

雨よりゃ何倍も嬉しいけど暑いぃ~~

コレは自宅から持ってきたハブです
パソコンの繋がりがスッゲ~遅くったりチョイまともになったり
そんな状態を繰り返してたのでモデムかな?と思ったが
コチラがお疲れ状態でした


長くPCしてると周辺機器も時々壊れます

スイッチングハブは2度目モデムも1度交換があります
まぁ、パソコン本体よりは長持ちですけれど(笑
作業前に

先日、市外からCBRを見に来てくれた方から入ってました
車両は気に入ってたけど今回は見送りとなりました

う~~ん。。。残念

雨天気が止むと蝉の数も増えてミンミンの鳴きが激しい
大型の蜂の動きも活発になり店内に入り込む事も増えます
いちお出ていくよ~にドア開け放してみるが出てかない
しゃ~なくワコースプレー(パーツクリーナー)にてサヨナラして頂きます

飛んでくる事が増えると心配なのは近場に巣を作られる事

こんなんがた~くさんな巣と戦うのは避けたいからねぇ

本日の主な作業はTWです
外装バラして店広げ状態


一気にやっちゃおう!・・・と思うとお客さんが来店

そ~いうモンですw
嬉しいからよいのだけどさ

最初は黄色クロスカブさんがカスタムパーツ注文に来店

色々と話して決定

TW作業を再開したところで
続いてお初の男性が乗ってきた赤いクロスカブのオイル交換


距離は800㌔弱で最初の交換です
娘さんも乗ってるらしい・・チョイ嬉しそうなのは親心ですねw
コチラもやはしカスタムしたい気があるみたいです
目指すはハンターカブ風に・・かな?
さて!TWの続きを始めると来客さん
何度も言うけど不思議とそ~いうモンなのです(笑
某ジィツキ君の父君様がカブ110で久々来店

定期オイル交換です

今日はカブ日和なのかな?ww
TWは型違いの後期タイプに電装系総入替
まともにやったらスゴイ金額になるので中古を使います

昔に流行ったのでTW系の中古パーツを多々持ってます

他にSRやらカブやらの中古パーツも別に持ってるので
しゃ~ないけど場所とったカナワン

忙しくはないけど℡やら来客やら色々で
スムーズな仕事がヤレそうでヤレない本日です。
早め夕方頃


大手コンビニが近くにあると嬉しいです

気を上げたとこでTW作業を再開

間もなくお客さん来店

仲の良い某TダァさんがシグナスXのオイル交換と軽点検です

清掃を行う公務員仕事をしているのですが
この前の熊本方面震災時に出張?片付けに行ってきたんだって
前の福島方面の震災時も行った経験があるので
覚悟決めて行ったけどソレよりはだいぶ状態がまともだったそうです。
東北の方は揺れに津波と重なった上に放射能まであったから
単純に比べるのは無理があるけどね。
まぁ、大変であることは同じです
ごくろうさまでした。
夜になっても見栄えは変わらないTW
ハーネスは交換して細かなとこもだ~いぶ直したけれど
カスタムしてるんじゃないからしゃむないねw

ココで本日のTW作業は終了

一気に終えたかったなぁ

某Mちゃんが届いた用品を受け取りに来店

障碍者施設の大量殺人事件について井戸端会議です
良いことであるわけはないけど色んな見方もできる事件だね。
店閉めてから溜まってきたダンボール片付け

エアコンがあってヨカッタ~と思える作業でしたw

ではではぁ~~
