
昭和55年頃のバイクで国内新規登録が平成19年というシロモノ。。ww
本日のボケ「その①」
持ち主から渡された納税証明書をよく見なかったので
ナンバーの違う別の車両の物でした

ラインだけ通してBOX前に納税証明書を取りに行くハメに

本日のボケ「その②」
納税証明書を添付してBOX通過

重量税の違いは環境(排気ガス)の関係だから
製造年に付随すると思い5000円の印紙を貼って出したら
逆輸入後の国内新規登録年だという事で4400円だった

(特殊例だからねぇ。。)
先に一度開ける為に店に行った時に領収書を置いてきてしまい
入替えがその場で出来ない

新たに買っちゃおうと思ったら
今日に限って3000円しか持ってなかった

・・・・また出なおしです。。おいら何やってんだか

子供の使い状態です・・・トホホ
微妙に遠くに原付修理引き上げがあったので
その時に本日3回目の陸運に寄って
・・・・やっと車検終了ですわ

店に帰って
タイヤ交換
途中に別修理
予定の修理
修理車配達
タイヤ交換
タイヤ交換
タイヤ交換
などとやってたら・・・・疲れました

風邪。。。治ってきたんだけどねぇ。。('・c_・` )
さて、次の車検はこれかな?
↓

先に入ってるブラックバードの方は
まだ部品が届かないからね

しかし、変形ハンドルが続くなぁ。。