に二人の兄と共に「ルノー兄弟社」を設立したのです。]

「第1次世界大戦終結後は、戦争特需の終了もあって勢いを落としていたルノーですが、創業者であるルイ・ルノーの手腕もあって経営そのものは順調でした。しかし、第1次大戦の終結から20年後に始まった第2次世界大戦によって、その運命は大きく変わります。

1940年、ドイツ軍によってパリが完全に占拠されてしまい、フランス全土はドイツに占領されてしまいます。そして、ルイ・ルノーはドイツ軍から工場と従業員を守るため、やむなくドイツに協力することになってしまいました。

その後、1944年に連合国軍によってフランスは解放されますが、ルイ・ルノーはドイツに協力した裏切り者として逮捕され、同年の10月に獄中にて病死してしまいます。

一説には、ルイ・ルノーは刑務所で虐待を受けていたともされ、それが原因で病死したとも伝えられます。

フランス並びに自動車業界にとって、かけがえのない技術を多く残した人物であるルイ・ルノーの最期は、あまりにもあっけなく、理不尽なものだったのです。」

https://car-moby.jp/160742
返信する
なかよし会 ()
2018-12-13 07:19:59
12/14〔金〕が近づいてきました。

新国立出来上がってきました。

https://blog.goo.ne.jp/mimi4613/e/c978161c36265c84dd14b4743314bfe1?st=0#comment-form
返信する

コメントを投稿